MLBが絶対にダブルプレーをとれる作戦を思いつくwwww
1: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:04:14.87

The @BlueJays pulled off a fake double play. It was good.
— Cut4 (@Cut4) 2018年7月14日
📰: https://t.co/Hufo11DVvE pic.twitter.com/ZcvTCpiHht
2: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:04:48.06
防ぎようがないのではこれ
4: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:05:07.34
どうなってんのこれ?
6: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:05:33.59
>>4
フェイクゲッツーで一塁ランナー誘い出し
フェイクゲッツーで一塁ランナー誘い出し
10: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:06:23.15
>>6
ボールはこれどこにあるん?
ボールはこれどこにあるん?
19: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:07:51.15
>>10
外野やで
外野やで
8: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:06:04.01
ランナーがどんくさいだけやん
15: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:07:24.09
似たようなケースで少年野球で問題になったよな
17: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:07:42.45
ランナーが打球見てなくて
フェイクプレーに騙されたんな
フェイクプレーに騙されたんな
20: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:07:54.58
3塁コーチャー見ろや
25: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:08:47.10
エンドランか盗塁かしらんけどなんで打球みてないんや
26: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:09:20.20
プレイが雑なんですよ
28: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:09:36.70
>>26
おハリー
おハリー
30: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:09:40.54
これできる条件エンドランでレフトフライが上がってしかもランナーがボール見てないときだけやろ
ようやるわ
ようやるわ
33: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:09:55.62
ボール見てない方が悪い
34: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:04.78
内野手が内野ゴロのゲッツーっぽい動きしたけどほんまは外野フライってことやな
35: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:04.90
外人はプレーが雑
36: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:07.80
ランナーがガ●ジなだけやんけ
37: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:08.52
すまん意味がわからん
70: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:12:57.69
>>37
ランナーはエンドランスタートで打球確認が遅れた
内野手がエアゲッツーでランナーは内野ゴロだと誤認
外野フライ→ファースト送球でランナー帰れずゲッツー
ランナーはエンドランスタートで打球確認が遅れた
内野手がエアゲッツーでランナーは内野ゴロだと誤認
外野フライ→ファースト送球でランナー帰れずゲッツー
40: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:25.05
打球見てないだけでは?
41: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:33.46
盗塁のときって打球みらんのか?
61: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:12:20.35
>>41
チラ見しかしない
セカンドショートの位置は見てる
チラ見しかしない
セカンドショートの位置は見てる
43: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:46.10
ただのランナーの凡ミスやん
44: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:10:46.62
いい送球
45: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:11:05.02
ランナーもランコーも打球見てないのがおかしいよ
49: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:11:24.51
ランナーが頭悪すぎるだけでは?
懲罰ものじゃないの
懲罰ものじゃないの
50: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:11:24.87
セコイわ
品格がない
渇
品格がない
渇
63: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:12:34.83
ランナーは3,4歩走ったところで打球を確認せなアカンのやで
64: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:12:41.81
アホかな
66: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:12:49.54
ランナー馬鹿なだけやん
75: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:13:57.26
打球見てないだけやん
78: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:14:02.53
単独スチールだったとか?
79: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:14:05.62
盗塁でも普通打球確認するやろ
83: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:14:26.18
ファ!?マジで意味がわからんこれ
87: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:14:57.58
90: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:15:11.18
ちらっと見るだけでも感覚で分かる
打者が打った瞬間フライになる球かどうか分かる
打者が打った瞬間フライになる球かどうか分かる
96: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:15:50.47
MLBは色々考えるなあ
98: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:15:56.76
日本はわりとコーチャー確認とかは徹底してるからこういうことにはならなそう
139: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:22:03.51
ただのランナーの怠慢やんけ
148: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:23:27.40
チラッと打球確認しろよランナー
149: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:23:55.65
盗塁かエンドランで打球見てなかったってことか
150: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:24:00.62
エンドランでも打つ瞬間はボール見てろくらい言われるわ
77: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:13:59.53
ランナーがあかんくてもなんで守備陣咄嗟にこんなんできるんや
試合前に想定してるわけやないやろうし
試合前に想定してるわけやないやろうし
101: 風吹けば名無し 2018/07/15(日) 20:16:26.62
>>77
そういう練習って意外とキャンプでやるらしい
山森のHRキャッチとかもっさんの話では阪急外野手全員が練習してたらしいし
そういう練習って意外とキャンプでやるらしい
山森のHRキャッチとかもっさんの話では阪急外野手全員が練習してたらしいし
2018-07-15 │ MLB │ コメント : 1 │ トラックバック : 0 │ Edit