【悲報】DeNA、球団身売りが近づいてくる
1: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 11:57:56.09
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2月7日、2019年3月期第3四半期の連結業績を発表した。累計(2018年4~12月)での売上収益は946億4600万円(前年同期比10.8%減)、営業利益は85億8300万円(同67.3%減)、純利益は80億700万円(同64.8%減)となった。

4: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 11:59:05.73
本業は野球
8: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 11:59:35.70
補強しなかったのも納得
9: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 11:59:55.22
球団持ってなかったらヤバかったやろうな
404: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:20:25.63
>>9
これは間違いない
これは間違いない
19: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:01:11.93
Deのゲームって今は何が主力なんや?
126: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:07:39.04
>>19
オセロニアやで
オセロニアやで
22: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:01:32.42
次はどこがオーナーかな
26: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:01:59.40
色々手を出したけど順調に本業縮小してってんな
27: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:02:04.56
また身売りやな
ソシャゲ屋なんてこんなもんや
ソシャゲ屋なんてこんなもんや
28: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:02:06.52
ソシャゲ全部壊滅
バブルが完全に弾けた
バブルが完全に弾けた
41: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:02:59.50
もう球団だけやってりゃええやん
42: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:03:00.49
DeNAって主力事業ベイスターズやろ
116: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:07:10.19
こういう業界って浮くのはやいけど沈むのもはやいな
121: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:07:22.58
もう野球に金使う気も無さそうやしとっとと潰れればええのに
125: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:07:37.60
そろそろ筒香を巨人に売りつける頃やないの
133: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:08:12.91
DeNAってスポーツ部門そんな影響与えるほど小規模な会社なん?
164: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:09:56.18
>>133
売り上げ900億円強のうち160億円ぐらいはベイスターズのもの
決して小さい割合ではない
売り上げ900億円強のうち160億円ぐらいはベイスターズのもの
決して小さい割合ではない
145: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:08:44.41
割とガチで野球が主軸事業になってて草
167: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:10:04.82
冗談抜きにゲームの縮小ヤバイよな
DeNAが横浜買ったときってもっと凄まじい利益あげてたよね
DeNAが横浜買ったときってもっと凄まじい利益あげてたよね
206: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:11:25.64
>>167
その時点で見切りつけて新事業をみたいな言動はあったで
その時点で見切りつけて新事業をみたいな言動はあったで
232: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:12:49.76
>>206
それが全部転けた結果が今やしな
野球バブルが弾けてゲームが落ちる一方ならほんとどうするんだろな
それが全部転けた結果が今やしな
野球バブルが弾けてゲームが落ちる一方ならほんとどうするんだろな
182: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:10:33.32
スポーツ事業が主力の時点で飛べば吹き飛ぶカス企業であることには間違いないな
ソフトバンク楽天みたいな1流企業と肩を並べる格はない
ソフトバンク楽天みたいな1流企業と肩を並べる格はない
211: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:11:34.22
>>182
これほど本業に有効活用できんかった新規参入も珍しいな
経営陣が無能すぎる
これほど本業に有効活用できんかった新規参入も珍しいな
経営陣が無能すぎる
203: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:11:15.58
今は自動運転とかタクシー配車とかも力入れてるよ
208: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:11:28.55
モガベーやばいのな
そろそろベイス売ったらどうだ
そろそろベイス売ったらどうだ
222: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:12:12.17
こうなるてわかってて金のあるうちにベイスはじめいろいろ投資してたからな
まともに軌道にのったのもベイスくらいだけど
まともに軌道にのったのもベイスくらいだけど
224: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:12:19.46
イオン辺りに球団買ってもらえ
233: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:12:58.11
どうせ売名したらすぐ捨てると思ってたけど野球が軸になってて草
251: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:13:53.62
横浜身売りやん悲しいなぁ
271: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:14:42.68
>>251
ワイはDe嫌いだからええわ
ロゴダサいしユニフォームもださい
ワイはDe嫌いだからええわ
ロゴダサいしユニフォームもださい
268: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:14:39.29
本業だだ下がりやん
大丈夫なんかね
大丈夫なんかね
309: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:16:25.62
また身売りやね
316: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:16:41.01
Denaの利益ってほとんど野球なんやろ?
もはや野球が主力産業やん
もはや野球が主力産業やん
331: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:17:28.43
>>316
売上比率も利益率もゲームのが圧倒的に上
売上比率も利益率もゲームのが圧倒的に上
362: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:18:20.85
野球が稼ぐ広告塔になってて草
545: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:27:57.00
ソシャゲはバブルやったなあ
561: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:28:47.60
球団持ってて良かった、とかいう謎の展開
それでも身売りの可能性は出てきたけど
それでも身売りの可能性は出てきたけど
566: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:29:01.44
筒香をアメリカに売って赤字を補填や!
633: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:32:49.63
ゲーム業界は流動激しいな
634: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:33:06.61
ITなんて
余程やない限り信用出来んわ
余程やない限り信用出来んわ
750: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:41:06.92
ソシャゲは完全にバブル弾けてる
732: 風吹けば名無し 2019/02/19(火) 12:39:45.20
ヨコハマを日本一に導くソシャゲ作ろうや
売れるやろ
売れるやろ