オリックス、27人で攻撃が終わったため規定打席到達が0人
1: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:21:02.49
2: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:21:39.93
草も生えんぞ
3: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:22:10.09
これもう全員二軍送りやろ
6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:22:46.93
どういうことやねん
ノーヒットノーラン?
ノーヒットノーラン?
10: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:23:47.62
>>6
1回ヒット→併殺
2回四球→併殺
以降ランナー無し
1回ヒット→併殺
2回四球→併殺
以降ランナー無し
7: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:23:11.01
大松「四捨五入するから3打席で載るぞ」
※野球規則10・22(a)により規定打席を次のように定めている。
所属球団の試合数 × 3.1 (小数点以下四捨五入。ただし、2008年までは小数点以下切捨て。)
※野球規則10・22(a)により規定打席を次のように定めている。
所属球団の試合数 × 3.1 (小数点以下四捨五入。ただし、2008年までは小数点以下切捨て。)
16: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:24:56.18
426: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:49:39.74
>>16
むしろ載らない方が良いな
むしろ載らない方が良いな
24: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:27:00.29
四捨五入だから乗るよ
25: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:27:00.36
2012年
ペナント最終戦で西がソフトバンク相手にノーヒットノーラン
2018年
ペナント開幕戦でオリックスが27人で攻撃を終え西がソフトバンク相手に負ける
ペナント最終戦で西がソフトバンク相手にノーヒットノーラン
2018年
ペナント開幕戦でオリックスが27人で攻撃を終え西がソフトバンク相手に負ける
43: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:31:00.90
>>25
2018年ペナント開幕戦
NHK BSの解説小久保、引退後にしゃべるネタが増えたと感謝
2018年ペナント開幕戦
NHK BSの解説小久保、引退後にしゃべるネタが増えたと感謝
126: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:42:41.35
>>43
でも確かに1安打完封よりかはネタになってええなと思った(KONAMI)
でも確かに1安打完封よりかはネタになってええなと思った(KONAMI)
26: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:27:34.82
オリックスって笑いとれそうでとれないし優勝しそうにもないし存在が謎
29: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:28:09.88
オリックスは戦力はあるという風潮
本当?
本当?
38: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:30:07.78
オリックスとかいう前評判はやたら良くて開幕すると案の定こける自らネタになりにいく球団
ほんと毎年なんなのか
ほんと毎年なんなのか
45: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:31:31.91
乗るんやな
じゃあ仮に今後も27人で終え続けたら乗るのか乗らんのかどっちや
じゃあ仮に今後も27人で終え続けたら乗るのか乗らんのかどっちや
50: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:32:01.30
>>45
四捨五入やから5試合目でのらんなるんちゃう
四捨五入やから5試合目でのらんなるんちゃう
63: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:33:26.31
オリックスは補強もするのに何でこんな弱いねん
129: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:43:21.75
>>63
なぜか小谷野を補強してしまう
なぜか小谷野を補強してしまう
64: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:33:26.50
西ほんま可哀想
97: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:38:08.84
草
98: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:38:11.93
毎年開幕の負け方に拘るチームやな
08年 埼玉 金子が涌井に投げ勝つ
09年 福岡 WBC戦士小松炎上
10年 大阪 開幕4連勝(岩隈マー永井粉砕)
11年 大阪 引き分け→2戦目勝利
12年 福岡 開幕3連敗
13年 千葉 延長サヨナラ犠飛負け(比嘉)→翌日も延長サヨナラ犠飛負け(松本)
14年 札幌 延長サヨナラ負け(東明)
15年 埼玉 完封負け→翌日も完封負け→開幕4連敗
16年 埼玉 延長サヨナラ負け(コーディエ)
17年 大阪 ホームで延長負け(澤田)→開幕3連敗
18年 福岡 打者27人1安打完封負け 【new!!!】
08年 埼玉 金子が涌井に投げ勝つ
09年 福岡 WBC戦士小松炎上
10年 大阪 開幕4連勝(岩隈マー永井粉砕)
11年 大阪 引き分け→2戦目勝利
12年 福岡 開幕3連敗
13年 千葉 延長サヨナラ犠飛負け(比嘉)→翌日も延長サヨナラ犠飛負け(松本)
14年 札幌 延長サヨナラ負け(東明)
15年 埼玉 完封負け→翌日も完封負け→開幕4連敗
16年 埼玉 延長サヨナラ負け(コーディエ)
17年 大阪 ホームで延長負け(澤田)→開幕3連敗
18年 福岡 打者27人1安打完封負け 【new!!!】
142: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:45:04.62
でもオリックスは今年は開幕サヨナラ負けは避けられたんだから成長やない?
184: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:51:46.68
完全試合食らうならまだしもなんだけどなあ
197: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:53:52.11
というか、優勝候補オリックスっていうのがそもそもそういうネタなのであって
本来は下位の戦力で順当に下位なだけだよ
そういうネタをマジに取っちゃって、優勝狙える戦力なんじゃないかって勘違いして、首をかしげてる奴がいるのかも知んないけど
本来は下位の戦力で順当に下位なだけだよ
そういうネタをマジに取っちゃって、優勝狙える戦力なんじゃないかって勘違いして、首をかしげてる奴がいるのかも知んないけど
198: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:53:54.93
27人で終わるってある意味ノーノーより恥ずかしいよな
206: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 02:55:19.35
12球団で唯一無得点だったという事実
242: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:03:50.82
開幕戦先発に賭ける→西力尽きる
開幕戦継投に賭ける→ディエ~wwwwww
これもう詰みだろ
開幕戦継投に賭ける→ディエ~wwwwww
これもう詰みだろ
245: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:04:18.45
開幕からなにしてんだよ
274: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:13:28.40
開幕戦終わった時点でその年観戦しに行くモチベ刈り取るプロやで
282: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:15:45.60
こんなときにT岡田がいれば・・・
283: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:16:07.91
オリックスってすごいよな
選手もそこそこ居るし金もあるのにこんな事出来んで普通
選手もそこそこ居るし金もあるのにこんな事出来んで普通
298: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:18:41.02
西って昨日みたいな感じだったらFAの目玉になりそうだわ
305: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:20:14.48
でも開幕戦なんてどこもエース当ててくるしありえないことでもないよな
334: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:26:18.42
西を7回で降ろしてもどうせ平野が打たれて負けてただろ
335: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:27:00.62
>>334
平野は無失点で抑えたやろ……
平野は無失点で抑えたやろ……
342: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:27:48.37
>>334
【朗報】ダイヤモンドバックス平野さん、オリックスに電撃復帰
【朗報】ダイヤモンドバックス平野さん、オリックスに電撃復帰
339: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:27:22.31
オリって何がそんなアカンのやろ
345: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:29:16.75
>>339
単純に戦力が足らんだけや
最近のドラフトはましになってきたけど少し前は壊滅しとったし
脂の乗る頃の30前後の世代がスカスカやし
単純に戦力が足らんだけや
最近のドラフトはましになってきたけど少し前は壊滅しとったし
脂の乗る頃の30前後の世代がスカスカやし
359: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:33:07.59
開幕からこんな気合いの入ったお笑い野球をしてくれるなんてやっぱりオリックスは違うわ
364: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:34:00.33
草
386: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:38:31.06
村田「そうか、オリックスか……」
396: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:40:05.13
いつもおもうけどこんなチームにかつてあのイチローがいたってのがにわかに信じられないわ
404: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:42:01.15
勝ち越しからの逆転サヨナラされなければマシという風潮
424: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:49:27.39
大阪のチームやからね
439: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 03:53:40.11
チーム打率.038
468: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 04:09:09.13
考えてみりゃ27人で終わって負けるのってノーノーよりレアだよな
2018-03-31 │ オリックスバファローズ │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit
コメント