糸井嘉男のアホなエピソードで打線組んだwww
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:24:15
(二)ホームランを打ったのに3塁にヘッスラ
(中)父の職業を聞かれ、「お父さんいます」と答える
(遊)投手時代、ノーコンだな!と言われ、「濃紺じゃないですよ!」
とアンダーシャツの色をアピールする
(一)チーム内でインフルエンザが流行した際、「俺インフルかかったかも」
と言うのでチームメイトが何故?と聞くと「空がオレンジ色に見えると答える」
(その際オレンジ色のサングラスを掛けていた)
(三)監督に「時差ボケは大丈夫か?」と聞かれ、「そういうのは向こうが合わせる」と答える
(右)視力1.0だが、2.0になりたいからとレーシック手術を受け、医師を困惑させる
(左)コーチの言っていることが理解できないと、「ワーッ」と叫んでどこかへ行く
(捕)ヒロインで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」と答える
(投)学生時代、糸井にバントのサインを出す際は他の選手とは違い、監督が堂々とバントのポーズをとっていた
(中)父の職業を聞かれ、「お父さんいます」と答える
(遊)投手時代、ノーコンだな!と言われ、「濃紺じゃないですよ!」
とアンダーシャツの色をアピールする
(一)チーム内でインフルエンザが流行した際、「俺インフルかかったかも」
と言うのでチームメイトが何故?と聞くと「空がオレンジ色に見えると答える」
(その際オレンジ色のサングラスを掛けていた)
(三)監督に「時差ボケは大丈夫か?」と聞かれ、「そういうのは向こうが合わせる」と答える
(右)視力1.0だが、2.0になりたいからとレーシック手術を受け、医師を困惑させる
(左)コーチの言っていることが理解できないと、「ワーッ」と叫んでどこかへ行く
(捕)ヒロインで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」と答える
(投)学生時代、糸井にバントのサインを出す際は他の選手とは違い、監督が堂々とバントのポーズをとっていた
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:29:45
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:25:36
かわE
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:26:32
エビフライがない
※ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
※ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:26:35
相手投手しんでまう
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:27:51
相手チームもつくってしまえ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:29:12
うちゅうかんは殿堂入りちゃうんか?
※プロ5年目にチームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」
※プロ5年目にチームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:34:22
リップクリームがない
※08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。
※08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:39:12
底知れぬアレが入ってないやん!
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:40:46
五番の強者感好き
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:40:48
投手困惑で草
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:41:00
「何も考えないでバットを振れ」とアドバイスされ、「何も考えないってなんだっけ?」と悩んでる間に三球三振
可愛い
可愛い
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:42:52
投手の豪速球すこ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:43:19
六チームのリーグ組めそう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:43:32
大学時代ボコボコに打たれブチ切れた監督が殴りに来たらハイタッチと勘違いしてハイタッチした
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:46:04
>>21
大学時代だけでチーム組めるな
大学時代、糸井に監督がバントの指示を出す時は『バントのポーズ』だった。相手にバレても糸井に理解させるのが第一優先だった。
大学時代だけでチーム組めるな
大学時代、糸井に監督がバントの指示を出す時は『バントのポーズ』だった。相手にバレても糸井に理解させるのが第一優先だった。
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)10:53:09
>>22
大学時代なら
練習をサボって座っていたら帰れと言われ本当に帰ってしまった
その後家に帰り遠征に向かって走るバスに「頑張れよ~」と手を振っていた
大学時代なら
練習をサボって座っていたら帰れと言われ本当に帰ってしまった
その後家に帰り遠征に向かって走るバスに「頑張れよ~」と手を振っていた
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)11:31:45
空がオレンジ色すごくわかる
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)14:36:58
これで大田みたいに野球脳がないわけじゃないから逆にすごい
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日)11:30:51
切れ目がなさすぎる
2018-06-19 │ オリックスバファローズ │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit