中居「ヤクルトが選手に金払えないから巨人が救済してあげてる」
1: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:36:03.37
2: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:36:20.12
虚カスらしい台詞やな
3: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:36:35.12
出川の返しに草生えた
10: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:38:36.52
>>3
その部分だけ見逃したから教えてクレメンス
その部分だけ見逃したから教えてクレメンス
17: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:40:01.52
19: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:40:07.69
>>10
ヤクルトだけ売って頑張ってるんだからそれは言わないで
てか親会社の売り上げなら讀賣よりヤクルトの方が多いのでは
ヤクルトだけ売って頑張ってるんだからそれは言わないで
てか親会社の売り上げなら讀賣よりヤクルトの方が多いのでは
4: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:36:46.55
ジャイアニズム
5: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:36:46.73
実際そうやろ
ロッテとヤクルトは球団手放せや
ロッテとヤクルトは球団手放せや
7: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:37:42.92
これは紳士
9: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:38:27.07
13: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:39:15.23
>>9
やめたれw
やめたれw
11: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:38:52.01
正論定期
12: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:39:04.39
これは名誉巨人ファン
14: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:39:38.20
巨人が金額吊り上げてんだよなあ
15: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:39:46.57
ペタジーニとラミレスを同時に抱えるとか実際無理やろ
16: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:39:57.33
ヤクルトって結構金持ってるだろ
22: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:40:30.39
>>16
金持ってるけどケチ
金持ってるけどケチ
20: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:40:12.37
ゲレーロじゃなくてバレンティンが良かったとかも言ってたな
27: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:42:24.30
>>20
ゲレーロみたいになるだけやろ
ゲレーロみたいになるだけやろ
25: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:41:49.83
ペタジーニなんて実際は年俸8億くらいだったんだろ
それだけ釣り上げたら無理だわ
それだけ釣り上げたら無理だわ
26: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:42:07.90
名誉毀損で勝てそう
30: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:42:41.88
なお
東京 75勝66敗2分 .532
巨人 67勝71敗5分 .486 6.5
東京 75勝66敗2分 .532
巨人 67勝71敗5分 .486 6.5
32: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:42:44.23
ヤクルトが小瓶だからあれを売っても儲けは少なそうという風潮
41: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:44:21.48
>>32
日本でしか読まれない新聞と違ってヤクルトは世界で戦ってる国際企業なんだよなぁ
日本でしか読まれない新聞と違ってヤクルトは世界で戦ってる国際企業なんだよなぁ
33: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:43:14.65
ヤクルトがショボい会社とか
クソにわかやな出川
クソにわかやな出川
34: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:43:22.20
今後ヤクルトスポンサーの番組呼んで貰えんやろな
36: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:43:47.03
まあでも野球に金使う感じはあんま無いわな
40: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:44:14.44
48: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:44:54.27
>>40
嫌い
嫌い
43: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:44:42.09
昔はタンパリングの嵐で外国人強奪しまくってた
50: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:44:59.01
ヤクルトって12球団で一番広告効果ありそう
野球なかったら認知度かなり低いはず
野球なかったら認知度かなり低いはず
52: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:46:06.95
>>50
イチロー「知ってました?」
イチロー「知ってました?」
53: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:46:10.08
>>50
飲食はなんやかんや最後は味だからそこまで
楽天ソフトバンクのIT系はイメージつける上でかなり役に立ってそう
飲食はなんやかんや最後は味だからそこまで
楽天ソフトバンクのIT系はイメージつける上でかなり役に立ってそう
81: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:49:29.50
>>50
日ハムは球団持って業界ナンバーワンになったような
日ハムは球団持って業界ナンバーワンになったような
51: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:45:21.89
巨人ファンって普段普通の人でも野球の話題になると性格豹変するよな
SMAP存続を最後まで信じてたリーダー中居正広と虚カス中居は別人
SMAP存続を最後まで信じてたリーダー中居正広と虚カス中居は別人
54: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:46:11.36
ヤクルトがいい外国人をスカウト
↓
それを試合で使って日本野球に適応させる(育成)
↓
巨人移籍(一軍昇格)
こう考えるとヤクルトって巨人の二軍って言葉がぴったりだよな
↓
それを試合で使って日本野球に適応させる(育成)
↓
巨人移籍(一軍昇格)
こう考えるとヤクルトって巨人の二軍って言葉がぴったりだよな
61: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:47:07.21
>>54
二軍より弱い一軍なんてものがあるんですね
二軍より弱い一軍なんてものがあるんですね
63: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:47:21.04
>>54
むしろ巨人の存在のおかげでヤクルトも良い選手を日本に呼べるまである
むしろ巨人の存在のおかげでヤクルトも良い選手を日本に呼べるまである
72: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:48:39.94
金持ってるのに出さない親会社が悪いだろ
82: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:49:29.98
ヤクルト本社の人が記事で球団を持つと海外で非常に信頼感が増し営業が楽になったって言ってたな
87: 風吹けば名無し 2018/10/23(火) 12:49:53.28
ヤクルトって日本有数の健全企業やぞ
読売なんか屁でもないクラスの
野球に使うかどうかはまた別ではあるが金がないわけではない
読売なんか屁でもないクラスの
野球に使うかどうかはまた別ではあるが金がないわけではない
2018-10-23 │ 東京ヤクルトスワローズ │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit