中日ドラゴンズがなぜ最下位なのか謎過ぎる件 - きうり♪やきう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきう♪きうり♪@なんJ ホーム » 中日ドラゴンズ » 中日ドラゴンズがなぜ最下位なのか謎過ぎる件

中日ドラゴンズがなぜ最下位なのか謎過ぎる件

1: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:44:08.28
先発防御率リーグ2位
QS数リーグ1位
HQS数リーグ2位
失策数 リーグ最小
チームUZR リーグ1位
チーム打率 リーグ2位
wRC+ リーグ2位
規定到達打者7人 リーグ最多
二桁本塁打打者 4人
BsR(走塁指標) リーグ1位
首位打者がいる

no title




2: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:44:32.32
チーム防御率は?



3: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:44:37.82
中継ぎ防御率が全てを物語るのでは?



4: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:44:59.84
リリーフの防御室は?



6: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:45:33.65
田島のせい



7: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:45:46.81
3位にはおるでしょ?



10: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:46:24.92
>>7
(Bクラスの)3位なんだよなあ



8: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:45:58.56
5xとか平気でやられるから



9: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:46:17.73
打線は過去最強レベルやろ



12: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:46:56.02
実際勝てる試合ばっかりだしな



13: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:47:25.90
普通に強くて草
やっぱリリーフって大事だわ
指標だとリリーフの影響全然ないように思えるのに



15: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:47:43.58
僅差で競り負けて大差で勝つ
と思ってたら大差もひっくり返される



17: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:48:22.94
はい
no title




35: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:51:09.41
>>17
えっ



82: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:57:57.84
>>17
リードして7回を迎えるのが悪い



263: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:23:41.73
>>17
酷すぎて草こんなんなっとるんかい
先発が限界まで投げた方がマシやろこれ



19: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:48:32.10
取りこぼしか多すぎる



21: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:49:11.26
勝ち方を忘れただけ



23: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:49:14.78
田島(0勝4敗)
又吉(2勝5敗)

言う程こいつらのせいか?
6敗してる小笠原や山井の方がヤバイやろ



43: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:52:22.15
>>23
先発が星落としてもただの負け試合だけど
そいつらは勝ち試合を平気でぶっ壊すからな



25: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:49:36.28
むしろこれを全て崩壊させれるリリーフ陣凄いな



26: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:49:36.62
逆転の中日やぞ



27: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:50:07.29
7イニング制だったらAクラスかもしれない



31: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:50:36.94
先発が打たれない日に打たない
めちゃ打たれる日に打つ



42: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:52:09.54
中継ぎはかなり順位に響く



48: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:53:11.05
広島に勝ち越しやしなんでこの順位なのか



59: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:55:21.47
不思議な負けしとるからよ



62: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:55:51.14
たまに大勝して接戦だと勝てないのは弱い証



66: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:56:16.73
中日
vs広島 13-11
vsヤク 10-11
vs巨人 *7-15
vs阪神 10-*7
vs横浜 10-13
vs交流 *7‐11

ようやっとる



72: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:56:50.10
>>66
交流戦なければ貯金持ちやん!



95: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:59:57.43
>>66
これ見るとようやっとるわ



81: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:57:54.63
9回に最弱チームらしさを遺憾なく発揮する模様



84: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 13:58:08.32
絶望的に投打が噛み合わないだけで戦力自体はあるとは思う



106: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:01:15.24
>>84
ないです



130: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:05:33.87
広島 先発防御率4.232 中継ぎ防御率4.035
ヤク 先発防御率4.601 中継ぎ防御率4.092
巨人 先発防御率3.756 中継ぎ防御率4.313
阪神 先発防御率3.935 中継ぎ防御率3.723
横浜 先発防御率4.488 中継ぎ防御率4.097
中日 先発防御率3.998 中継ぎ防御率5.061



139: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:06:20.67
>>130
異次元だろ
ナゴドでこれって



144: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:06:56.03
>>130
中継ぎ防御率グロすぎでしょ



150: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:07:45.89
中日の中継ぎはだいたい田島と又吉のせい



152: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:08:13.33
選手が活躍すればするほど悲しくなるわ
こんなクソ雑魚ナメクジ球団で優勝味わえないんやなぁ…って



156: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:08:48.69
そうやっていい風に言えばどこでも良さそうに見えるんちゃう



166: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:10:45.54
中継ぎ全体の防御率はともかく勝ちパで5点台はまずいわ



177: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:11:43.23
全盛期のリリーフ陣だったらぶっちぎり優勝やったな



195: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:13:53.39
ヒント 田島



196: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:13:59.06
先発降ろさなければいいだけでは?



247: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:21:51.26
現代野球は中継ぎなんやで



289: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 14:27:53.09
リリーフで全部台無しやぞ



★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
  1. 先発引っ張って大爆発ってデータも多いんやで

    2018-09-11 21:56 │ from ななし♪URL

非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/13253-a5904812