甲子園、準々決勝前に去年の観客数超えるwwww
1: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:53:50.64
NHK甲子園@nhk_koushien8月17日 18:10
【 #甲子園 情報】
今大会の入場者数は #大会13日目 で84万1000人となり、去年(82万7000人)、おととし
【 #甲子園 情報】
今大会の入場者数は #大会13日目 で84万1000人となり、去年(82万7000人)、おととし
(83万7000人)の入場者総数を上回りました。 #NHK甲子園 #特別な一年 #高校野球
2: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:54:21.04
はっきり言って異常だ
4: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:54:38.15
記念大会だしな
5: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:55:02.40
近畿勢かなり残ってるし明日も満員確実やぞ
というかもう並んでるヤツおるし
というかもう並んでるヤツおるし
6: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:55:14.78
ぼろ儲けやな
8: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:55:28.88
やりますねぇ
9: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:55:43.41
席を値上げしたからガラガラとか言ってたアホは息してるんか?
10: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:55:47.90
序盤に甲子園ガラガラスレ立ててたやつは死にました
11: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:55:49.66
外野500円やぞ
16: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:57:31.06
昔は良いカードでも割とスイッと観れたのにな
2015の清宮フィーバーからとんでもないことになった
2015の清宮フィーバーからとんでもないことになった
20: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 18:58:45.57
もっと値上げせなアカンな
28: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:00:57.87
500円の値上げなんて野球見に行く連中からすればそんなかわらんしな
32: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:01:50.30
なお90回記念大会が89万人やからあと二試合くらいで越える模様
40: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:04:30.49
選抜は日曜でも余裕で座れたぞ
47: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:05:37.65
>>40
センバツ寒すぎ
震えながらビール飲みたくないわ
センバツ寒すぎ
震えながらビール飲みたくないわ
59: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:08:14.14
>>47
センバツこそドーム球場がいいかもしれんね
センバツこそドーム球場がいいかもしれんね
66: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:09:05.69
>>59
埼玉とかどうや
埼玉とかどうや
73: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:09:49.12
>>66
ドームになってないドーム球場はNG
ドームになってないドーム球場はNG
42: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:04:53.85
調べたら92万人が過去最高みたいやな
あと3日あるし更新不可避や
あと3日あるし更新不可避や
43: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:05:12.15
今はなんでもイベントごとは客が多いからな
45: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:05:28.46
記念大会のくせに毎日クソ面白い試合ばかりやるなんて思わなかった
記念大会なのに地味やな……という流れになると思ってた
記念大会なのに地味やな……という流れになると思ってた
46: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:05:37.14
好カード多かったからな
49: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:06:27.14
秋田の金足農業戦の視聴率45.5%で草生える
50: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:06:34.48
入ってるやん
これで変える必要ありますか
これで変える必要ありますか
51: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:06:43.21
関西のチームが出るってだけで満員になるのは何でやねん
一学校にそんなファンおるか
一学校にそんなファンおるか
56: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:07:15.19
>>51
そら行きやすいからやろ
そら行きやすいからやろ
71: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:09:20.65
>>51
地元やん
なにがおかしいん?
地元やん
なにがおかしいん?
53: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:07:00.43
人気が地に落ちたころは
試合結果すら熱闘甲子園でしかまともにやってなかった気がする
試合結果すら熱闘甲子園でしかまともにやってなかった気がする
70: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:09:16.81
80回記念大会って横浜PLでも外野ガラガラやったもん
時代は変わったわ
時代は変わったわ
101: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:13:32.78
>>70
あのころ高校野球自体まったく人気なかったからな
松坂でさえあの試合まで高校生なのに150投げるとかそんなのがいるらしいくらいの扱いだった
あのころ高校野球自体まったく人気なかったからな
松坂でさえあの試合まで高校生なのに150投げるとかそんなのがいるらしいくらいの扱いだった
76: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:10:08.88
去年の試合数48
ここまでの試合数48
ここまでの試合数48
78: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:10:51.88
これプロ野球の試合の倍の値段でやっても客来るやろ
88: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:11:59.31
もちろん熱中症で死者も出ないしアンチ大敗北やなあ
90: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:12:15.34
この時間も並んでるってのが恐ろしいわな
91: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:12:25.85
内野席は値段3倍にしても余裕で入りそう
102: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:13:39.60
もう少し観客から金とってもええやろ
選手に還元したれ
選手に還元したれ
118: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:16:15.00
観客数って有料で出してるんやで
だから今までは4万人入っても
内野の金取った席だけ
今年からは外野も有料だから観客数は増えるよ
だから今までは4万人入っても
内野の金取った席だけ
今年からは外野も有料だから観客数は増えるよ
119: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:16:28.52
もうすでに明日の当日券目当ての長蛇の列ができててワロタ
前売りしてい持ってるからくっそ飯がうまい
前売りしてい持ってるからくっそ飯がうまい
121: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:16:46.25
こんなクソ暑い中金払っても見るって言うんだからやっぱ野球の国ですわ
137: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:19:43.62
準々決勝くらいからはもっとチケットの値段上げた方がええで
前日夕方から並ばないと入れないとか異常すぎるわ
前日夕方から並ばないと入れないとか異常すぎるわ
141: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:20:15.40
67回 818k 桑田清原
72回 920k(過去最多)
80回 895k 松坂
88回 852k 田中斎藤
90回 890k
99回 827k
00回 841k(残り7試合)
やっぱりこの国、野球の国だわ
72回 920k(過去最多)
80回 895k 松坂
88回 852k 田中斎藤
90回 890k
99回 827k
00回 841k(残り7試合)
やっぱりこの国、野球の国だわ
154: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:22:02.64
>>141
72回何があった
72回何があった
158: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:22:46.15
>>154
天理が優勝した
天理が優勝した
174: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:24:48.91
>>154
地元天理優勝や沖縄水産人気に渋谷高校も満員の観客集めた
地元天理優勝や沖縄水産人気に渋谷高校も満員の観客集めた
149: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:21:38.17
こうなるの見越して前売り指定席券買っておいたワイ有能
171: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:24:39.97
有料化+酷暑でこれってすげえな
172: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:24:40.88
明日大阪桐蔭第一試合だから徹夜組たくさんいるはずが
177: 風吹けば名無し 2018/08/17(金) 19:25:36.75
明日は第一試合でベビースターデブvs銀河系無能だからな
今大会最高の盛り上がりやろ
今大会最高の盛り上がりやろ
2018-08-17 │ 高校野球 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit