鈴木誠也、四球に気づかずセカンドゴロwwww
1: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:01:27.75
2: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:02:06.77
ガチの四球拒否
4: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:02:54.48
中国新聞カープ番記者
@chugoku_carp
めったにないハプニングが発生した。三回1死の鈴木の打席。3ボール2ストライクからの1球はボールの判定。本来は四球となるはずが、審判員が気付かず、そのまま打席が続行された。結局は二ゴロ。記録は4ボール2ストライクからのセカンドゴロという。
@chugoku_carp
めったにないハプニングが発生した。三回1死の鈴木の打席。3ボール2ストライクからの1球はボールの判定。本来は四球となるはずが、審判員が気付かず、そのまま打席が続行された。結局は二ゴロ。記録は4ボール2ストライクからのセカンドゴロという。
3: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:02:09.05
野球壊れる
13: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:05:04.14
ハリーは審判と誠也に喝やなこれ
17: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:05:38.26
何年かに一度あるな
19: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:05:49.33
どういうこと?
23: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:06:41.97
審判様は絶対やぞ
24: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:06:59.26
審判ヤバすぎだろ
25: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:07:01.96
規定的にはどうなんの?
26: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:07:41.39
バッテリーは文句言わんのかいな
31: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:08:25.04
>>26
そらバッテリーは言わんやろ
そらバッテリーは言わんやろ
33: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:08:27.09
>>26
バッテリーが言うわけないやん
バッテリーが言うわけないやん
40: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:08:46.85
>>26
これに関しては気づかない方も悪いぞ
抗議すればすぐ覆るんだからな
これに関しては気づかない方も悪いぞ
抗議すればすぐ覆るんだからな
29: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:08:18.82
審判の名前は?
32: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:08:26.18
鈴木はどんな気持ちで打席に立っとたんやろか
41: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:09:05.20
>>32
本人も気付いてないに決まってるやん
気付いてたら審判に確認してそのままちゃんと四球や
本人も気付いてないに決まってるやん
気付いてたら審判に確認してそのままちゃんと四球や
54: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:09:54.06
達川が四球気づいても無視してたら、4ボールからホームラン打たれたことがあったわ
72: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:11:14.37
>>54
草
悪いことはするもんやないな
草
悪いことはするもんやないな
87: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:13:00.66
審判ひどすぎやろ
105: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:14:48.12
ハンデ与えないと勝負にならないからね
109: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:15:09.07
でも実際打席立ったらボールカウント忘れることってたまにあるよな
114: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:15:34.72
暑いからしゃーない
119: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:15:59.01
審判無能すぎて草
136: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:18:30.75
このときのスレはどんな感じやったん?
145: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:19:06.76
>>136
カウント表示間違ってたんかなって流れやった
カウント表示間違ってたんかなって流れやった
152: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:19:46.78
>>145
お前らも無能やんけwwwwww
お前らも無能やんけwwwwww
143: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:19:02.39
4ボールになっても球審が気づかずに、また打者や投手などがアピールしない限りはそのままプレイ続行となる。
このケースでは1987年10月19日の読売ジャイアンツ対広島東洋カープ戦において、
打者吉村禎章がボールカウント2ストライク4ボールからホームランを打っている。投手は白武佳久。
このケースでは1987年10月19日の読売ジャイアンツ対広島東洋カープ戦において、
打者吉村禎章がボールカウント2ストライク4ボールからホームランを打っている。投手は白武佳久。
151: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:19:33.18
>>143
結果的には誤審が功を奏してて草
結果的には誤審が功を奏してて草
185: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:21:52.99
>>151
これ、30号乗りたくて
打者はわざと指摘しなかったんちゃうかったか?
それは違うやつだっけ
これ、30号乗りたくて
打者はわざと指摘しなかったんちゃうかったか?
それは違うやつだっけ
158: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:20:10.09
165: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:20:41.80
>>158
草
草
171: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:21:01.20
プロの球審ってカチカチ持ってないの?
164: 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 20:20:37.56
つか野球の無茶苦茶ルールとして審判がアウト宣告しない限りはどうなろうが関係ないってのがあったような
スポンサーサイト
2018-08-09 │ 広島東洋カープ │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit
コメント