6: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:22:24.27
やっぱりハヤタがナンバーワン!
やっぱりハヤタがナンバーワン!
7: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:22:28.08
魚おおおおおお!!!
8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:22:47.28
ちなみにイチロー選手はNPBでプレーしたのは通算9年目
伊藤隼太選手は来シーズンを終えるとちょうど通算9年目
ということになります
もしも伊藤隼太選手が来シーズン1124安打を放つことができれば
イチロー選手のNPB通算安打数に並ぶことになります
応援しましょう
12: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:24:18.72
>>8
全試合10打席回れば行けるんか
24: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:25:43.70
>>12
全144試合に出場するとして
1試合あたり7.8安打を記録すれば十分達成できますね
19: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:24:58.66
>>8
草
34: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:27:35.47
>>8
やっとそのことに気付いたか
37: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:28:17.59
>>8
1124安打も打つとか1%くらいの可能性しかない
49: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:30:01.23
>>37
1%はあるのか…(困惑)
9: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:22:50.27
与えた打席数と比較すると悲惨なことになりそう
13: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:24:21.26
>話題になりがち
お茶を濁した言い方
14: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:24:42.69
ところで守備は……?
15: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:24:49.64
伊藤隼太の長所を聞くと真っ先に帰ってくる答えが「学閥」という風潮
16: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:24:55.38
すげえ!ほんまええの取ったわ!
17: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:24:56.82
はえーすっごい
21: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:25:00.13
なんで比べたの
29: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:26:48.94
ハヤタめっちゃコスパええやん
33: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:27:34.52
両翼を守れないからという理由でセンターを守るので素人に対して「センターを守れるほどの守備力があるんだな」という錯覚を与えることができる
35: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:27:52.35
ハヤタはメジャーいけそうなんか?
36: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:27:56.07
コスパ高いならそら辞めたらいかんわ
42: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:28:52.98
通算失策数
伊藤隼太 1
イチロー 38
イチローとかいう守備ゴミwwwww
134: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:43:27.47
>>42
得意なジャンルでしか勝負しないコーンフレークみたいなやつ
45: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:29:18.99
和田さんってハヤタが今から2000安打300本したみたいなもんらしいな
まだいけるやん
52: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:30:54.11
どっちも愛知っていう
53: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:31:01.76
由伸にかすってる部分が一つもないのになんで由伸2世って言われてたんや?
61: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:32:04.33
>>53
外野手であること
慶應大出身であること
右投げ左打ちであること
など、共通点はたくさんありますね
72: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:33:31.53
>>61
該当者100人ぐらいいそう
54: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:31:08.03
さすが伊藤隼太さんやで
116: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:39:52.52
鳥谷の通算安打が2062安打
現役阪神の生え抜き上位8名の合計が2042安打
凄いわ
確かハヤタは9位やで
127: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:42:14.20
マジかよ
阪神ブラック球団やな
135: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:43:33.98
やっていいことと悪いことがあるぞ
145: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:45:51.21
イチローコスパわっる笑
イチロー1人よりハヤタ10人雇う方がええな
151: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:48:16.70
そもそもハヤタの1安打とイチローの1安打の価値が違う
152: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:48:18.40
マリナーズは伊藤隼太に注目しろ!
154: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:48:32.33
まあでもここまでクビにならずに残ってるんは人格と練習態度が評価されてやろな
158: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:49:35.19
>>154
人間としては分かるけど
練習してダメならその人の限界なんじゃ・・・
161: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:50:25.15
>>154
学閥なんだよなあ
157: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:49:30.88
一応大学No.1の注目スラッガーやったのに
162: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:50:27.02
まだプロやってたのか
173: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:55:28.80
集客力考慮しろ
176: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:57:07.59
このデータを見るに阪神タイガースにハヤタの待遇を見直させるべきなのかもな
177: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 15:57:52.63
このままイチロールートで行くと来年はメジャーか