【悲報】中日、ドラ1石川に“ホームラン禁止令”を出してしまう
1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:58:51.93
中日1位・石川昂弥にルーキー前代未聞の柵越え禁止令…飛びすぎちゃって困る
前代未聞の柵越え禁止令だ!中日のドラフト1位・石川昂弥(たかや)内野手(18)が13日、プロ入り後初めて屋外で打撃練習した。高校ナンバーワンと評されるスラッガーのロングティー開始を前に、アーチをかけないでという異例の通達がされた。
【写真】祝成人!晴れ着美女に囲まれ山本ニッコリ
まだ外でベールを脱いでもいないルーキーに「NO!! 柵越え」の命が下っていた。「『柵の中には入れるな』と言われていました」。
石川昂が明かしたのは柵越え禁止令。ロングティーでは普通は「飛ばせ」なのに、「飛ばすな」とはどういうことか。
米村チーフスカウトが理由を明かした。「いままでそんなルーキーはいない。それだけ、スイングが鋭いということ」。アーチをポンポンとかけてしまうのでは…。これが、屋内で石川昂のスイングを見てきた関係者の評価だ。
この日はスタッフの人数が少なく、柵越えを連発されると拾い集め切れない、という事情もあり、異例の制限が掛かった。
「バックスクリーン方向を狙って打ちました。まだ100%の力ではないです」。石川昂の狙いは一番広い中堅方向。ナゴヤドームと同じ両翼100メートル、中堅122メートルのグラウンドに向かって約20分間で134スイング。
32スイング目には真芯でとらえた打球が左中間方向へ。「やべっ!」と思わず声を出した。グンと伸びた打球はワンバウンドでフェンスに当たった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010050-chuspo-base

前代未聞の柵越え禁止令だ!中日のドラフト1位・石川昂弥(たかや)内野手(18)が13日、プロ入り後初めて屋外で打撃練習した。高校ナンバーワンと評されるスラッガーのロングティー開始を前に、アーチをかけないでという異例の通達がされた。
【写真】祝成人!晴れ着美女に囲まれ山本ニッコリ
まだ外でベールを脱いでもいないルーキーに「NO!! 柵越え」の命が下っていた。「『柵の中には入れるな』と言われていました」。
石川昂が明かしたのは柵越え禁止令。ロングティーでは普通は「飛ばせ」なのに、「飛ばすな」とはどういうことか。
米村チーフスカウトが理由を明かした。「いままでそんなルーキーはいない。それだけ、スイングが鋭いということ」。アーチをポンポンとかけてしまうのでは…。これが、屋内で石川昂のスイングを見てきた関係者の評価だ。
この日はスタッフの人数が少なく、柵越えを連発されると拾い集め切れない、という事情もあり、異例の制限が掛かった。
「バックスクリーン方向を狙って打ちました。まだ100%の力ではないです」。石川昂の狙いは一番広い中堅方向。ナゴヤドームと同じ両翼100メートル、中堅122メートルのグラウンドに向かって約20分間で134スイング。
32スイング目には真芯でとらえた打球が左中間方向へ。「やべっ!」と思わず声を出した。グンと伸びた打球はワンバウンドでフェンスに当たった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010050-chuspo-base

5: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 22:59:33.11
草
10: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:00:26.27
いやロングティーは飛ばさせろよ
なんのためのロングティーやねん
なんのためのロングティーやねん
11: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:00:48.97
仮にもプロ球団なんだからさあ
スタッフくらい確保しろよ独立とは違うんやぞ
スタッフくらい確保しろよ独立とは違うんやぞ
14: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:01:23.28
そんなもんなの?
15: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:01:31.95
ロングティーさせる意味あるんか
18: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:02:14.19
>>15
ほんまそれ
西武がなんのためにロングティー多めにやっとるか全くわかっとらんしロングティーがどんな練習なのかもわかっとらんやろ
ほんまそれ
西武がなんのためにロングティー多めにやっとるか全くわかっとらんしロングティーがどんな練習なのかもわかっとらんやろ
16: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:01:42.29
ヤバいだろ
スタッフ少なくて球拾い面倒くさいから打つなよってクソやん
スタッフ少なくて球拾い面倒くさいから打つなよってクソやん
17: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:01:47.65
身売りしろクソ球団
20: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:02:31.34
スタッフが面倒やから練習に制限かけるって普通にホームランでないよりアカンやろ
22: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:02:36.05
球拾いぐらい雇え
24: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:02:46.66
スタッフ雇えよ
練習が全くの無駄やんけ
練習が全くの無駄やんけ
27: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:03:13.50
逆にフォームが崩れたりとかあるんじゃないの?
29: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:03:39.86
あっ(中日のパターンに入ったことを察し)
31: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:03:47.47
なんだそれ
なら素振りでもしてろよ
なら素振りでもしてろよ
33: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:03:50.97
これが事実なら中日アホすぎやろ
34: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:03:52.35
なんのためのロングティーだよ
38: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:04:20.94
アベレージ型にするのかな?
39: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:04:21.80
もうアヘ単打者として育ててるんか
40: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:04:32.49
これって高校で練習してたほうがよっぽど練習になるんじゃないの
41: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:04:33.21
弱い理由がよくわかる
入る球団間違えたな
入る球団間違えたな
44: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:04:54.83
は?って感じ
45: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:04:56.42
こんなんやるなら素振りのがマシやろ
力抜いて振らせても意味ないやん
力抜いて振らせても意味ないやん
46: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:04:59.62
こうやって中日ではスラッガーが中距離砲に変わって行くんだな
48: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:05:17.30
ならロングティーじゃなくて違うメニューやればいいじゃん
49: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:05:17.57
時代に逆行してる感ある
55: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:06:07.88
柳田が中日入ってたら平田みたいな成績になってそう
56: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:06:08.47
それ練習になってるんか
57: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:06:09.54
8年連続Bクラスに向けて順調な発進だな
65: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:06:52.06
流石に冗談やろ
66: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:06:53.29
ネットに向かって打ったほうがよっぽどまし
70: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:07:06.54
ファン「何か特別な理由があるに違いない」
アンチ「また中日がバカな育成してんのかな?」
中日「球拾いがめんどくさいからやで」
アンチ「また中日がバカな育成してんのかな?」
中日「球拾いがめんどくさいからやで」
72: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:07:25.13
すごい奴が入ってきたんだな
74: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:07:40.02
頭悪いんでないの?
そういう練習させたら癖にならんのかねえ
そういう練習させたら癖にならんのかねえ
78: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:08:12.96
どうせ東スポと思ったら大本営やんけ
何訳の分からんこと言ってんねん普通に打たせろやホンマ糞球団やな
何訳の分からんこと言ってんねん普通に打たせろやホンマ糞球団やな
79: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:08:15.20
石川や中日が悪いんやない
柵越え打てる奴がいない中日打者が悪いんや
柵越え打てる奴がいない中日打者が悪いんや
83: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:08:42.41
根尾にも全力禁止令が出てるのでは?
90: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:09:19.78
アッパーになるからみたいな理由かと思ったら人手不足かよ
介護職かよ
介護職かよ
93: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:09:30.53
じゃあロングティーなんてさせんなや
99: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:10:14.04
1軍禁止令も出てきそう
104: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:10:28.67
ファンやけど選手には好きなように練習させたれや
飛ばすのってそんな変な事でもないだろうに
飛ばすのってそんな変な事でもないだろうに
105: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:10:34.06
飛ばさないロングティなら室内でネットに打ってりゃいいのに
109: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:10:53.86
東邦のグラウンドで練習しとった方が環境良さそう
115: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:11:13.86
ロングティーで飛ばさないようにするならやるなよ
123: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:11:49.75
流石に嘘やろ
ロングティーの意味を成してない
ロングティーの意味を成してない
135: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:12:49.05
球拾いも雇えない球団
177: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:15:27.24
練習はセーブしてやれナゴドは広すぎ
野手の墓場
野手の墓場
188: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:16:01.88
アホそうだしシーズン中も禁止令守るぞ
193: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:16:19.77
無職のファンを駆り出せよ
89: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 23:09:07.77
もうこれ優勝禁止令出とるやろ