元広島木村昇吾、クリケットで1試合62打点の大活躍
1: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:58:17.10
2: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:58:52.22
草
3: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:59:11.40
で?給料もらえるのか?
4: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 15:59:49.19
>>3
草クリケットで金もらえるわけないやろ
草クリケットで金もらえるわけないやろ
10: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:01:24.32
>>3
トップはメジャーのトップくらいもらってる
トップはメジャーのトップくらいもらってる
22: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:04:03.04
>>10
インドのIPLの最高年俸で3億円弱
インドのIPLの最高年俸で3億円弱
31: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:06:05.13
>>22
公式にトップは30億って書いてあったぞ
公式にトップは30億って書いてあったぞ
54: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:08:13.43
>>31
スポンサー料込みでちゃうか
スポンサー料込みでちゃうか
7: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:00:43.40
凄いんかよく分からんのやけど
8: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:01:12.73
ええやん
正直活躍してると嬉しいで
正直活躍してると嬉しいで
9: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:01:20.14
インド行ったらトッププレイヤーは年俸40億やで
頑張れ
頑張れ
11: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:01:24.39
やっぱ野球選手ってすげえわ
クリケットちょっとやっただけで日本代表
クリケットちょっとやっただけで日本代表
13: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:01:30.42
野球でも1年間でやったことないやろ
14: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:01:34.09
草クリケットの語感すき
18: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:02:48.29
町内ゲートボール荒らしまくってるんか
21: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:03:39.47
基準がわからん
24: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:04:06.57
プロでの通産打点超えてね?
26: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:04:48.56
正式なクリケットは5日間やるってタモリ倶楽部で見た
28: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:05:21.85
1シーズンでも64打点したことないやら
29: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:05:35.66
草クリケットで草
30: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:06:01.37
草クリケットのエース
35: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:06:36.24
草クリケットで草
43: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:07:19.69
草にこだわりを感じて草
50: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:07:58.03
でもオーストラリアのアマチュアと試合やったら1球でアウトになってたやん
60: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:08:51.95
打点の相場がわからないからピンとこない
62: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:09:00.95
カズのフットサルみたいな客寄せでなくガチ実力で代表入りなんか?
91: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:11:57.55
>>62
そもそも代表争いするほど選手いないやろ
そもそも代表争いするほど選手いないやろ
68: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:09:41.88
インドチームいうても木村昇吾さんがボコボコにしたのは日本在住で草クリケットやってるチームやけどな
オーストラリアのガチ勢には1球で仕留められた模様
オーストラリアのガチ勢には1球で仕留められた模様
75: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:10:45.68
通算71打点から133打点になったな
82: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:11:06.22
キムショー、身体能力は凄まじいからな
93: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:12:10.59
やきう選手の他スポーツ転向例って
ゴルフと格闘技とあとソフトボール?くらいだと思うし
もっとクリケット転向増えたら面白そう
ゴルフと格闘技とあとソフトボール?くらいだと思うし
もっとクリケット転向増えたら面白そう
140: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:16:02.23
>>93
競輪かなり多い
競輪かなり多い
94: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:12:12.35
インドで人気なんか
107: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:13:22.19
>>94
インドでは日本の野球のアニメがクリケットに変えられるくらい人気
インドでは日本の野球のアニメがクリケットに変えられるくらい人気
108: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:13:22.39
>>94
世界ではやきうより競技人口多い
世界ではやきうより競技人口多い
111: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:13:33.42
村田も行けるで
116: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:14:08.93
1試合の平均打点を教えてくれんとなんとも言えんわ
野球と比べてってだけの可能性もあるし
野球と比べてってだけの可能性もあるし
139: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:15:50.35
もぐもぐタイムあるんか?
151: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:16:49.17
>>139
ティータイムは普通にあるって聞いたで
ティータイムは普通にあるって聞いたで
161: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:17:54.06
wikipediaより
〉クリケットの1試合の平均時間は8時間21分。
〉過去には3日間、計41時間かかった試合もあり、
〉そのときの最終スコアは71,242対62,988であった。
こんなスポーツ見たくない
〉クリケットの1試合の平均時間は8時間21分。
〉過去には3日間、計41時間かかった試合もあり、
〉そのときの最終スコアは71,242対62,988であった。
こんなスポーツ見たくない
177: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:18:48.01
試合中のティータイムとか意味わからんくてすき
213: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:21:35.19
なんJでクリケットが話題になった時点であのFAは無駄ではなかった説
259: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:25:07.66
272: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:26:10.64
>>259
これが現実
これが現実
267: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:25:36.92
NPBでは13年で71打点
277: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:26:42.04
インドって人口多いのにオリンピック雑魚なのはクリケットとかガバディみたいな謎スポーツばっかりやってるからなんやな
135: 風吹けば名無し 2018/07/12(木) 16:15:32.27
62打点がどれくらいの活躍なのか全然わからなくて草
2018-07-12 │ 野球選手 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit