宮本「倉本さんの守備にはやっぱり敵わない」
1: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:00:34.88 
 ──二遊間で一緒にプレーする大和選手、倉本寿彦選手のプレーはいかがですか。 
  
同じフィールドで守らせてもらうとレベルの違いを実感します。僕は「捕る!」「投げる!」と、いっぱいいっぱいのプレーで必死にアウトにしている感覚なんですが、2人は余裕を持って一連動作(でアウトにする)。まだまだ勉強するところばかりです
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201805170006-spnavi
同じフィールドで守らせてもらうとレベルの違いを実感します。僕は「捕る!」「投げる!」と、いっぱいいっぱいのプレーで必死にアウトにしている感覚なんですが、2人は余裕を持って一連動作(でアウトにする)。まだまだ勉強するところばかりです
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201805170006-spnavi
15: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:10:06.96 
31: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:13:28.58 
 >>15 
手首でも対物ライフルで撃たれて吹っ飛んだんか?
手首でも対物ライフルで撃たれて吹っ飛んだんか?
25: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:12:20.98 
 >>15 
え、なにこれは
え、なにこれは
2: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:02:02.92 
 どこを見とるんだ 
4: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:03:15.27 
 余裕を持って(内野安打) 
5: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:03:44.59 
 倉本は余裕があるんじゃなくてモタモタしてるだけや 
6: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:04:28.07 
 余裕のボール待ちよ 
7: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:04:31.22 
 倉本はマイペースやからね 
8: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:04:52.34 
 余裕をもって(セーフ)にする 
9: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:05:47.08 
 石川がどいてくれたと思ったら倉本が居座ったでござる 
10: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:07:12.61 
 アウトにする自信があるから前に出て捌く必要がない 
一部のメクラファンが前で取れとか騒いでるけどTOSHIにそれを求める意味が分からん
一部のメクラファンが前で取れとか騒いでるけどTOSHIにそれを求める意味が分からん
12: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:08:54.23 
 つうか毎日スタメンで疲れてるんかしらんけど 
ここんとこ大和ヤバない?
試合見とらんから数字しか知らんけど失策の数字増えまくっとるやん
ここんとこ大和ヤバない?
試合見とらんから数字しか知らんけど失策の数字増えまくっとるやん
16: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:10:22.29 
 >>12 
ファインプレーもしてるからまあいいんじゃないの
昨日のプレーオブザデイに選ばれてたよ
ファインプレーもしてるからまあいいんじゃないの
昨日のプレーオブザデイに選ばれてたよ
33: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:14:00.34 
 >>12 
真面目にやってるからボールに届いちゃうからね
  
怠慢守備でボールに届かない程度にアリバイジョギングの
石川や倉本に比べれば別格で偉いわ
真面目にやってるからボールに届いちゃうからね
怠慢守備でボールに届かない程度にアリバイジョギングの
石川や倉本に比べれば別格で偉いわ
14: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:09:48.40 
 倉本は余裕は確かにあるな 
エラーしても動じないで俺のせいじゃないやろってやるし
エラーしても動じないで俺のせいじゃないやろってやるし
18: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:11:04.10 
 大和と倉本が同一なのかレベル的に 
19: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:11:16.83 
 そらあれだけ監督から愛されてたら余裕持てるわな 
21: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:11:36.13 
 これ建前やろ 
本心は大和さんと倉本さん比較すんなや思ってるわ
本心は大和さんと倉本さん比較すんなや思ってるわ
22: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:11:52.46 
 でも倉本って時々びっくりするようなファインプレーするよな 
26: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:12:38.37 
 セカンド守っててグラブが吹っ飛ぶ守備なんて初めて見た 
43: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:17:36.80 
 >>26 
野球漫画だけのもんやと思ってたわ
野球漫画だけのもんやと思ってたわ
32: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:13:59.38 
 こいつ一軍レベルにないからさっさと二軍落としてほしい 打撃も守備も倉本以下 
34: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:14:09.86 
 タケアンドトシって短かったな 
44: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:18:11.42 
 >>34 
夢のような時間は儚く短いからな
夢のような時間は儚く短いからな
36: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:15:14.26 
 宮﨑は球辞苑で手首を使ってわざとグラブをすこしはずして際どい打球とるって言ってたけど倉本もそれやったんやろ 
38: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:16:15.37 
 エラーしても天を仰いでランナー無視する余裕があるわな 
40: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:16:29.98 
 大和とピロと柴田から守備は学ぶんだ 
倉本からなんか言われても聞き流せ
情報を取捨選択しっかり出来るのがプロで生き残る道や
倉本からなんか言われても聞き流せ
情報を取捨選択しっかり出来るのがプロで生き残る道や
42: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:17:36.38 
 倉本さんは余裕こいてセーフにするから 
45: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:18:50.93 
 >>42 
倉本さんレベルになると先を見越して投げないという選択肢もあるからな
倉本さんレベルになると先を見越して投げないという選択肢もあるからな
46: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:19:06.17 
 T倉の動きはいっぱいいっぱいのプレーにしか見えないぞ 
48: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:20:05.62 
 宮本は必ず大成すると思うが今は育成とか言ってられる場合ではないから柴田を使え糞本死ね 
50: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:21:46.05 
 石川は飛び込むと腹の下辺りをボールが抜けてく言われてた 
51: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:23:25.50 
 倉本の送球はスピードはそれほどでもないがリリースポイントが見づらいらしいな 
53: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:23:59.85 
 >>51 
もうピッチャーやれや
もうピッチャーやれや
52: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:23:46.01 
 横浜高校とか攻守共に基礎きっちりしてるイメージなのにプロなってる奴糞守備の選手ばっかやな 
57: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:25:28.97 
 >>52 
横浜高校出身の投手はフィールディングみんなええのに
横浜高校出身の投手はフィールディングみんなええのに
49: 風吹けば名無し  2018/05/19(土) 05:21:37.53 
2018-05-19 │ 横浜DeNAベイスターズ │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit

