大和、エラー7個目で失策ランキング1位に躍り出る - きうり♪やきう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきう♪きうり♪@なんJ ホーム » 横浜DeNAベイスターズ » 大和、エラー7個目で失策ランキング1位に躍り出る

大和、エラー7個目で失策ランキング1位に躍り出る

1: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:48:00.53
no title




3: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:48:37.26
猛虎魂を感じる



4: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:49:18.36
思ってたより少し打ち、思ってたよりかなり守備がひどい



5: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:49:21.49
内緒やけど本職センターやで



7: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:49:52.37
比較対象は倉本だからセーフ



11: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:50:15.01
守備の名手とは



18: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:51:27.45
ひょっとして去年の倉本よりペースはやい?



19: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:51:34.71
守備範囲が広すぎるからエラーになってるだけなんだよなぁ
他のショートなら追いついてない



559: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:21:50.75
>>19
他のショートて倉本だけやろ



20: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:51:34.87
思ってたより打つし思ってたよりエラーする



23: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:52:02.44
>>20
なんか間違えて違う奴獲ったんちゃう?って気持ちになる



22: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:51:50.64
打撃1:9守備が、打撃3:守備7と、使いやすい程よいバランスになったんやからええやんけ!



25: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:52:09.73
一年守れる体力があるわけない
プロでほとんどショート守ってなかったしな



30: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:52:27.82
しかも守り慣れてる甲子園かよ



33: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:52:45.71
朱に交われば赤くなる典型例



34: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:52:46.59
数字だけ見る他球団ファンは叩くけど横浜ファンはいうほど印象悪く感じてないわ



40: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:23.57
>>34
去年ショートフルイニした奴がハードルを地中に突き刺してくれたからな



35: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:52:51.10
ショートで使い続けたら疲れて守備も粗が出始めるって言うたやん



52: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:58.95
>>35
疲れて粗が出てる大和>>>>>疲れてない元気な倉本

これが現実やから疲れてようが大和出すしかない



36: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:52:59.04
■ 2018年5月17日(木) 現在
失策(遊撃手)
1 大和    (デ) 7
2 坂本 勇人 (巨) 5
2 廣岡 大志 (ヤ) 5
4 京田 陽太 (中) 3
4 田中 広輔 (広) 3
4 西浦 直亨 (ヤ) 3
7 糸原 健斗 (神) 1
7 植田 海  (神) 1



45: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:41.12
>>36
ほらな、エラーが多くて守備が下手になるなら坂本もそうなるぞ
守備範囲広い選手ほどエラーは多くなる



59: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:54:31.73
>>45
大和のエラーって正面多いぞ



37: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:09.41
夏になったらどうなってしまうんだ



38: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:20.00
アンチ乙 DeNA大和は打撃型のショートやから



47: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:42.15
体力無さすぎ新人じゃねえんだからさ



48: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:50.25
そろそろショートきつくなり始める年だしなあ



51: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:53:58.37
正面のボールが苦手って聞いて目から鱗やったわ



66: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:54:55.41
かなり疲れてんな



76: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:55:41.58
守備範囲うんちだし
もしかして右打ちの倉本か?



79: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:56:05.86
少し野球の出来る倉本



80: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:56:08.14
補殺の多さでカバーしてるからええんちゃう



85: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:56:17.98
正直獲れないだけなら上手い選手でもいる、その後にどこ投げてんのよって話 上手い選手だというならそれはない



90: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:56:24.93
no title




93: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:56:35.84
大和が守備の名手とかいう風潮

打撃込みで考えたら中井や寺内以下



96: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:56:40.70
打撃好調なのは草



97: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:56:53.78
こんなんでよくFAできたな



102: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:57:08.43
なお、大和が抜けた阪神は…w



119: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:57:58.38
大和は疲れてくると一気にパフォーマンス落ちるからレギュラーで使ってはいけない
ヤニキは正しかったんや



125: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 12:58:07.84
もしかして体力より集中力の問題ちゃう?
大和の欠点



155: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:00:07.97
なお良い所で打ちまくる模様



157: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:00:08.60
でも思ってたより打つ



168: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:00:48.20
そもそもエラーになるなら別にいいわ
そいつのミスって明白になるしな
エラーにならない奴がいるんだよ



201: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:02:22.14
>>168
アレはこぼした後にランプ確認するしマジでキチ
なんの競技やってんだよ



192: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:02:10.09
見えないエラーよりいいやろ



195: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:02:15.39
阪神ならクリーンナップ打てる攻撃型ショートなんだよなぁ



237: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:04:11.94
凡ミス多すぎ
しかも無死とかでやって傷口広めて失点に繋がるからだいぶ印象悪い



262: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:05:17.62
ほならね
またショート倉本でもいいんですかとね



247: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:04:38.44
粗い守備と謎ツーベースマンな選手になってる
これもう別人だろ



★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
  1. ちな巨やけど大和には何本もヒットになるあたりをアウトにされとるから下手とは思わんわ。

    2018-05-18 21:29 │ from ななし♪URL

非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/12549-536736aa