【悲報】ポプテピピック、王将を玉将と書いてしまう - きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ ホーム » 雑談 » 【悲報】ポプテピピック、王将を玉将と書いてしまう

【悲報】ポプテピピック、王将を玉将と書いてしまう

1: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:36:32.11
no title


2: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:37:22.27
将棋知らんのかこいつら

3: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:37:31.93
申あ絶N

5: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:37:46.03
ワイジ訳がわからない

61: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:43:08.56
>>5
将棋の駒は王将も玉将もどっちもあるのにポプテピピックの小ネタだと思ってる奴ばっかって事や

8: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:38:18.35
スタッフもまさかこんな炎上の仕方するとは思ってなかっただろうな

10: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:38:47.34
教養もないんか

14: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:39:04.78
上座?が玉なんやっけ?

340: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:06:54.33
>>14

上手が王将
下手が玉将

18: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:39:45.71
金玉キッズ

20: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:39:48.22
藤井藤井って騒いでるのにこんなことも知らんてどういうこと

24: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:40:14.33
この玉は宝石を表すんだったか

113: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:47:24.43
なんjに現れたガ●ジ

21 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 11:21:32.33 ID:8eCeqsy00
将棋のシーンよく見たら王が玉になっててキンタマになっててワロタwwwwwwwwwwww
34 風吹けば名無し 2018/02/11(日) 11:24:03.38 ID:8eCeqsy00
>>25
ガチで金玉になってるんだよなぁ
下に注目
no title


119: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:47:59.41
>>113
キンタマになってたとして何がおもろいねん

130: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:48:54.35
>>113
こいつ指摘された後開き直って怒った?アンチかてめー連呼してて怖かった

134: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:49:22.64
>>113
こんな無知な奴がこのアニメ見てもなんも面白くないやろ…

197: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:55:49.72
>>168
735 :風吹けば名無し[]:2018/02/11(日) 12:24:30.90 ID:8eCeqsy00
将棋の達人様にはそりゃ金玉金になってても当たり前で通せるけどそれをあえてネタにしたのがポプテピピックの凄いとこやろ
ポプテピピックと言うフィルターを通すと将棋の配列だけでこれだけ笑いを獲れるんやで
王様は裸だと言う事が出来るかどうかが面白さのキーと違うの

898 :風吹けば名無し[]:2018/02/11(日) 12:36:16.55 ID:8eCeqsy00
まぁワイのは絶許狙いのネタなんやけどな
ワイが言いたかったのはポプテピピックは画面の全ての場所にネタが仕込まれてるから常識にとらわれてたらアカンってこと
このアニメは当たり前の事を王様は裸だと言って笑いが取れる稀有なアニメや

214: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:57:25.59
>>197
見苦しい

224: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:58:13.05
>>197
必死に考えてそう

35: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:41:27.51
オタクって将棋好きなんじゃないのかよ

37: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:41:36.99
将棋ブームとはなんだったんだ

38: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:41:42.34
こち亀で知ったわ

39: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:41:42.70
6日行われた第334回名人戦にて、巨人小笠原棋畜(38)が新戦法で二岡七段を破り名人位を防衛した。

先手の巨人小笠原棋畜は初手から守りを捨てる速攻の手で飛車角と引き換えに金2枚を奪うと、玉の四方を金で囲う『金玉囲い』を完成。
上下左右どこから読んでも「金玉」となる布陣に二岡七段は動揺を隠せず、9800秒に及ぶ長考の末、投了。わずか43手の出来事だった。

会心の勝利に巨人小笠原棋畜は雄たけびをあげ絶頂射精で喜びを表した。
二岡七段は、「あの棋畜相手に安易に金を与えてしまった。もはや勝ち目はなかった。」と、足早にホテル街へ消えた。
解説の原八段は、「後手には(玉がないから)できないことを逆手に取った戦略だね(ニッコリ」と勝因を分析した。
なお、翌日の王座戦では同じ戦法を使うも角の強襲を受けあえなく死亡している。

   金   <金玉囲い>
 金玉金   巨人小笠原棋畜が考案。
   金     玉の四方に金を置いて守りを固める囲いの一種で、どの方向から読んでも「金玉」となる。

51: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:42:20.17
>>39
名作

63: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:43:33.20
>>39
これすき

96: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:46:27.79
>>39
これ上座なのに玉使ってるから間違いだよな

117: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:47:52.73
>>39
名作中の名作
しっかり死亡してるのもいい

191: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:55:11.46
>>39
棋畜に草

419: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:12:03.86
>>39
最後の説明なくてもわかる定期

41: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:41:49.89
金玉囲いのコピペがもっとメジャーだったらこんなことにはならなかった

52: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:42:23.22
もともと玉が正式で王将が後付けなんだよなあ

62: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:43:18.70
金玉囲いほんとすき

64: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:43:35.77
【悲報】今のなんJ民、金玉囲いも知らない

66: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:43:54.25
no title


74: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:44:28.54
>>66
金玉囲いには多大な犠牲が必要である

82: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:45:18.90
>>66
棋譜あるんか草

88: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:45:31.16
>>66
あかんこれじゃ本陣が死ぬゥ!

92: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:46:07.08
>>66
金玉囲いのために多大な犠牲払うの好き

94: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:46:11.58
>>66
もはや後手陣に迫る手が無くて草

111: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:47:08.92
>>66
ちゃんと43手で草

148: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:50:42.99
>>66
金4枚ある状況ってもう勝ちだろって思ったら
そんなことなくて草

170: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:53:04.48
>>66
犠牲があまりにも大きくて草

177: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:54:08.97
>>66
ガチで誘導すれば指せそうなところすき

67: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:44:01.68
無知って怖いわ

70: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:44:06.50
ネタなのか本当に玉を知らなくてコメントしてるのかわからん

84: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:45:22.29
>>70
どうみても後者やろ

71: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:44:09.31
すまんワイ将棋やらんけど合ってるんやないの?
点がついてる方が強い人やっけ?

75: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:44:37.55
>>71
逆や
格上が王将を使う

179: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 14:54:37.82
将棋って一般教養レベルやろ
マジで無知キッズ多すぎてビビるんやが

360: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:08:03.49
藤井四段が苦笑いしてそう

375: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:08:48.09
どうなんやろうな
女の子とかなら将棋のこと知らんくてもまあ有り得るんやないか
まあアニ豚なんて大抵陰キャ男子やろうけど

488: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:16:13.25
玉砕って言葉の意味も知らなそう

491: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:16:41.58
やったことなくても玉の存在くらい普通知ってるやろ…

556: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:22:24.47
藤井君で騒いでても現実はこれ
悲しいなあ

580: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:24:48.29
平然とテレビ画面に金玉と表記する下品なゲームを許すな

589: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:25:46.61
これ本当にびっくりしたわ
今のゆとり世代って本当に物を知らないんだな
多分今の40代の中卒の方がゆとり世代の大卒より知識はあるよ

649: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:30:27.24
制作者もこんなことでこんなに笑いを取れると思ってなかったやろな…

683: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:33:04.20
将棋のアニメとか漫画あるのに触れる機会なかったんやな

672: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 15:32:06.98
流石に常識やろ
玉とかいうやん

★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/11629-f1b8d6c3