ソフトバンクの選手層wwwwww - きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ ホーム » 福岡ソフトバンクホークス » ソフトバンクの選手層wwwwww

ソフトバンクの選手層wwwwww

1: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:49:36.29
no title


言うほど厚いか?

3: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:50:10.56
厚すぎだろ死ね

6: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:50:38.63
100勝できない雑魚戦力

8: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:51:17.50
野手はそうでもない

13: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:51:47.32
吉村と江川は正直見たくもない

15: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:51:53.21
中村晃左翼手
.270 6本3盗塁 OPS.705

これに対抗馬がいない時点で、相当ヤバイよ

29: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:53:10.12
>>15
勝手に銀次と同レベルと思ってたら遠くおよんでないんやな

19: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:52:26.50
今年は松田内川の老人コンビが劣化して戦犯になりそう

30: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:53:11.59
>>19
松田はもうやらかし多すぎて次が出てこんとヤバイわ

21: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:52:37.45
あとは秋山と浅村と炭谷強奪すれば完成

25: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:52:57.17
戦力はよそとかわらんよ
何が違うんやろな
ワイは選手の意識やと思ってる
ダラダラ野球やってるチームあるやん?

39: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:54:15.72
>>25
セカンドだけ見ても他球団の軽く2、3倍はおるやろ
特に厚いのは投手やけどな
他球団とは相当差がある

26: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 16:52:58.58
阪神のレギュラー候補の野手陣一覧見たあとこれ見るとレベルの差が違いすぎて笑う

126: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:05:54.09
セカンドは浅村取るまで我慢

139: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:08:44.66
>>126
優勝を逃がさない限り、浅村争奪戦には参戦しないよ

148: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:10:01.77
>>139
流石に浅村はとるやろ
取れるかどうかは別にして
参戦しない理由がないわ

130: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:06:53.54
中村晃っていうほどレギュラー確定か?
アベレージタイプにしても3割前後しか打たないし
長打も少ないし盗塁もない
西武栗山やハム西川の劣化選手のイメージやわ

133: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:07:30.52
サードしっかり守れて打てる外人ってなかなかいないし松田劣化したら相当きついのはまちがいないわ
楽天のウィーラーとかも相当守備で足引っ張っとるし

134: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:07:33.85
こいつらどうやって暗黒期に入るんや

168: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:14:49.56
ライトセカンド枠が内外野の控えだろ
くっそ厚いやん

178: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:16:59.41
控えが殆どユーティリティーってことを軽く考えてる節があるよなこいつら
他球団と比べてみるといいわ

181: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:17:35.52
野手の控えはちょっと厳しい
2軍止まりが多くて

182: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:17:36.42
でも吉村が一軍で出れるのってSBだけよな
選手層選手層ポジっておいて他球団なら戦力外の吉村を一軍で使う選手層はなんなん

204: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:21:07.18
>>182
工藤の愛人だぞ

187: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:18:35.55
むしろ12球団で一番薄いまであるやろ

206: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:21:20.28
>>187
マジかよ12球団最弱の選手層でパリーグ最速優勝とか工藤名将すぎるわ

194: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:19:51.71
レギュラーはもちろんうまいけど控えの守備もそれなりなのはでかい

195: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:19:56.94
SBの強さは投手陣やろ
特にリリーフ陣
確かに野手も強いが広島ほどは固まってない

198: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:20:10.95
三木谷楽天にボコボコにされて発狂する孫て割と簡単に想像できる

221: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:22:51.95
>>198
去年星野が内川?大したことないよ言って二番ペゲーロで気分よくなってたのを思い出したわ
結果はCSでボッコボコやったわけやが

199: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:20:14.17
ソフトバンクはピッチャーだろ
東浜千賀武田和田バンデンにあの中継ぎ陣とかいつ点とればいいんだよ

208: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:21:30.61
>>199
なお投手WAR

215: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:22:18.67
>>208
あんな怪我人続出でまあまあ高かったし今年はぶっちぎりで一位やろ

202: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:20:50.15
コーチが大幅に変わったし最下位転落まであるよ
むしろロッテは100勝超えるまであるかもな

207: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:21:23.40
>>202
コーチの影響力半端ねえな

214: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:22:13.76
>>207
コーチ軽視しすぎやねん
特になんJのニワカは

220: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:22:50.36
>>214
長期的に見ればそりゃ影響力はあるが移った直後はそこまでねぇよ

209: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:21:31.44
今年は劣化して最低90勝ぐらいやろなあ

213: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:22:10.77
ソフトバンクは野手より投手やぞ
ポンポン下から育成選手が出てくるんやぞ
うちやったら未だに大隣はローテや...泣

219: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:22:44.90
野手はレギュラークラスは厚いけどベンチにいる選手はぶっちゃけ薄すぎるイメージ
これは2013くらいからずっと思ってたな

226: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:23:25.91
ぶっちゃけ5年後今の中日巨人ルート入ってる可能性現時点では結構高いからアンチは楽しみに待っとけ
流石に若手希望株がいなさ過ぎる

241: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:25:15.59
>>226
育成力が違いすぎるわ
唯一の不安要素はサファテ引退後の幻影に囚われることぐらい

227: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:23:42.36
2015 123-28 .217 3本
2016 177-37 .209 5本
2017 017-03 .176 2本

吉村をいまだに飼い続けとるのは何故なのか
村田の方がまだ打つやろに

234: 風吹けば名無し 2018/02/12(月) 17:24:29.44
>>227
内川聖一さん「横浜産はNG」

★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
  1. 言うてもこの顔写真出てる中で中村以外は純粋に成績だけでもオールスタークラスだからねぇ。それに1人、2人怪我人出ても一定レベルでカバーできるのが層が厚いってことだから。スタメンレベルで言えば西武も負けてないけど、その控えとなると差が分かる。

    2018-02-12 18:41 │ from ななし♪URL

非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/11631-d6c822ee