保育園児「どうしたらそんな体になれるんですか?」糸井「鍛錬あるのみ」
1: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:08:06.53
◆兵庫県加古郡の原田健太郎君(6)=保育園=から糸井嘉男外野手(36)への質問
「どうしたら、そんなに大きくて立派な体になれるんですか?」
糸井「鍛錬。それしかないですね」
(6歳のチビっ子に分かるような優しい表現で、と虎番記者が横から再度回答をお願いしたところ)
糸井「たくさん、ゴハンを食べることです。僕はお弁当を毎日2個食べていました」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180206/tig18020605000005-n1.html
「どうしたら、そんなに大きくて立派な体になれるんですか?」
糸井「鍛錬。それしかないですね」
(6歳のチビっ子に分かるような優しい表現で、と虎番記者が横から再度回答をお願いしたところ)
糸井「たくさん、ゴハンを食べることです。僕はお弁当を毎日2個食べていました」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180206/tig18020605000005-n1.html
3: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:09:00.80
>>(6歳のチビっ子に分かるような優しい表現で、と虎番記者が横から再度回答をお願いしたところ)
こっちの方がヤバイわ
こっちの方がヤバイわ
22: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:15:44.03
>>3
言わなくても同レベルの言葉つかうやろ思てたら鍛練って難しい漢字二字も使ったから慌てたんやろな
言わなくても同レベルの言葉つかうやろ思てたら鍛練って難しい漢字二字も使ったから慌てたんやろな
5: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:09:39.73
糸井は鍛錬なんて言葉知ってたのか
7: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:10:27.38
11: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:12:32.19
>>7
ヒエッ....
ヒエッ....
15: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:14:42.48
>>7
カってなんやねん
カってなんやねん
18: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:15:14.41
>>15
力やぞ
力やぞ
23: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:15:46.70
>>18
カかわかった
カかわかった
99: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:40:16.91
>>7
力こそパワー
力こそパワー
8: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:10:54.26
弁当二個だけであんな身体作れるかよガ●ジ
9: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:11:09.97
草
10: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:11:42.07
スクワットって言ってなかったっけ
12: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:12:38.10
鍛錬の意味をご飯をたくさん食べることだと理解していた……?
13: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:12:52.26
糸井が鍛錬を知っていたことのほうが驚きだわ
16: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:14:50.13
>>13
薔薇って知ってるけど書けんやろ?
そんな感じ
薔薇って知ってるけど書けんやろ?
そんな感じ
20: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:15:20.28
>>13
鍛錬=ごはんを食べることだから知らないぞ
鍛錬=ごはんを食べることだから知らないぞ
14: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:13:58.85
糸井の最初のコメントも記者の要請もそれを受けた糸井のコメントもマトモやん
88: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:36:17.04
>>14
六歳児にこのコメントはガ●ジやろ
六歳児にこのコメントはガ●ジやろ
17: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:14:52.97
糸井好きやけど野球してない時の姿が怖すぎる
21: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:15:29.83
阪神糸井はハム糸井や檻糸井より賢そうにみえる
28: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:17:51.34
>>21
--まだ室内の方で練習がありますんで…
ベンチ裏から選手ロッカーへ通じる通路。スタッフが、待ち構える報道陣にやんわり“取材自粛”を伝えた直後だった。
「ジャンヌ・ダルク」
謎の言葉が聞こえてきた。声の主は間違いなく糸井。予期せぬ仰天フレーズに呆然とする記者など眼中にないかのように再び…
「ジャンヌ・ダルク」
さらに歩を進めて、ダメ押しのもうひと声…
「ジャンヌ・ダルク」
歴史上のあの超有名人のことなのか。3度、繰り返し、その後、糸井は報道陣の前に戻ってくることはなかった。
どういう意味?
そりゃ、誰もが思う。でも、こんなの本人しか分かるはずがない。不思議な世界に棲む男だ。突然、「バウバウ」と叫んだかと思えば、「賄賂」と言いながら5000円札を出して記者の質問を封じようとする。糸井ワールドは誰も説明などできないのだから。
再スタートの日だった。練習前には甲子園の外野で円陣が。金本監督の檄に、背番号7も耳を傾けていた。
前日の広島戦。一塁ベンチに座り、腕組みしながら胴上げを目に焼き付けると「リベンジしかない? そうですね」とつぶやいた。優勝を逃した悔しさはある。が、日本一の可能性はまだ残っている。虎の超人も思いを新たにしたはず。切り替えるしかない、と。
いきなりロングティーを志願。不振から脱出する時も、好調を維持する時も、一番頼りにしてきた練習方法で、ターゲットをCSに定めたのだろう。打ちまくって、俺が引っ張る-。今は劣勢だが、必ず逆転する-。そんな思いを込めて。
「引っ張る」
「逆転する」
2つのフレーズと、冒頭の糸井の言葉。世界史にあまり詳しくないあなたでも、思い出しませんか? フランスが生んだ、あの世界的ヒロインの実話を。
英国との「100年戦争」で劣勢の母国フランスを救うため、軍旗を手に先頭に立って引っ張ったジャンヌ・ダルクの勇姿。そして、敵を打ち破った、あの歴史上の大逆転劇。
ひょっとしたら、糸井は神のお告げ、ならぬ“FAのお告げ”でタテジマにやってきた、現代の奇跡のヒーローかもしれない。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20170920/tig17092005050001-n2.html
--まだ室内の方で練習がありますんで…
ベンチ裏から選手ロッカーへ通じる通路。スタッフが、待ち構える報道陣にやんわり“取材自粛”を伝えた直後だった。
「ジャンヌ・ダルク」
謎の言葉が聞こえてきた。声の主は間違いなく糸井。予期せぬ仰天フレーズに呆然とする記者など眼中にないかのように再び…
「ジャンヌ・ダルク」
さらに歩を進めて、ダメ押しのもうひと声…
「ジャンヌ・ダルク」
歴史上のあの超有名人のことなのか。3度、繰り返し、その後、糸井は報道陣の前に戻ってくることはなかった。
どういう意味?
そりゃ、誰もが思う。でも、こんなの本人しか分かるはずがない。不思議な世界に棲む男だ。突然、「バウバウ」と叫んだかと思えば、「賄賂」と言いながら5000円札を出して記者の質問を封じようとする。糸井ワールドは誰も説明などできないのだから。
再スタートの日だった。練習前には甲子園の外野で円陣が。金本監督の檄に、背番号7も耳を傾けていた。
前日の広島戦。一塁ベンチに座り、腕組みしながら胴上げを目に焼き付けると「リベンジしかない? そうですね」とつぶやいた。優勝を逃した悔しさはある。が、日本一の可能性はまだ残っている。虎の超人も思いを新たにしたはず。切り替えるしかない、と。
いきなりロングティーを志願。不振から脱出する時も、好調を維持する時も、一番頼りにしてきた練習方法で、ターゲットをCSに定めたのだろう。打ちまくって、俺が引っ張る-。今は劣勢だが、必ず逆転する-。そんな思いを込めて。
「引っ張る」
「逆転する」
2つのフレーズと、冒頭の糸井の言葉。世界史にあまり詳しくないあなたでも、思い出しませんか? フランスが生んだ、あの世界的ヒロインの実話を。
英国との「100年戦争」で劣勢の母国フランスを救うため、軍旗を手に先頭に立って引っ張ったジャンヌ・ダルクの勇姿。そして、敵を打ち破った、あの歴史上の大逆転劇。
ひょっとしたら、糸井は神のお告げ、ならぬ“FAのお告げ”でタテジマにやってきた、現代の奇跡のヒーローかもしれない。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20170920/tig17092005050001-n2.html
41: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:20:41.43
>>28
教養人やんけ
教養人やんけ
85: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:34:52.69
>>28
まずこれが記事になるサンスポがやべえよ
まずこれが記事になるサンスポがやべえよ
24: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:15:59.24
日ハムの頃に比べたら随分脳みそ増量されとるやんけ
27: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:17:39.81
糸井賢くなったな
31: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:18:20.97
鍛錬なんてむずかしい言葉知ってんな
32: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:18:43.11
デブの完成である
33: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:18:57.24
いっぱいたべていっぱい寝ること!夜遅くまでなんJしていたらいけません!
34: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:19:04.23
>>1
筋トレじゃなくて食事勧めてるのが草
筋トレじゃなくて食事勧めてるのが草
35: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:19:51.14
糸井馬鹿にされてるけど大卒なんやろ
54: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:25:41.92
>>35
なお後輩の近大生の間では「糸井は7単位で卒業した」という噂が絶えない模様
なお後輩の近大生の間では「糸井は7単位で卒業した」という噂が絶えない模様
36: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:20:08.38
66: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:30:21.42
>>36
なんでこんな体なのにろくにホームラン打てないんやろ
なんでこんな体なのにろくにホームラン打てないんやろ
73: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:31:53.85
>>66
やっぱり長打って才能なんやなって
糸井ならヨーロッパとかアメリカで大活躍出来るスポーツあったんちゃうか...
やっぱり長打って才能なんやなって
糸井ならヨーロッパとかアメリカで大活躍出来るスポーツあったんちゃうか...
74: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:32:11.27
>>73
テニスとか向いてそう
テニスとか向いてそう
93: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:37:43.28
>>36
肩幅やべーな
肩幅やべーな
37: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:20:09.71
保育園児「そんな体でなんでホームラン20本も打てないんですか?」
94: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:37:56.16
>>37
糸井「残念。それしかないですね。」
糸井「残念。それしかないですね。」
39: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:20:25.12
たまには大卒らしさ見せておかんとね
42: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:20:59.45
顔が怖すぎる
45: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:21:16.02
パワー系
48: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:22:52.42
ちびっ子(鍛錬の中身を言えよ)
62: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:28:48.94
糸井は関西人やから意図的にボケてるとこあるからな
68: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:30:39.42
>>62
そうだな…
そうだったらどんなによかったかな
そうだな…
そうだったらどんなによかったかな
67: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:30:31.71
やっぱおかしなところがあるな
80: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:33:09.11
鍛錬って字で書けなそう
91: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:37:36.42
鍛練にご飯は付き物だからな
食が細い奴には厳しい
食が細い奴には厳しい
96: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:39:17.64
単純に飛距離なら球界トップクラスだろうに20本もゼロとかホームランは才能やな
98: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:39:39.14
108: 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 08:42:16.79
右中間知らん奴やししゃーない
2018-02-07 │ 阪神タイガース │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit