MLB、未契約のFA選手が多すぎて専用キャンプ開催へ ダルビッシュ、イチロー、上原も参加 - きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ ホーム » MLB » MLB、未契約のFA選手が多すぎて専用キャンプ開催へ ダルビッシュ、イチロー、上原も参加

MLB、未契約のFA選手が多すぎて専用キャンプ開催へ ダルビッシュ、イチロー、上原も参加

1: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:17:01.78

3: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:17:29.23
クッソ面白そう

4: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:18:00.73
もうこのまま新球団にしよう
マーリンズはCPBL移籍で

5: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:18:09.92
もうFA軍で球団作れよ

7: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:18:21.83
ダルは決まるやろ
イチローはマイナー
上原は引退

8: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:18:23.22
こいつらでチーム作ろうや

10: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:18:33.64
メジャーのトライアウトは豪華だな

11: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:18:41.21
なぜか川崎もおったりして

12: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:18:59.14
涌井も参加させてよ

14: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:19:14.71
村田修一さん

15: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:19:45.86
こいつらでチーム作れ

16: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:20:02.03
おもしろそう

18: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:20:36.28
なんで誰も決まらないんや?

27: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:21:56.73
>>18
お高い先発はいらない
ロートルいらない

31: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:22:14.93
>>18
オーナー側はこれ以上出せないと渋る
選手代理人側はもっと出せやってオファーを突っぱねる

39: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:23:33.20
>>18
来年のFAが豊作だから今年取ると贅沢税で引っかかる可能性ある

90: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:30:28.07
>>18
・散々無意味と言われてた贅沢税が意外と機能し始めた
・お薬規制が厳しくなって30代の4年以上の契約数は年々減少している
・近年増加傾向にあるデータ派の若手GMはみんなコスパ大好きでプロスペクトを好む、技術が経験依存の時代は終わりデータで若手に仕込める
・ボールが飛びやすくなったおかげで打者はパワーの価値が均衡化した、逆に年齢に左右される守備走塁の価値が相対的に上がった
・中継ぎを早め早めに投入する戦法の有効性が示されたため先発の中継ぎに対する優位性が落ちた

あっちの分析見るとこんな感じかな

21: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:21:16.48
なおこいつらが世界一になる模様
no title


32: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:22:16.50
>>21
すご
どっかこいつら全員買収しろよ

38: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:23:29.20
>>21
FA軍強すぎて草

180: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:39:23.79
>>21
全選手の合計だからやろ
MLB1チームの人数より無職共の方が多いんやから当たり前

22: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:21:17.08
えぇ…
キャンプ始まるからそのときまで決まる言うてたやん…

24: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:21:32.55
ニートの集まりやん
わいもいくわ

35: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:23:03.17
球団作る流れになったらめっちゃおもろそう

45: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:24:22.15
こいつらだけで新球団作ればええやろ

50: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:25:14.67
>>45
こいつら全員の要求満たす金を出せる奴がおるならな

49: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:25:09.58
マイコラスがあっさり契約できたのはかなり運が良かったのかな

57: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:26:35.98
>>49
NPBの成績そのまま信じるならローテ3番手くらいを格安で取れるからな

59: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:26:47.00
>>49
マイコラスは年780万ドルくらいでそこまで高いわけじゃないからな
年齢も29やし、当たればおいしい

54: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:26:00.42
ダルビッシュの他にもたくさん選手残ってるけどこれ以上粘って良い条件でてくるのかな
開幕までに決めたい人はむしろ微妙な条件でも仕方なく契約する羽目になるんじゃ

64: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:27:02.72
>>54
こうなったらもう無理でしょ

61: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:26:54.07
つかまだ決まってないのかよ
決める気あるんか

62: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:27:00.00
大体ボラスが悪い
こいつが死ねばいい

66: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:27:09.90
監督はボラス

74: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:28:24.56
このままだと一年だけNPBに来る選手が出そう

76: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:28:51.17
Deviates(はぐれものたち)って名前でもつけてチーム化してくれ

103: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:31:59.55
上原毎日愚痴ってて草生えるわ日本帰ってくる選択肢はないんか

107: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:32:24.44
>>103
上原はもどるくらいなら引退すると明言してる

109: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:32:32.47
イチローってマイナーでもアメリカに残りそう

164: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:37:59.13
ここ10年で30すぎの大型契約で不良債権作りまくってきたのに
なぜいつまでも続くと思うのか
代理人って頭悪いやろ

189: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:39:58.07
いい加減ボラスつけるのやめろや
ここまで遅らせといて敏腕も何もないやろ

372: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:02:33.79
流石にMLBは年俸高騰しすぎやわ
1スポーツ選手が貰っていい金額を超えてる

394: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:05:26.59
>>372
どこがやねん

406: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:07:00.25
>>394
カーショーに40億だぞやばいだろしかもまだあがりそうやしアメリカの経済規模が桁違いやからといっても5人いる先発投手の一角にこれだけ払うことになるのはそりゃ渋られるよと

418: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:08:59.92
>>372
なんで収入増えてるのに選手は年俸抑制しないとアカンねん

423: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:09:53.03
いつかバブルがはじけて大変なことになりそう
もうなりかけてるけど

435: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:11:31.85
村田も行けよ

440: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:12:11.01
村田さん炊事係として胎動へ

466: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 12:14:18.32
FA連合で参加したらええやん

331: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 11:57:38.57
無職の集まりワロス

★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/11589-2c445b41