【悲報】メジャーリーグが選手1000人を解雇wwwwww

2020/06/01
MLB 0
1: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:53:01.12
開幕が延期されている米球界の各球団が28日(日本時間29日)、多数のマイナー選手を解雇した。各地の米メディアが相次いで報じたもので、メッツ、マリナーズやレッズなど10球団以上が、それぞれ30~40人のマイナー選手との契約を打ち切った。

今後は、ほぼ全球団が同様の措置に踏み切るものと見られており、最終的には1000人前後のマイナー選手が職を失うと予想されている。


no title





3: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:53:14.55
ヤバすぎる



4: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:53:22.21
ヤクルト拾わなくてええんか?



6: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:53:32.85
いいの連れてこれんかな



7: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:53:38.62
MLBスケールデカすぎやろ



9: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:53:49.84
1000人はやりすぎやろ



11: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:54:03.07
1000人は草



12: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:54:14.39
これ暴動起きそう



13: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:54:26.98
日本の球団も拾う余裕ないやろ



15: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:54:42.13
将来の有能株死ぬとかもう見る価値ないやん



18: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:54:57.88
>>15
有望株ならきられん



462: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:32:09.37
>>15
さすがに全員はきられんやろどうしようもないやつとかやろ



20: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:55:03.33
やっぱメジャーは規模がちゃうな



21: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:55:08.09
日本で雇うなら最低賃金の問題あるしカープアカデミーみたいなとこで雇ってあげればいい
3食衣食住確保なら結構来るやろ



23: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:55:16.34
ヤバすぎて草



26: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:55:29.15
どこの国の球団も体力ないやろし
野球浪人が世界にあふれるね



32: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:55:54.99
やりすぎだろ



34: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:56:10.10
まあ有望株はほぼおらんやろな



38: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:56:17.70
あのトラウトですら6億やもんな
相当厳しいんやろな



41: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:56:32.01
終わりの始まりやね



44: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:56:51.90
>>41
むしろマイナー健全化につながる



45: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:56:56.60
アメリカとかいう地獄
人権はないのか



53: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:57:07.97
ちょっと調べたら全体では4000人くらいおるんか



55: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:57:24.10
さすがに可哀想や



78: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:58:56.34
メジャー崩壊の時間だああああああ



95: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:59:35.74
年俸500万円の育成契約で大量確保や、大当たりあるやろ



98: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 13:59:43.48
打てる捕手取ってこい



104: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:00:08.31
ヤクルト獲れや 助っ人少なすぎ



106: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:00:32.20
これで切られるようなのは遅かれ早かれなんやろ



109: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:00:38.27
マイナークビってことはAとかAAくらいやろ?NPBでもアレやないの



114: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:01:07.69
言うて3Aの選手は切らんやろ?
どうせ1Aとかルーキーリーグばっかりやろ



143: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:03:54.35
>>114
むしろ30越のメジャーで活躍見込みないマイナーリーガーバンバン切られそう



127: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:02:33.53
そもそもマイナー全体で6階層くらいだっけ?
各チームの各層で30~40人くらいずついるとして全体で5400~7200人やろ
そのうちの不要な1000人って結構下層レベルやろ
単純に考えて



131: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:03:10.83
>>127
日本で言えば育成契約の選手切ったようなもんや



141: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:03:41.78
>>127
なんやちょっと上手い草野球レベルか



138: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:03:34.55
日本に来いよ



158: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:05:32.52
これおもしろ外人時代来るか?



191: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:08:07.54
放映権料てやってるんやから無観客試合でもなんとかなりそうなもんやけど
アメリカは10万人死んどるのが影響しとるんやろな



201: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:08:37.44
>>191
マイナーが放映権で稼げるわけないやろ



209: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:09:13.06
岡村理論やとより優良な外人が日本に流れてくるんやな



215: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:09:30.91
だいたいマイナーは選手数が多すぎる



223: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:10:33.76
>>215
まあそんだけ競争激しいからあんな化け物だらけな訳やしな 日本には無理な芸当やね



231: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:11:09.94
16球団戦力問題解決できるやん



232: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:11:13.39
今思うと、イチローはホンマに去年引退できてよかったなホンマに



263: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:13:27.80
MLBがまたストライキに入りそう




326: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:19:15.77
年俸上位20人くらいが1割寄付すれば
こいつら余裕で雇えるんじゃないか



482: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:34:09.95
有望株じゃなくて
伊藤隼太くらいのレベルのやつが切られまくってる感じ?



490: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:34:51.35
>>482
そんな感じ



500: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:36:08.92
>>490
30歳以上の昇格経験なしor MLB実績ありも近年オワコンのマイナーリーガーはほぼ駆逐されるんかな



579: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:48:23.16
宝の山やんけ



467: 風吹けば名無し 2020/05/29(金) 14:32:38.59
それこそ日本は守る雇用だから
日本の球団に余裕があるわけでもないんだよなあ
何気に現在来てる外国人もここでの掘り出し物級以上であるやつ多いからね



コメント(0)

There are no comments yet.