「菊池雄星は投げる球全て最低」 アメリカ紙が酷評

2020/05/13
MLB 0
1: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:54:56.53
2019年に菊池がマリナーズと交わした契約は最大で7年総額1億900万ドル(約120億円)という大型契約だった。

もし思うような活躍できなかった場合でも、菊池が望めば最低でも4年はチームに在籍できるものとなっている。

この大型契約に対し、記事では「現状ではマリナーズは彼への投資に失望しているかもしれない」とし、分析している。

 2019年の菊池はリーグ59位の161回1/3を投げつつも、防御率は150イニング以上を投げた投手の中でワースト2位の5.46。

9回あたりの平均被本塁打数は最下位だった。記事ではその要因について米データサイト「ファングラフス」のデータを引用し、
4シーム、スライダー、カーブ、チェンジアップの4球種すべてが「それぞれリーグ最低レベルだった」と分析。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00771780-fullcount-base


20200513-00771780-fullcount-000-3-view.jpg

4: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:56:02.52
日本のKei Igawa



6: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:56:27.87
松脂使えばトップクラスなんだが?



7: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:56:36.32
松ヤニスライダーがあるやろ



10: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:57:31.81
日本からやってきた井川慶



13: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:58:41.12
イガワが登板した



14: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:58:42.93
なお先発二番手



16: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:58:56.90
わざわざ解析しなくても見ただけでわかるやろ



17: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:58:58.04
さらにコミュ障でベンチでもぼっちやから最悪やで



18: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:59:21.98
スライダーすら通用しないとかもうないじゃん



21: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 10:59:46.76
どうせその内楽天入りやろ



22: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:00:06.74
日本でもどすこいと同レベルだったのに、契約した方が悪い



29: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:01:38.73
SBすら抑えられなかったんだからメジャーはキツいわ



33: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:02:12.83
西武の投手って時点で



47: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:05:07.50
>>33
これも大きいな
西武打線と対戦しなくていいというパリーグの投手の中で最もアドバンテージがあっての成績だと考えたらこの結果も納得



36: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:02:29.00
日本人は行く前から分かってたけどな



37: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:02:36.41
そもそも左ってだけで有利なNPBでそこまで無双できなかったからな
左の優位性がNPBより低いMLB行ったらそらこうなるわ



39: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:03:35.59
そもそも何で獲ったんや



48: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:05:08.45
マリナーズはNPB時代の成績ろくたら見てなかったんだろうな
あんな簡単なトリックも見破れずに最多勝だと信じて買ったバカ



53: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:05:50.66
西武時代は何が良かったんや



69: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:07:01.24
>>53
左腕で球速が速かった



61: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:06:37.22
日本でも大したことなかったから当然やな



63: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:06:46.54
多大な期待するほうがおかしい定期



66: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:06:57.58
なおマリナーズでは必要戦力な模様



71: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:07:24.82
もう遊んで暮らせる金は入るんやからええやろ



78: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:09:17.14
誰も通用するなんて思ってないしな
なんなら思ってたより成績よかったと思ってる



79: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:09:28.27
アメカス青年
このヘイト発言で一気に人気者に・・
ええんか・・

no title


no title




81: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:09:36.53
左の先発日本人は尽くクソばっか
井川、和田、菊池



82: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:09:40.14
日本の左はほんと駄目



88: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:10:05.21
行く前から無理だろうなあって空気が有ったからしゃーない
ファン含めて過大評価な契約で大丈夫かと思ってたし
イチローが推したって報道見た時イチローが叩かれる様な状況にならんといいなあと思ったし



98: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:11:11.77
4回3失点のイメージ



116: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:12:43.69
井川の時もやけどこういうの取ろうって決断させたスカウトってその後どうなったんか知りたい



117: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:12:46.25
日本でも決め球ないから追い込んでから苦労してたしな



119: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:12:56.89
西武ファンこそ正直通用しないと思ってたろ



123: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:13:26.67
あの実績と内容によく120億も出したな



125: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:13:30.22
メジャーのスカウトって結構無能だよな



134: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:15:24.97
素人目線でもメジャーで通じるやつと通じないやつって大体分かるのに
何でプロのスカウトはわからないんだ



135: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:15:27.05
防御率5点台とか西武だと余裕でニール今井高橋に続くローテ4番手くらい入るやろ
打線が打てないのが悪いわ



137: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:15:28.82
日本人左腕の評価を落とすのと引き換えに大金を手にした男



141: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:15:47.44
セーフコ本拠地でポコポコ打たれるからヘイト溜まるんやろな



284: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:24:42.90
通用せんやろなぁっていう風潮を裏切らんかったわ

そもそもなんであの実績で西武はポスティング了承したんや



285: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:24:46.35
出てくるの遅かった上に実働2,3年で
その時期でも無双レベルとは程遠い実績
あんな条件で獲った方が間抜け



399: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:30:30.89
それでもワイは期待しとるで



461: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:34:10.64
早く楽天に帰ってこい



565: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:40:34.66
日本時代もアヘ単左揃いの楽天ばっか相手しつ楽してただけやし
なんJ民含め誰もメジャーで通用すると思ってなかったわ



620: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:44:07.52
こんなのが7年契約ってヤバすぎやろ



642: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:44:58.58
顔からして成功しないのわかってたわ



653: 風吹けば名無し 2020/05/13(水) 11:45:53.70
井川、発見される



コメント(0)

There are no comments yet.