阪神・藤浪、練習遅刻の代償は『トレード絶望的』と『最後通告』

1: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:13:36.65
深いため息をついた虎党の人たちは多かったであろう。阪神タイガースの藤浪晋太郎投手が先月28日の練習に遅刻し、二軍降格となった件だ。
2013年のルーキーイヤーから3年連続で2けた勝利をマーク。将来のエース候補と目されながら近年は「イップス」とささやかれる制球難に苦しみ、満足な成績を残せていない。
失態続きで三行半をつきつける球界関係者や球団OBも多く、その中からはトレードするべきだとの指摘も聞こえてくる。だが、実状は他球団からの評判も芳しくない。
今年2月のキャンプ期間中、巷で頻繁に移籍候補の1つともウワサされるパ・リーグ球団のスカウトに「もし阪神から藤浪を交換相手とするトレードの打診があったら、どうするか」と率直にぶつけてみたことがある。
そのスカウトはこれに大きく首を横に振りながら「NOですね」と断言し、こう続けた。
「今のままでは残念ながらウチの球団に来たとしても不良債権で終わってしまいますよ。
環境を変えても再生は厳しいと考えます。確かに藤浪君はポテンシャルの高い投手ですが、制球難が制御不能になり始めた4~5年前頃から伸びしろは消え去って劣化する傾向にある。
ある日の試合で対戦相手から一喝されたり、あるいは一時の首脳陣と折り合いが悪かったり…。
そういう様々な〝外発的要因〟があったとも言われていますが、どのような経緯があるにしても成長というものには最終的に自分自身がそうした困難を乗り越えられるか否かにかかってくる。
感情や性格をコントロールする力、いわゆる『気持ち』や『ハートの強さ』を養うことこそが一流選手になるために必要な条件となってくるのです。
ところが残念ながら藤浪君にはそれがまったく見えてこない。あえて厳しい言い方をしますが、才能に頼り過ぎるが余りに惰性でプレーしてきているようにしか思えないのです。
これでは今後、仮に阪神さんから放出されたとしても彼がウチの球団に来て『見返してやるぞ』という気持ちを持つようになるとは想像しづらい」
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19788
2013年のルーキーイヤーから3年連続で2けた勝利をマーク。将来のエース候補と目されながら近年は「イップス」とささやかれる制球難に苦しみ、満足な成績を残せていない。
失態続きで三行半をつきつける球界関係者や球団OBも多く、その中からはトレードするべきだとの指摘も聞こえてくる。だが、実状は他球団からの評判も芳しくない。
今年2月のキャンプ期間中、巷で頻繁に移籍候補の1つともウワサされるパ・リーグ球団のスカウトに「もし阪神から藤浪を交換相手とするトレードの打診があったら、どうするか」と率直にぶつけてみたことがある。
そのスカウトはこれに大きく首を横に振りながら「NOですね」と断言し、こう続けた。
「今のままでは残念ながらウチの球団に来たとしても不良債権で終わってしまいますよ。
環境を変えても再生は厳しいと考えます。確かに藤浪君はポテンシャルの高い投手ですが、制球難が制御不能になり始めた4~5年前頃から伸びしろは消え去って劣化する傾向にある。
ある日の試合で対戦相手から一喝されたり、あるいは一時の首脳陣と折り合いが悪かったり…。
そういう様々な〝外発的要因〟があったとも言われていますが、どのような経緯があるにしても成長というものには最終的に自分自身がそうした困難を乗り越えられるか否かにかかってくる。
感情や性格をコントロールする力、いわゆる『気持ち』や『ハートの強さ』を養うことこそが一流選手になるために必要な条件となってくるのです。
ところが残念ながら藤浪君にはそれがまったく見えてこない。あえて厳しい言い方をしますが、才能に頼り過ぎるが余りに惰性でプレーしてきているようにしか思えないのです。
これでは今後、仮に阪神さんから放出されたとしても彼がウチの球団に来て『見返してやるぞ』という気持ちを持つようになるとは想像しづらい」
(略)
「矢野監督はずっと藤浪の人間性も見ながらの総合的評価を与えていたのだろうと思います。今回の二軍降格にあたって、矢野監督は藤浪の遅刻が初めてではないことをうかがわせている。もちろんチーム内の人間ならば誰もが知っていることですし、今までも遅刻うんぬんだけでなくチャランポランな態度が見え隠れしていたので多かれ少なかれ『藤浪は何をやっているんだ』という不満は出ていました。
その流れの中で藤浪は春先にコロナ感染の要因になったホームパーティーへの参加が発覚し、反省したかと思いきや舌の根も乾かないうちにまたしても遅刻してしまったというわけです。藤浪には〝這い上がって来い〟というスタンスを取り続け、我慢を重ねていた矢野監督もさすがに堪忍袋の緒を切らしてしまったのでしょう。これまでの大スランプ、コロナ感染を招いたパーティー参加の件でも藤浪のことを何とか我慢していたが、もうさすがに『仏の矢野も三度まで』ではないでしょうか。藤浪は〝最後通告に等しい〟ととらえ、いい加減に危機感を覚えないと先はない」
(略)
とにかく藤浪はトレードではなく、今の阪神で再生を図るしかなさそうな雲行きである。イバラが待ち受ける先々に逃げ道はない。しかしながら落ちるところまで落ちた背番号19は、もう這い上がるしかないのである。今度こそ気付いて欲しい。
3: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:14:46.15
そらそうやろ
こんなん誰も欲しがらんわ
こんなん誰も欲しがらんわ
12: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:18:13.05
このままじゃクビやな
17: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:19:45.37
たこ焼き屋骸骨しか道残ってないやん
18: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:20:12.86
八方塞がりやね
19: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:20:14.87
そもそも素行不良はどこも欲しがらんやろ
20: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:20:20.89
タダなら貰うけど別に交換してまではいらんわって感じやろ
23: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:20:34.57
金銭なら欲しいとこあるやろ
ダメ元で
ダメ元で
25: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:20:39.96
もう骸骨やれや
年一くらいで喰いに行ったるで
年一くらいで喰いに行ったるで
28: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:21:27.89
これ答えてるのハムやろな
52: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:24:21.83
浅いところで舐めてるからしゃーない
60: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:24:55.78
典型的ゆとりっ子やからな
厳しくする←潰れる
甘くする←調子に乗る
どう扱えばいいのかわからんわ
厳しくする←潰れる
甘くする←調子に乗る
どう扱えばいいのかわからんわ
77: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:27:08.35
日本って選手の流動性ないからそこの球団で腐ってる間にキャリアの全盛終わる選手たくさんいそう
79: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:27:25.96
オリックス、阪神、ロッテ、ヤクルト
1/4のハズレ球団に引き当てられてしまった藤浪も気の毒やな
西岡が同じチームにおらんだけで全く違う選手になってたやろ
1/4のハズレ球団に引き当てられてしまった藤浪も気の毒やな
西岡が同じチームにおらんだけで全く違う選手になってたやろ
86: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:28:18.63
>>79
ひっでえなこれ
ひっでえなこれ
162: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:33:08.48
>>79
なんちゅう4択や
なんちゅう4択や
82: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:27:46.33
他球団が欲しがってる間に売っておけば良かったものを自分たちでよくできると過信してる間に劣化し天狗になってしまった
85: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:28:16.54
ワイがセの監督やったら藤浪引き取って阪神戦には必ず登板させる
94: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:28:44.03
確実に本人の問題やしトレードしたところで活躍しないやろ
111: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:29:42.77
たこ焼きガイコツめっちゃ食中毒起こしそう
117: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:30:10.11
まああんまり野球に興味なくなってきてる感すごいわ
復活するの10%くらいちゃう
復活するの10%くらいちゃう
127: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:30:54.34
西武でええやろ
山奥で遊ぶところもないし
山奥で遊ぶところもないし
133: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:31:08.75
藤浪だしたら対戦せなあかんやん
出すわけないよ
出すわけないよ
151: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:32:26.45
3年後くらいに「ボクは阪神に潰された」みたいな暴露本だしそう
153: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:32:35.75
トレードで誰を要求してくるかやろ
主力出してまでほしい投手ではないかもしれんが1億で金銭なら手を上げるところ多いやろ
主力出してまでほしい投手ではないかもしれんが1億で金銭なら手を上げるところ多いやろ
154: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:32:40.74
欲しい球団結構ありそうやけどなぁ
タダでもらえるなら
タダでもらえるなら
156: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:32:46.25
コロナパーティやって野球で取り返すとか言って遅刻は草
コロナは野球で取り返せる問題でもないし
コロナは野球で取り返せる問題でもないし
253: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:38:01.43
元々制球なんて二の次だった素材の選手が一旦どうしようもなくなったら復活も何も無い
357: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:42:46.78
意識低いからね
387: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:43:53.51
435: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:46:08.71
>>387
コーチとして復帰に※つけてるのクッソおもろい
コーチとして復帰に※つけてるのクッソおもろい
444: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:46:26.26
>>387
梅野は順調やのに
梅野は順調やのに
447: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:46:33.78
>>387
梅野ええ感じやん
梅野ええ感じやん
448: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:46:34.34
>>387
結果残してればこんなんでも「オモロい事言うな~w」ぐらいに思われてたんやろけどな
結果残してればこんなんでも「オモロい事言うな~w」ぐらいに思われてたんやろけどな
390: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:43:58.92
いつでもヤクルトで再雇用したるわ
406: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:44:58.03
あの素行見てると移籍しても絶対真面目にやらないだろうしな
429: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:45:48.00
もし万が一トレードするとしても阪神側はそれなりの選手要求するだろうけど相手球団はそんなの出してられないだろう
最悪相手殺しちゃう可能性のある投手とか怖くてとれないわ
最悪相手殺しちゃう可能性のある投手とか怖くてとれないわ
467: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:47:24.18
>>429
でも自分の球団の選手が殺されるよりマシかもしれないよ?
でも自分の球団の選手が殺されるよりマシかもしれないよ?
438: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:46:12.29
なんでこんなにチャラくなったんだ、それが不調の原因だろ
477: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:47:39.66
>>438
もともとやろクルーズ船で騒いでたり
初めは西岡に連れてこられたって擁護されてたけど
もともとやろクルーズ船で騒いでたり
初めは西岡に連れてこられたって擁護されてたけど
453: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:46:52.52
阪神に藤浪放出する勇気ないだろ
454: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:46:56.37
欲しいとこもあるやろうけど誰出したらええねんって感じよな
520: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:49:52.68
退寮してからおかしくなるという典型的な遊び方下手くそなタイプ
566: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:51:30.21
トレードしたら戦力になると思われてるけど死球抜きにしても既に普通に打たれてる事はあまり知られてないよな
811: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 15:02:25.03
この糞みたいなサボり症もある種イップスなのかもしれんな
当たり前のことができなくなる
当たり前のことができなくなる
814: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 15:02:28.59
実績あるだけにトレードするにしても相手が難しいわな