大阪吉村知事「甲子園は中止にさせない。高野連はリスクを負え」

2020/05/20
高校野球 0
Hanshin_Koshien_Stadium.jpg


1: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:20:29.94
うぉおおおおおおおおおお



大阪府の吉村洋文知事は20日、今夏の高校野球の全国選手権大会(甲子園)が中止されることについて、
「本当に甲子園を夢見て、小学生くらいからずっと一生懸命やってきた選手、学生の気持ちを考えたら、本当に断腸の思いだと思う。ぜひ高野連には、考え直してもらいたい」と話した。

さらに、「進路にも実は甲子園も非常に大きく関与しているところがある」と指摘。「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。(大会を)なくせばリスクはなくなるが、そこで失われるものは非常に大きい」と述べた。

5/20(水) 19:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000074-asahi-base

252: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:37:45.33
大阪はなんも関係ないやろが



4: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:21:10.86
高野連の総本部が大阪にあるからね



6: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:21:46.13
京セラでやれよ



11: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:22:49.56
安全圏から言うてるだけやんけ
甲子園もインハイも大阪開催しろと言ったら認めて応援するけど



15: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:23:07.73
東京愛知は独自の大会やるっぽいな

【速報】「夏の甲子園」 東京都が大会独自開催へ
2020年5月20日 18時7分
https://news.livedoor.com/article/detail/18289351/


愛知県高野連は20日、中止が決まった今夏の甲子園大会とは関係のない、県独自の公式戦の開催を発表した。
5/20(水) 17:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-25200453-nksports-base



22: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:23:59.37
>>15
一番自粛しなきゃいけないとこでやってて草



19: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:23:34.82
パフォーマンスの権化だな
お前の決めることじゃねーよてか地方大会で安全担保しつつ頑張ろうって方向にしてんだろが
吐き気がするわ



20: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:23:40.67
全国の甲子園ファンが兵庫に集結したら
目に見えてるやろ
大阪でせいや



25: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:24:33.54
>>20
さすがに無観客を想定やろ



21: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:23:54.83
これは悪手やろ
日本人は皆中止でしょうがないと思ってるから人気取りにならんぞ



23: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:24:02.53
そら大阪への経済効果すごいからね



26: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:24:43.02
インハイに触れないのはクソオブクソ



31: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:25:17.86
>>26
いやインターハイと甲子園は別やろ
野球は特別やん



27: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:24:58.04
吉村の発言で引っくり返るわけないのに人気集めのパフォーマンス感が凄いな
若いのになかなかの策士だわコイツ



28: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:25:01.22
人気取るためだけの発言ってのが透け透けすぎやろ…



34: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:25:25.90
いってることは頼もしいけどなんかこいつに権限あるんか?



49: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:26:44.17
>>34
大阪府内の学校に対してはいろいろ支援したり指導とかもできるんちゃう



57: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:27:47.61
まぁどっちみち練習できてないし無理やね



58: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:27:50.24
8月でもやったらあかんのならいつまで自粛や中止する気やねん



71: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:29:00.88
>>58
6月とかから予選あるんじゃ
もう今決めなきゃいかんのでしょ



59: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:27:52.41
学校だって再会するし
無観客でやればいんじゃないの最低限の放映するテレビ関係者だけでマスコミも入れないで
観客入れるのは流石にやばいけど



62: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:28:10.67
こういうこと言う大人がいると球児も少しは気が晴れるってもんよ
誰かが気をかけてるってことが大事やからな



77: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:29:24.12
>>62
やれるかも、やれたかもって余計な未練が残るだけやろ



95: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:30:11.61
>>77
球児馬鹿にしすぎやろ
こういう情勢やし仕方ないってのは分かってるで



69: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:28:57.04
休校練習できん&共通の夏休みがないから日程設定できないって話やから
やれない決断をした高野連は何も悪くないからな

悪いのは感染拡大阻止できなかった政治家やからな



70: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:28:58.78
いちいち高野連が責任とれとか言い出すところがクズ



73: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:29:07.86
そんなほいほい覆せる決定じゃないやろ



79: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:29:27.81
いうて甲子園やったせいでコロナ感染者でたとしてもそれは甲子園やったせいじゃないやろ
それで騒ぐアホって常識ないやろ
野球をなんやと思ってんねん
最近はなんか、野球を他の部活と同列視したり単なる遊びくらいにしか思ってないゆとりもおるけどそういうことちゃうやろ



117: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:31:22.00
>>79
これ言い始めたらパチンコ屋も同じだったよな
けど吉村はパチンコ叩いて野球はこれじゃスジが通らん



82: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:29:40.29
練習もしてない、予選もしてない、でも甲子園だけはやりまあすって?
どうするんだよ



85: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:29:44.88
甲子園は全国から集めるからもし感染した時のリスクがデカすぎるから中止でええけど地方大会くらいはやってもええんちゃう?



97: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:30:13.66
中止になる前に発言がなかったのになぜ今ごろ
何も動いてない無責任発言



106: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:30:39.11
つーか甲子園ですら中止にすんなら大学入試も中止にしろよ
球児たちにとっての野球が他の一般ピープルにとっての勉強やぞ



109: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:30:54.09
そもそも全国で審判確保出来るんか
本業があるボランティアのおじさんやろ
今はコロナでそれどころじゃねえだろ



115: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:31:16.34
>>109
ボランティア確保できないってのも今回の決断の理由みたいやね



110: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:31:01.19
せめて全国の緊急宣言が解除してから言えよ
甲子園大会は関西だけの大会じゃねえんだよ



139: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:32:14.18
現実問題として「やらない」じゃなくて「できない」って話なんだよ馬鹿が



146: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:32:27.38
覆るわけないのわかっててのパフォーマンス発言だからタチ悪いわ
球児たちにも余計な期待持たせることになるやん



153: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:32:51.48
実際難しいだろ長距離移動での感染防止とかできないやろ



154: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:32:55.71
リスクは国民が背負うことになるんだが



240: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:37:19.23
健康あってのスポーツやろやめとけマジで



247: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:37:27.34
兵庫を我が物かのように扱うなや死ねや



255: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:37:53.89
吉村「兵庫県民は大阪に入ってくるな」

吉村「甲子園はやるべき」


兵庫県嫌いなんか?w



260: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:37:57.14
大阪府知事の力強い後押しを頂いた!!
とか言って開催表明してほしいわ
こいつめちゃくちゃ焦るやろな



217: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 21:36:08.16
別に会場大阪やないのに何勝手に言うとるんや



コメント(0)

There are no comments yet.