徳仁新天皇、大の巨人ファンだった

2019/05/01
読売ジャイアンツ 4
1: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:58:34.79
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cc7a94ce4b07c9a4ce80b7e

学習院初等科時代には、野球に熱中された浩宮さま。

1971年10月17日朝日新聞東京本社版の朝刊によると、
10月16日の日本シリーズ第4戦の読売ジャイアンツー
阪急ブレーブス戦を学友と共に観戦。

読売ジャイアンツの外野手として活躍した末次利光
(当時は民夫)選手の満塁ホームランに飛び上がって
拍手を送ったという。

浩宮さまは末次選手の大ファンで、学校の野球チーム
でも末次選手の背番号38を付ける熱狂ぶりだった。

no title




5: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 22:59:37.47
嫁は高田ファンやで



6: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:00:11.72
末次ってとこがしぶい



9: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:00:49.01
天皇→末次(右翼
雅子→高田、長崎(左翼)
愛子→内川(左翼)

外野手大好き一家



10: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:00:58.60
天皇は巨人ファン
安倍はヤクルトファン



11: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:01:51.17
アンチ巨人公言した安倍wwwwwwwwww



12: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:02:02.19
うそやろ(絶句)



15: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:02:48.08
令和も巨人の時代やね



21: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:06:24.36
末次が好きとか渋いところ選ぶな



22: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:06:31.90
国民の象徴が虚カスかよ…



17: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:04:29.38
巨人ファンってだけで発狂するのもどうかと



25: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:07:05.84
なんやそれなら明日から巨人に勝ったら国家反逆罪になるんけ?



28: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:07:16.60
愛子さまはチックのファンなんやろ



31: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:07:43.02
>>28
じゃあソフバンファンか



32: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:07:52.81
チックがベイス居た頃は巨人横浜戦の度に親子で煽り合いしとったんかな



34: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:07:56.34
愛子様は内川なんやろ



36: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:08:20.27
なお娘


ソフトB内川 愛子さまにもきっと届いた偉業 サイン入りバットの逸話
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000066-spnannex-base

内川家には秘蔵の写真がある。皇太子さま、雅子さま、愛子さまとソフトバンク・内川が一緒に写った貴重な一枚である。

09年に世界一連覇を果たしたWBCで活躍した内川を愛子さまが気に入り、同年7月に神宮球場で行われた横浜―ヤクルト戦を観戦した。
試合前には「自分でいいのかと思ったけど、愛犬の話をさせていただいた」と共通の話題で盛り上がり、緊張が和らいだことを回想している。

この話には後日談がある。内川は野球に興味を持っていた愛子さまへサイン入りのバットをプレゼントした。
どこかに飾ってもらえればという思いだったが、喜んだ愛子さまは下校すると、毎日のようにそのバットを握っては、まさかの「ティー打撃」をしていると聞いた。
内川はその姿を思い浮かべ、恐縮するとともに喜びの感情があふれ出た。
偉業達成を愛子さまもきっと喜んでいるだろう。



37: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:08:36.30
はいアンチ巨人は非国民
死罪を言い渡します



38: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:08:40.40
また天覧試合やれや



39: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 23:08:46.30
野球やってたんやな



コメント(4)

There are no comments yet.
  1. ななし♪

    新皇后も元巨人の高田繁のファンだぞ

    2019/05/01 (Wed) 00:37
  2. ななし♪

    新皇后巨人の選手見に多摩川グラウンド行ってた
    ソースはフジテレビの特番

    2019/05/01 (Wed) 00:43
  3. ななし♪

    中日は本社が国家反逆やん

    2019/05/01 (Wed) 01:51
  4. ななし♪

    昭和天皇は偉かったし、明仁天皇もそれなりに帝王学は心得ていたが...。
    サムライの試合に行って、自分たちのお気に入りの選手だけ控室に読んだエピソードを聞いて、この人たちはダメと再認識したわ。

    2019/05/01 (Wed) 03:26