【悲報】テレ朝、日本シリーズ中継でやらかす - きうり♪やきう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきう♪きうり♪@なんJ ホーム » プロ野球ファン » 【悲報】テレ朝、日本シリーズ中継でやらかす

【悲報】テレ朝、日本シリーズ中継でやらかす

1: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:28:52.26
21時からフィギュアスケート中継を入れてしまった模様
試合開始は18時30分
フィギュアスケートババアブチ切れ不可避



242: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:11:36.65
朝日新聞のテレビ欄見たらご丁寧にフィギュアの方に注目させてて草
これもうアンチ野球やろ
no title




2: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:29:13.44




31: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:34:58.93
どういう編成なん?



41: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:36:28.80
>>31
18:30日本シリーズ広島×ソフトバンク
21:00フィギュアスケートGPシリーズカナダ大会(録画)



51: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:38:31.33
>>41
テレ朝さんサイドは2時間半で野球の試合が終わると思ってるのか・・



71: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:41:14.03
>>51
多分元々もうちょい早い時間帯にフィギュア入れてたはず
で急遽日本シリーズ中継決まったから無理やり枠作るのでこうなる
日本シリーズの中継ってカード次第で放送局決まるからな



33: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:35:09.74
18時半開始で21時から後番組入れる無能



36: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:35:19.99
生じゃなくて大幅ディレイだからガチ勢は怒らんやろ



42: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:36:53.59
日付変わるまでやってほしい



46: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:37:24.69
フィギュアとかどうせ録画の上勝手に視聴率取れるし



48: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:37:51.38
録画ならええやん



49: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:37:58.96
ふーん
延長してほしいな



55: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:38:45.95
録画放送だからいいだろ



74: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:41:52.81
録画やし



84: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:44:06.75
ババアも日シリ見るからええやろ



102: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:48:09.87
日本中が広島とソフトバンクの試合に
注目してるんだからしゃうがない



111: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:49:25.31
フィギュアはどうせディレイ放送だから遅れても問題無いだろ

多分そういう理屈なんだと思う



115: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:49:45.78
ワイプでええやろ



117: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:49:59.60
適当な二時間ドラマでも入れときゃいいのに



127: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:51:45.90
WBCとか延長前提で2時間しか枠取らないからテレ朝としては平常運転だぞ



134: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:53:20.35
流石にここまでの遅れは無いやろ

2010/11/6 日本シリーズ第6戦 3時間10分遅れ 「バブルへGO!!
2010/11/7 日本シリーズ第7戦 2時間20分遅れ



138: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:54:25.10
でもバブルでGOはこれがなかったら絶対忘れ去られてる映画だよな



140: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:54:54.77
報道ステーション入れとけば解決したな



143: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:55:37.91
欲張るのは良くないいい例



146: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:55:55.20
野球の放送は地上波にはほんと向かんな



149: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:56:27.22
フィギュアとか録画でええやろ



163: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:58:56.70
昔は野球の延長が普通やったからな
だから野球ない月曜日の月9ドラマが売れた



195: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:02:39.95
>>163
月9ってそういう習慣で生まれたんだ
最初は視聴率が高い理由があったんだね



169: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 09:59:42.92
ぜひ乱打戦で延長12回まで行って欲しい



176: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:00:13.34
>>169
15回までだぞ



177: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:00:19.79
野球が延長すると文句言われるけどどう考えてもクソみたいな放送枠用意する局のせいだよな



178: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:00:25.72
テレ朝って平日は報ステあるから、延長せなあかん試合はきほん土日しか枠とらんのよなつまらん



181: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:01:01.72
どっちみち録画なんだから何時でもええやんけ



183: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:01:05.01
野球の試合が終わるのなんてどんなに早くても9時半だったりするからなー



188: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:01:42.15
ぶっちゃけ今年の日本シリーズとか誰も興味ないやろ



193: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:02:26.01
21時までに終わるわけないやん
下手すりゃ22時~23時コースだぞ



194: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:02:39.40
いい加減マルチチャンネル使えよな
なんのための地上波やねん
高校野球二元中継するテレビ埼玉を見習え



251: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:14:10.62
10%も行かないのにテレビで野球流す意味あるん?



256: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:15:37.19
>>251
それ以下の番組がどれだけあると思ってんねん
SMBCとNPBが金払ってくれてるんやから視聴率なんか気にすんなや



281: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:20:13.52
【悲報】野球、また嫌われる



227: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 10:07:00.29
これ確信犯やろ
野球よく分からんやつをとりあえず待機視聴させるっていう



★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
  1. 本当に12回までいって草

    2018-10-27 23:57 │ from ななし♪URL

非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/13695-3e82178b