FA大和 打率.209本塁打0打点4失策4 これ獲得してよかった? - きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ ホーム » 横浜DeNAベイスターズ » FA大和 打率.209本塁打0打点4失策4 これ獲得してよかった?

FA大和 打率.209本塁打0打点4失策4 これ獲得してよかった?

1: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:36:21.39
打率 .209 試合 25
打席 99 打数 86
安打 18 二塁打 4
三塁打 0 本塁打 0
塁打 22 打点 4
得点 13 三振 14
四球 9 死球 1
犠打 2 犠飛 1
盗塁 3 盗塁死 1
併殺打 0 出塁率 .289
長打率 .256 OPS .544
得点圏 .500 失策 4

no title



4: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:37:09.47
横浜の二遊間はOPS.5あれば合格やで

7: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:37:29.20
守備でもお釣りはこない模様

11: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:38:28.95
青木を更に一回りショボくしたような成績

18: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:39:22.17
30打席以上立ってる選手を見るとクリーンナップ以外で1番出塁率が高い

19: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:39:25.55
失 策 4
守備の人やなかったん?

24: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:39:58.59
>>19
触れなきゃ失策にならんからな

20: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:39:37.05
こんなもんやろ
やたら持ち上げられてたけど

27: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:40:37.03
>>20
そもそもベイスターズで打率稼いでたからな…

502: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 20:26:08.11
>>20
横浜ファン「やったー!大和が来てくれた!」
阪神ファン「けっ!大和なんかシーズンもたんカスや!」
横浜ファン「えっ、大和カスなの?」
阪神ファン「大和のどこがカスや!めっちゃええ選手や!何度も阪神を救ってくれたんや!」
横浜ファン「!! やったー!大和すごい!嬉しい!」
阪神ファン「大和なんかカスや!」

25: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:40:03.34
値段による
おいくらや?

29: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:40:58.74
>>25
一億円三年契約

40: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:42:42.13
>>29
The 不良債権やね

31: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:41:35.15
横浜を優勝させるために移籍しました(得点圏で代打)

45: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:43:05.67
もう疲れてるから一旦二週間ぐらい休ませてクレメンス
そうすると2割8分打つぞ
ちな虎

62: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:44:44.71
>>45
厳しくないか。横浜戦で打率上げてスイッチで底上げして二割八分だからな。
いまはその両方ともなくなった

48: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:43:36.13
糸原が優先されるのが嫌で出ていった惨めな男

51: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:43:46.95
これでも倉本よりops高いから

56: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:44:06.62
なお他の奴らは打てない守れないから一番手の模様

60: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:44:33.22
いつもの大和

66: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:45:30.61
なお、要るか要らないかで言ったら絶対要る模様

64: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:45:12.97
大和が来てくれて良かったわ

70: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:45:50.17
大和ってこんなフライ多かったけ?

74: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:46:26.26
>>70
散々ポッパー言われてた

78: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:47:03.51
>>70
大胆な初球ポップが売りやで

73: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:46:08.17
大和が来たおかげで倉本がショートじゃなくなった
それだけで私は嬉しい

777: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 21:00:55.63
>>73
これな
変な内野安打が大幅に減った

89: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:48:11.49
2年前3年前は220230だからそんくらいで終わる可能性も十分ありえるか

90: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:48:13.64
大和が出ていって糸原が打撃開眼&守備上達した上に植田というやつまで出てきた阪神

96: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:48:55.68
もともと.260 .320 .650 が限界の選手だしこんなもんやろ
むしろいくら守備範囲広いといっても4失策がやばいわ

104: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:50:21.14
大和って内野の間を抜けるヒットが多いから倉本が味方になったのは相当不利なんじゃないのか

112: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:50:58.65
倉本叩いたり大和叩いたり忙しい連中やな

123: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:51:50.26
山崎憲でも同じくらいやれそう

131: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:52:49.07
二割打てれば自動アウトとはギリ言えないレベルだしまだ許される

切ったら知らん

132: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:52:59.55
そもそも大和は通年でショート守ったことないし

134: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:53:06.68
2番やと考えすぎて上手く打てないんちゃうか
下位で伸び伸び打って欲しいわ

141: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:53:56.31
>>134
普通に休ませず使った時の実力でしょ

140: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:53:51.65
我々は言ってましたよ
レギュラーで使う選手じゃないと

155: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:55:02.85
一生便利屋定期

156: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:55:03.72
なんやかんや.250には上げてくると思うわ

161: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:55:33.21
大和こそ今の阪神の上本みたいな使い方せなあかんのに疲れて守備範囲もせまなっとるショートだろうと今までRange-になることなんて無かったで

162: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:55:36.14
倉本寿彦
打率.215 出塁率.235 OPS.476
UZR -2.8(1200UZR -19.4)
WAR -0.7


じゃあこいつは?

172: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:56:30.27
>>162
貫禄のWAR12球団最下位

804: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 21:05:30.70
>>162
補強やな

179: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:56:52.39
こいつの守備が指標だとリーグ平均以下という事実
一体何が取り柄なのか

180: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:57:02.09
35 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 18:09:18.88 ID:zYBsDOBRO
坂本クラスの守備
3割は打てる
二遊中どこでもGGクラス
ハマスタなら5本くらいはみれそうだしまじで神補強だわ 打線と先発抑えだけなら広島抜いた

こんな選手を便利屋にしてた阪神はアホとしかいいようがないわ

189: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:57:42.50
>>180
3割5本打てるならレギュラーなんだよなあ

184: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:57:30.14
こう言うと大和には悪いけど
便利屋運用が一番貢献できるんよな

185: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:57:31.63
こんなもんとはいうけどさすがに阪神時代はここまで酷くはなかったぞ

187: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:57:35.86
669 風吹けば名無し 2017/12/01(金) 15:51:19.02 ID:9x3NLxUTa
大和移籍の変移
うっぜえなぁ…
no title

no title

ほーん
no title

なんやこれ一体…
no title

最高のチーム見つけましたわ!
no title


264: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 20:04:33.48
>>187
そもそもこれ大和に話しかけてなくね

230: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 20:01:17.03
阪神って選手固定しないから体力無いやつ多いよな

413: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 20:18:40.83
スタメンで出たのと同じだけ休みを作らないとバテるからな
倉本と併用なら2割5分は打っててもいい

28: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 19:40:52.04
移籍して正解
阪神ならここまで試合出られてないし年俸も高くない

★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
  1. 上本もくるから(震え声)

    2018-05-02 22:09 │ from ななし♪URL

  2. 大和は元々対右はポップ打つ外スラ振ると苦手にしてた
    スイッチにすることで右投手を右打席で迎えることを回避して、打撃を崩しにくくなった
    元に戻すとこうなるのも仕方ない

    2018-05-02 22:18 │ from ななし♪URL

  3. TBS時代から全然二遊間が安定しないな横浜は。

    2018-05-02 22:29 │ from ななし♪URL

非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/12428-b51c2e98