【動画】大谷4号ホームラン 現地実況「オオタニサーン」 - きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ

きうり♪やきゅう♪きうり♪@なんJ ホーム » 大谷翔平 » 【動画】大谷4号ホームラン 現地実況「オオタニサーン」

【動画】大谷4号ホームラン 現地実況「オオタニサーン」

7: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:08:12.29
no title







11: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:08:45.24
オータニサンスゴーイ

37: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:11:33.78
ここまで来ると怪我などだけが怖いな

39: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:11:48.36
当てただけに見えるのにすげーな

42: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:12:07.32
あぁー最高ー

44: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:12:28.52
大谷はインコース弱いとかアンチは見る目ないにも程があるやろ
セベリーノのインコースストレートをライトスタンドまで飛ばしとるやん

47: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:12:37.89
天才大谷を見抜いたワイが断言したる
大谷は打者専念なら50本打てる
タイミングよければ打撃のタイトル総なめや

49: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:12:45.23
MLBの洗礼がなんだって??洗礼受けてるのはMLBのほうですやんww

50: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:12:48.96
ヘッドの回転が見事やわ
知らんけど

51: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:12:51.68
打者専念すればホームラン王狙えるやろ

55: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:13:04.07
すなおにすごい

61: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:13:43.91
打者谷はいけそうやけど投手谷はどうなの

78: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:15:17.53
>>61
打撃に比べると数段見劣りするな
大して伸び代あるとも思えん

65: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:14:18.66
やっぱ打者専念や!からの好投で投手専念や!
の無限ループは終わらない

67: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:14:25.54
だから大谷はインコース強いとあれほど言ったのにお前ら聞かないから

350: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:41:00.52
>>67
こないだインコース突かれまくってオール三振しとったやん

388: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:45:07.72
>>350
あれはコースってより前後の攻めやろ
チェンジアップ系の緩急に弱すぎる

73: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:14:45.58
でもさメジャーの先発で1番早い球投げるやつに打者に専念しろっていうのも頭おかしいよな

82: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:15:38.37
>>73
メジャーでは打者>>>>>>>>投手の価値観

130: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:20:12.38
>>82
投手の方が大型契約ばっかなのに

74: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:14:54.83
2年後には打者専念しとるやろこれ

83: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:15:39.28
>>74
勝ち越しのHR打った後にDH解除でストッパー大谷やぞ

75: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:15:08.63
10本はよゆうそうやけど問題は10勝やな

76: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:15:12.62
野手専念すればゴールデングラブ10個以上取れるやろ
足が速くて守備範囲広いし肩の強さはメジャーでもトップクラス

155: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:23:51.22
>>76
肩の強さはトップクラスじゃなくてトップだろ
160km/h投げられる奴で野手やってる奴なんかいねえわ
唯一の例外がジャンセンだけどそれだって160km/hは投げない

87: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:16:04.30
大谷論争 in USAになっただけやんけ!打者派と投手派と二刀流派の争いは終わらない

91: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:16:14.35
投手派ワイ憤慨
投げられんくなったら打者に専念してどうぞ
165キロは魅力的や

93: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:16:28.24
試合数的にまだ1割強消化しただけか?
トラブルなきゃホームラン20本行けるんじゃないかねぇ

95: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:16:54.99
no title


111: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:18:11.82
>>95
ちょっとウルッとしてない?

114: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:18:28.97
>>95
ホモの目線だってはっきりわかんだね

134: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:21:11.41
>>95
なんでマーがオカマみたいになってんねん

122: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:19:07.88
やっぱ打者のほうが面白いよな
田中ダルの試合なんて一切見なくなったわ

135: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:21:20.13
やっぱ投手としての大谷は一段落ちるんよな

打者としては天才レベル

投手としてもそれなりやから
体力もつなら怪我するまで二刀流が正解なんやろな

144: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:22:57.13
あとはスペらなければすごい活躍見せてくれるだろうし焦らず頑張れ

153: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:23:43.94
大谷すごすぎやん

166: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:24:59.45
投手としてはフォーク投げまくらんと抑えられない状態続くなら
投手大谷の寿命は、あと3~5年で終了やしなあ

しかし肘怪我しても打者大谷でプレイできるし
専念して打者としては成績上がるまであるんよな

171: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:25:30.17
手首ねじ切れちゃう

174: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:25:58.94
大谷はインコース強いな

193: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:27:09.41
これで投手も出来るからな
カッコいいわ

215: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:28:40.86
T岡田より先にノーステップ打法を体得しとる
完全にMLB一流打者の打ち方

218: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:29:01.56
気持ち良いホームランやな

222: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:29:22.29
体の溜めがなくてもあれだけ飛ばせるんか
見た感じ手打ちみたいなのになぁ

232: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:29:59.99
アンチどこ行ったのw

233: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:30:03.97
やっぱ才能あるんかな

294: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:34:50.09
オープン戦終盤にノーステップ打法に変更

ワイ「おいおい、先に日本時代にその打ち方をやっとけよ、まあ物になるのは1年後かなぁ」

開幕から打ちまくる

ワイ「化け物かよ、、、」

317: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:36:31.19
オータニサン!オータニサン!

328: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:38:36.13
打者としては少なくとも城島超えるレベルになりそうやな

338: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:39:56.10
主人公やり過ぎでしょw
まさか吾郎を超えていく人材がいるとは10年前は思わなんだ

362: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:41:52.22
このクソでか体格でインコース打つのうまいってどうなってんねんこいつ

392: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:45:42.56
打者に専念しとけ
こんなホームラン打てるやつ出てこないやろうに二刀流で時間無駄に過ごすな

298: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 12:35:11.18
マーさんもドン引きレベルの化け物

★オススメ記事

ブログパーツ アクセスランキング
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://baseball-nanj.com/tb.php/12373-062ede94