村田修一「気持ちを押し殺してベイスターズに入った」
1: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:40:18.44
ネクタイは巨人のチームカラーのオレンジだった。「プロに入る前に嫁に買ってもらった。9年後を狙ってたのかな」。場を和ませるジョークで、村田は巨人入りの喜びを表現した。
横浜での9年間、Aクラスは2005年の3位だけ。今も愛着はあるが「野球人として優勝争いがしたい」との思いは止められなかった。
まして巨人は9年前、最後まで入団を検討した球団。「気持ちを押し殺して横浜に入った」分、「そのころの気持ちを取り戻したい」と語る村田はひたすら純粋だった。
「(来季)打点は100、本塁打は30本を狙うそうです」。原監督に“横やり”を入れられ、村田は苦笑いでうなずいた。
09年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では負傷帰国したため自らの手で果たせなかった指揮官の胴上げが、最大の目標だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000573-san-base
横浜での9年間、Aクラスは2005年の3位だけ。今も愛着はあるが「野球人として優勝争いがしたい」との思いは止められなかった。
まして巨人は9年前、最後まで入団を検討した球団。「気持ちを押し殺して横浜に入った」分、「そのころの気持ちを取り戻したい」と語る村田はひたすら純粋だった。
「(来季)打点は100、本塁打は30本を狙うそうです」。原監督に“横やり”を入れられ、村田は苦笑いでうなずいた。
09年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では負傷帰国したため自らの手で果たせなかった指揮官の胴上げが、最大の目標だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000573-san-base
3: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:41:21.83
6: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:41:53.15
>>3
悪党の顔やん
悪党の顔やん
21: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:46:36.70
>>3
よく見ると原の顔もこわい
よく見ると原の顔もこわい
160: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:12:25.37
>>3
いつ見てもボンビーそっくりやな
いつ見てもボンビーそっくりやな
4: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:41:27.58
よくそんなこと言えるな
5: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:41:47.50
やっぱこいつクズだわ
7: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:42:39.49
一言多いタイプなんやろな
9: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:43:45.59
こんな性格だからどこも獲らないんやろなあ
10: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:43:48.28
村田さんを見ていると僕も真っ当に生きる大切さを学べますわ
11: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:43:57.09
本当に成績面以外の部分で評判悪いんだろうな
12: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:44:13.43
つーか本当にまだ決まらんのやな……
どうする気なのマジで
どうする気なのマジで
15: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:44:44.15
仮に横浜復帰してもこういうコメントしそう
17: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:45:58.65
これで安くてもいいから横浜に帰りたいとかよう言うたな
23: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:47:51.01
横浜入団を決める際、日大野球部監督の鈴木博識は、村田に、「お金にこだわることも決して悪いことではないぞ」といった。しかし、村田は、鈴木にも私にもはっきりといった。
「監督さん、それに、岡さん。自分はお金で動くようなヤワな男ではないです。お金は入団後に活躍して稼ぎます。だいたい自分は巨人が嫌いです」
https://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn/vol121.html#04
「監督さん、それに、岡さん。自分はお金で動くようなヤワな男ではないです。お金は入団後に活躍して稼ぎます。だいたい自分は巨人が嫌いです」
https://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn/vol121.html#04
29: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:49:36.08
>>23
これは漢村田
これは漢村田
33: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:50:55.66
>>23
なんも考えずに喋ってるんやろな
なんも考えずに喋ってるんやろな
107: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:01:47.38
>>23
八方美人なのかただのアホなのか
八方美人なのかただのアホなのか
24: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:48:16.32
これ言って無ければ横浜が拾ってくれたかもね
35: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:51:06.61
辛いですって出てけば古巣でもう一花咲かせられたかもしれんのになあ
40: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:52:11.99
>>35
辛井さん発言もあれがカープファン逆なでして叩きを激しくしたし
戻ってくるときもどの面さげて扱い最初されてたの知らんJ民増えたよな
辛井さん発言もあれがカープファン逆なでして叩きを激しくしたし
戻ってくるときもどの面さげて扱い最初されてたの知らんJ民増えたよな
51: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:54:43.26
こんなこと言うから横浜復帰が消えたんやろなあ
54: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:54:57.02
松坂世代ってホンマこんな奴ばっかだな
58: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:55:38.47
あの時の横浜は酷すぎたから多少はね?
62: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:56:30.86
村田の引退試合で村田がなにやるか楽しみだったのにまさか引退試合も無いとは
72: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:57:39.92
この時の行動が今に返ってくるとはなぁ
81: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 09:58:27.07


コーチの話を誰も聞かないミーティング
08年打撃コーチに
・秋季練習初日、開始1時間前にコーチ室に入った。先に5、6人いたが、新聞を読んだりうつむいたままで誰も口をきかなかった。そのうち大矢監督が到着したが状況は同じだった。
・当時の主力にボスがいて、ミーティングではレギュラーをつかみかけていた若手と最前列でふざけていた。コーチの話なんて誰も聞いてない。
・大矢監督も最初の監督時代(95~97)はミーティング中に声を張り上げることもあったが、この年は何も言わない。チームに立て直す力が無く、無力感に襲われた。
・シーズン中に足を肉離れしたボスは、1軍に戻ってきても5回までしか出なかった。実は30%しか治ってないのにFA権利取得日数を稼がせるために1軍に上げたと知って驚いた。
・ある試合で(ボスが)5回に退いた後、ベンチにもトレーナー室にもおらず、監督室でTVを見ていた。一応野球中継でしたが…この時は波留コーチが「二度とこんなことするな!」と叱っていた。
100: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:00:21.96
>>81
絶対村田やん
絶対村田やん
526: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:02:21.72
531: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:03:19.77
>>526
草
草
541: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:04:45.59
>>526
これよう考えたよな
これよう考えたよな
585: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:17:40.28
>>526
打ったボールが駒田の顔面めがけて一直線の構図ほんとすき
打ったボールが駒田の顔面めがけて一直線の構図ほんとすき
106: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:01:41.88
112: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:02:30.86
>>106
この頃の筒香ほんま足ほっそいな
野球選手の足じゃないやろ
この頃の筒香ほんま足ほっそいな
野球選手の足じゃないやろ
171: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:14:22.99
そりゃどの球団も拾わないよな
223: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:20:01.54
出てくのはええねん
でも後ろ足で砂掛けてく必要はまったくないねん
でも後ろ足で砂掛けてく必要はまったくないねん
250: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:23:23.45
>>223
横浜でてく奴はこういう事言う奴多い印象やな
いくら酷くてもファンにはお世話になりましたぐらい言っとけば角も立たんやろうに
それを我慢できんくらいに酷いなら知らん
横浜でてく奴はこういう事言う奴多い印象やな
いくら酷くてもファンにはお世話になりましたぐらい言っとけば角も立たんやろうに
それを我慢できんくらいに酷いなら知らん
264: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:24:58.02
>>250
6 仁志「ここにいると、自分までダメになる」
4 渡辺直「サッカーやるのはおかしいよ」
9 尾花「強いチームではあり得ないが、自分の打席と関係ないときはベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている」
3 内川「僕自身横浜を出て行く喜びはあった」
5 スレッジ「(公→横→公)意識の高いチームに戻ることができて良かった」
8 鶴岡「(巨人に移籍後)一軍の選手がこんなに練習するもんだとは知らなかった」
2 相川「横浜の練習はここ(ヤクルト)の半分ぐらい」
7 寺原「横浜では全てが終わっていた」
1 門倉「(野球少年に対し)横浜はやめとけよ」
6 仁志「ここにいると、自分までダメになる」
4 渡辺直「サッカーやるのはおかしいよ」
9 尾花「強いチームではあり得ないが、自分の打席と関係ないときはベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている」
3 内川「僕自身横浜を出て行く喜びはあった」
5 スレッジ「(公→横→公)意識の高いチームに戻ることができて良かった」
8 鶴岡「(巨人に移籍後)一軍の選手がこんなに練習するもんだとは知らなかった」
2 相川「横浜の練習はここ(ヤクルト)の半分ぐらい」
7 寺原「横浜では全てが終わっていた」
1 門倉「(野球少年に対し)横浜はやめとけよ」
280: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:26:50.80
村田惜しむ声はあってもどこも欲しいと言わないのが闇深い
293: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:27:36.62
>>280
つか落合ぐらいじゃないか
まともなコメント出したの村田にたいして
ここまでスルーされるってマジですごいと思う
つか落合ぐらいじゃないか
まともなコメント出したの村田にたいして
ここまでスルーされるってマジですごいと思う
281: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:26:51.58
表に出てない部分が相当なカスだからここまで嫌われたんだな
410: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:41:52.30
気持ち押し殺さずにベンチでヒマーとか言うからこうなるんやろ
465: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 10:50:27.10
新井のように立ち回ればね
ファンはすぐ忘れるけど現場は忘れんやろ
ファンはすぐ忘れるけど現場は忘れんやろ
557: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:09:11.66
こういう時に性格と素行が重要になるな
559: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:10:36.25
ほんと馬鹿だよなこいつ
579: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:16:23.86
入った頃はやる気あっても横浜で真面目にやるなんて無理やろ
やる気があったからこそ横浜が嫌いになったんやで
やる気があったからこそ横浜が嫌いになったんやで
596: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:19:41.59
村田ざまぁみろ
ずっと嫌いやったんや
バーカバーカ
ずっと嫌いやったんや
バーカバーカ
599: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:20:22.49
608: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:22:12.00
>>599
優勝受取人だから適当にやってても勝てるからな
優勝受取人だから適当にやってても勝てるからな
655: 風吹けば名無し 2018/02/22(木) 11:30:14.42
ここまで声かからないのは完全に本人の問題
2018-02-22 │ 横浜DeNAベイスターズ │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit