新庄、例の敬遠策について釈明「あれは水野のミス」

2022/04/05
北海道日本ハムファイターズ 0
a4d05611.gif


1: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:39:06.28
 日本ハムの新庄剛志監督(50)が5日、ロッテ戦前に取材に応じ、3日のオリックス戦(京セラドーム)での申告敬遠が勝敗を分けた場面について自身の考えを説明した。

 ベテラン左腕・宮西が3番手としてマウンドに上がった2―2の8回。1死三塁で紅林をカウント3―1とした時点で日本ハムベンチは申告敬遠で歩かせた。二盗を許して二、三塁となり、4番・吉田正には3ボールになっても勝負。カウント3―1から前進守備の二塁・水野のグラブをすり抜ける形(記録は安打)で2点を失い、決勝点となった。

 吉田正に対し、3ボールとなった時点で一塁は空いており、次打者はこの日無安打で開幕から打率1割台の杉本。満塁策がセオリーだが、新庄監督は動かなかった。この場面について指揮官は「俺のイメージでは、3ボール1ストライクになった時に、紅林君のインコースにいったやつがフラフラフラってポテンヒットになるのが嫌だった。そこで歩いてもらった」と説明。吉田正との勝負を選択したことについては「前(遊ゴロ)もその前(二ゴロ)もゴロが多かった。宮西君の球のキレならショートゴロかセカンドゴロになると思った。そこでホームで1つ(アウトを)取って、次の調子が上がってきていない杉本君でゼロで終わりっていうイメージだった」と宮西を信頼して勝負させたと明かした。

 決勝打になった中前打についても、宮西が二塁へゴロを打たせて水野が追いついていただけに「(開幕から8試合で15打数無安打の)水野君が調子が良くて打っていたら簡単に取って簡単にアウトにしていた。セカンド(水野)とショート(石井)を変えても良かった。その辺は俺のミス。結果的にはあれでよかった。あれはエラーでしょと思った」と説明。ベンチに戻ってきた宮西には「俺の思った通りに打たせてくれて、素晴らしい投球をしてくれてありがとうということは言った」とし「あれは野手がカバーしてあげないといけないプレーだった」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8694afb6c28edf4a4c7151d3b65814bea8cdcfa



3: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:40:55.25
・紅林に打たれそうだったからそれまでゴロの多かった𠮷田と勝負を選んだ
・宮西なら打ち取れると思ったしその通りの打球を打たせた
・水野が捕れなかったのが悪い、あれはエラー
・石井をセカンドに回さなかった俺のミス



2: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:39:56.16
無事二軍に落ちた模様



4: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:41:39.22
ゲッツー狙いとかじゃなくて単純に打ち取りやすい方選択したのか



5: それでも動く名無し ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー 2022/04/05(火) 16:42:03.45
マジで言ってんのかコイツ



6: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:42:13.84
いや仮にセカンドゴロでも1点入るだろ
それこそ吉田歩かせて調子の上がってきてない杉本でゲッツー狙えば良かったのでは



8: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:42:51.06
実際吉田は打ち取ってたし作戦としては合ってたのか



12: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:43:53.74
ちなサードランナー福田周平で本塁タッチプレーやでリスク高すぎで草
やっぱアホだろこいつ



16: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:44:45.49
>俺のイメージでは、3ボール1ストライクになった時に、紅林君のインコースにいったやつがフラフラフラってポテンヒットになるのが嫌だった。


イメージで采配すな



18: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:45:00.26
そういう事を当日の試合後に言わなきゃダメやろ



52: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:50:23.87
no title


水野のグラブの下を打球が抜けて行った時にランナーこの位置だからノーミスならホーム刺せたろこれ



88: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:54:51.14
>>52
割と余裕でアウトやな



104: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:56:22.87
>>52
こりゃホームでアウト取れたな



125: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:58:46.94
>>52
これだけ見たら狙い通りなんかもしれんけどセカンドに水野置くなって話や



55: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:50:36.04
監督が動いた結果失点したんであれば監督の責任
それだけのこと



59: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:51:15.61
水野新人やのに可哀想



67: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:52:03.20
まあ正直新庄の言い分も新庄批判の言い分も結果論やと思うわ



69: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:52:18.24
ベッドで寝てる時に思いついたんやろなぁ



77: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:53:15.74
いくらダメ監督でも宮西はあんな顔したら自分が損するだけなのに



79: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:53:49.83
これもうビッグブラザーだろ



89: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:54:54.55
当日言うならまだしも後から言うのは完全に言い訳やん



115: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:58:06.84
これもう2年目ないだろ
順位とか関係無しに選手がついてこないぞ



132: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:59:33.31
自分の采配ミスっていうだけでええやん
投手だけでなく野手からも嫌われるで



133: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:59:45.39
こいつほんまやばいな
選手がかわいそう



137: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 17:00:08.86
ガチで余裕ないなこいつ



151: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 17:01:30.49
結局信者向けの「俺は正しかった。選手が悪い。」やね



153: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 17:01:31.98
選手のせいにまじでしてんの?嘘やろ?



156: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 17:01:55.24
カウント悪いし申告せんでも普通に四球だったやろ
三番にあっさり盗塁される宮西は反省せい



167: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 17:03:13.93
今更言い訳しかも選手のせい
最悪で草



21: それでも動く名無し 2022/04/05(火) 16:45:18.14
守備が悪かったのはそうやろ 采配が怪しいのもそう



コメント(0)

There are no comments yet.