楽天選手「三木谷はウクライナなんかに10億やらずに選手の給料上げろ」

2022/02/28
東北楽天ゴールデンイーグルス 0
1: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:51:16.91
楽天・三木谷オーナー「ウクライナ10億円寄付」に賛同の声も…ナインが抱える複雑な思い

経済誌「フォーブス」が発表する2021年度版の「日本長者番付」によれば、三木谷氏の資産は8260億円で7位にランクイン。経営者として世界からも注目されるが、その一方でオーナーを務めるプロ野球の楽天は12球団で最もシビアなチーム運営をすることで知られている。

 コロナ禍の影響で開幕が遅れ、シーズン試合数が120に縮小された20年にはいち早く選手の年俸削減に言及。約50億円の赤字を計上したその年の年俸交渉では、「収支など球団経営の実態を選手一人一人に開示する異例のやり方でシビアな査定を行った」(球界関係者)。首脳陣やスタッフも“厳冬”を強いられ、収益が改善された昨年オフまで尾を引いたという。

昨年6月にプロ野球選手会が発表した年俸調査結果では、楽天の平均年俸(外国人選手と育成契約選手は除く)は5887万円(年俸総額37億6744万円)で12球団中3位。ソフトバンク、巨人に次ぐ“金満球団”ではあるものの、
実際には年俸9億円の田中将大、5億円の浅村栄斗ら一部の選手が平均を引き上げているのが実情。ナインは好待遇を実感できていないだけに、オーナーの10億円寄付も心境は複雑だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aadb212fb56f1d92727be0c3167bad4abf69021e



4: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:53:25.18
勝ってから言え



8: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:53:49.03
則本松井といいちゃんと結果残してるやつは貰えるぞ



9: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:53:59.52
球団の金じゃないし…



10: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:54:11.56
個人資産から寄付だろ? 



15: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:54:42.85
三木谷のポケットマネーから給料が払われてるという風潮



19: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:55:16.94
楽天の選手だけやなくて楽天の社員も同じこと考えてそう



23: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:56:21.33
もうちょい打てよ



29: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:57:41.81
ゲンダイと思ったらゲンダイ



34: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:58:52.76
これは流石に楽天選手に対する名誉毀損だろ



41: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 12:59:44.43
ゲンダイはソースとして認められないぞ



55: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:03:07.99
ゲンダイ東スポ定期



60: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:04:05.41
ゲンダイだと思ったらゲンダイだった



62: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:04:11.07
貰えてないとは言わんけど
一部の奴が多くもらってるだけで金持ち球団と言われてるのは大半の選手からしたら違和感やろうな
ソフトバンクは満遍なく待遇いいけど



66: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:05:30.82
楽天とか総年俸多いだろ
生え抜きで不満漏らすくらいの成績の選手おるんか



86: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:08:32.59
しかし10億もポンと出せる男気はすごいな
さすが三木谷



102: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:11:14.81
安定のゲンダイ



131: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:14:46.76
そういう手法で成り上がってんから当然やろ
文句あるならまず立派な商品になれや



145: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:17:22.37
税制優遇のない国内でイキってどうすんねやろ
ボーナス増やせよって社員は思うわな



180: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:23:27.81
そもそも戦争に加担してるようなもんやろ
その10億は軍事費用に消える



195: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:26:01.90
>>180
正義の戦争やから大正義やぞ



209: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:27:22.58
まあ複雑やろ ワイも日本に使えと思ったし



218: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:28:31.61
田中将大の9億の方無駄だろ



224: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:29:21.84
野球は興行だからなぁ
悔しかったら新庄とか斉藤とか人気のタレントになれということよ



225: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:29:27.56
結果残してから言ってね



246: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:32:53.71
文句言えるぐらい活躍してる選手って誰?



259: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:34:39.36
こんなこと言えるの瀧中くらいやろ
あとは妥当~多めだろ



273: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:37:07.41
そんなん言い出したら三木谷色んなとこに金突っ込んでるやろ



274: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:37:10.04
イニエスタ「ワイは嫌な思いしてないから」



281: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:38:45.40
年俸あげるほどの選手おらんやろ



61: 風吹けば名無し 2022/02/28(月) 13:04:07.37
その10億とは別にやる金はあるやろ
やる価値がないだけで



コメント(0)

There are no comments yet.