秋吉「ノーテンダーだから日ハムに戻れると思ってた」
1: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:23:37.60
2: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:24:24.06
どんだけ頭悪いんや
あれで戻れるわけ無いやろ
あれで戻れるわけ無いやろ
4: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:24:32.48
8: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:25:05.28
最初で最後のノンテンダーだから動き方わからんくてもしゃーない
65: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:31:08.98
>>8
だよな
だよな
895: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 01:19:43.33
>>8
かわいそうよな
かわいそうよな
9: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:25:12.24
球団とどんな話してんだよ話してないのか?
15: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:26:17.51
普通にクビって言ってあげれば良かったのに
17: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:26:43.03
里崎「ノンテンダーって何?ただの戦力外やん」
23: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:27:11.85
>>17
里崎に正論言われる日本ハムファイターズ
里崎に正論言われる日本ハムファイターズ
18: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:26:45.82
戦力外通告にしろよってことだわな
20: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:26:49.87
ヤクルト拾ってやれよ
22: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:27:07.74
球団は話す気がなかったのか
24: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:27:13.38
戦力外じゃなくてわざわざノンテンダーなんて言い回しされて「再契約の可能性もある」ってこんなの詐欺やろ
普通に戦力外通告しろよ
普通に戦力外通告しろよ
31: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:28:07.25
秋吉はほんま可哀想
訳分からんノンテンダーとかいう言葉で撹乱された訳やし
訳分からんノンテンダーとかいう言葉で撹乱された訳やし
32: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:28:15.63
これ普通に戦力外じゃアカンかったんか?
33: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:28:15.85
これマジでハムの頭おかしくて悲しくなる
66: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:31:19.16
まあいかにもハムらしいやり方やったな
67: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:31:20.71
普通に戦力外言われてればまた動き方も違っただろうにな
68: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:31:32.08
まあハムは要らなくなったらすぐ捨てるからな
慈悲なんてないよこの球団
慈悲なんてないよこの球団
77: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:32:08.84
陽岱鋼の卒業おめでとうの時から更に邪悪さがエスカレートしとるな
85: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:33:06.94
戦力外ならトライアウト受けてスッキリしてたかもしれないのに
87: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:33:08.53
それでもハムのイメージはいいけどな
MLB史上最高の選手である大谷がいた球団だし
MLB史上最高の選手である大谷がいた球団だし
93: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:34:01.54
藤井秀悟さんに暴露されたから別のやり方したんやろ
2009年
11月9日に「新しい場所で成長したい」として移籍を前提としたFA権の行使を表明した[4]。
阪神・広島が興味を示したものの具体的なオファーはなく、日本ハムも再契約を否定したことで、一時は所属先がないまま来季を迎える可能性もあったが[5]、12月8日に巨人への入団が決定した。背番号は99[6]。
しかし「新しい場所で成長したい」という理由でFA権を行使したのは表向きの理由であり、実際には藤井は日本シリーズ第5戦から3日後に戦力外通告を受けており、
球団から「クビだとイメージが悪いから、FAしたことにしといてやる」と言われ仕方なくFA権を行使し「北海道を裏切ったみたいになってツラかった…」と、藤井は引退後に明かした[7]。
2009年
11月9日に「新しい場所で成長したい」として移籍を前提としたFA権の行使を表明した[4]。
阪神・広島が興味を示したものの具体的なオファーはなく、日本ハムも再契約を否定したことで、一時は所属先がないまま来季を迎える可能性もあったが[5]、12月8日に巨人への入団が決定した。背番号は99[6]。
しかし「新しい場所で成長したい」という理由でFA権を行使したのは表向きの理由であり、実際には藤井は日本シリーズ第5戦から3日後に戦力外通告を受けており、
球団から「クビだとイメージが悪いから、FAしたことにしといてやる」と言われ仕方なくFA権を行使し「北海道を裏切ったみたいになってツラかった…」と、藤井は引退後に明かした[7]。
106: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:35:08.37
>>93
あっ
あっ
110: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:35:26.23
>>93
極悪で草
極悪で草
124: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:36:28.60
>>93
うーんこの極悪球団
うーんこの極悪球団
169: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:39:43.15
ほんま狡い手使うわ
自分が悪者になりたくないから姑息なことして
自分が悪者になりたくないから姑息なことして
212: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:42:05.98
>>169
大体の球団は選手が離れていかないように精一杯気を遣うし、功労者にも手厚くするもんや。
ただ、日ハムは誰が抜けようが関係なしのガバガバノーガード戦法やから、ここまでできるんやろ
大体の球団は選手が離れていかないように精一杯気を遣うし、功労者にも手厚くするもんや。
ただ、日ハムは誰が抜けようが関係なしのガバガバノーガード戦法やから、ここまでできるんやろ
171: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:39:50.41
ハムがしょーもない保険うたんとハナから戦力外言うたったらええだけのことや
誰も得せんわこんなん
誰も得せんわこんなん
206: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:41:44.49
100歩譲ってノンテンダーとかいう言葉遊びを認めるとしても西川大田と秋吉じゃ明らかに違うよな
こいつだけどう見ても戦力外だしノンテンダーに含める必要あったのか?
こいつだけどう見ても戦力外だしノンテンダーに含める必要あったのか?
366: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:50:37.02
そもそも新庄使ってさも華やかな球団イメージしてるけどノンテンダーしかり中田事件しかり結構ブラックだよね
370: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:50:46.09
ノーテンダーって自由契約よりひどいやんけ
447: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:54:57.42
>>370
むしろ精神的には他球団も選手も程よく縛りつけとるからな
むしろ精神的には他球団も選手も程よく縛りつけとるからな
420: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:53:28.25
これはおかしいわ
値切ったとしても1500万くらいは出せるやろ
怪我人出たときのバックアップにもなるし
それすらケチったってことか?
値切ったとしても1500万くらいは出せるやろ
怪我人出たときのバックアップにもなるし
それすらケチったってことか?
475: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:56:23.44
まあ他球団からオファーなければ再契約してもらえると思ったら動き辛いよなあ
481: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:56:37.78
格安で戻すのかと思ってたわ
489: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:56:48.06
チーム内部の人間どう思ってるんやろねこれ
生え抜き主力級の選手がノンテンダーとかいう訳分からない言葉のただの戦力外通告を受けて路頭に迷うの目の当たりにしてる訳だけど
生え抜き主力級の選手がノンテンダーとかいう訳分からない言葉のただの戦力外通告を受けて路頭に迷うの目の当たりにしてる訳だけど
514: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:58:08.00
残す気なんか無いのに再契約の可能性ある
って言っちゃうのホンマに残酷よな
って言っちゃうのホンマに残酷よな
547: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 00:59:54.30
>>514
ワイのパッパは末期がんで助かる見込みはなかったけど医者はもしかしたら助かるかもと希望は持たせてくれてたな
ワイのパッパは末期がんで助かる見込みはなかったけど医者はもしかしたら助かるかもと希望は持たせてくれてたな