【悲報】スローボールをホームランにしたせいで引退に追い込まれてしまう

2021/07/22
MLB 0
20210520_mercedes_ge-560x373.jpg


1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:48:36.22
メルセデスは去年メジャーデビュー、1打席のみで今年が実質のデビューシーズンだった

5月17日に11点差の大量リードで野手が投げた75キロのスローボールをホームランにして、
不文律破りだと大バッシングを受けて、自軍の監督ラルーサからも非難され、その後調子を落としてマイナーに降格していた

ソースは本人のInstagram



3: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:49:17.09
自由の国(笑)



5: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:49:55.22
えぇ…



6: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:49:56.34
繊細だな



7: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:50:49.75
ちなみに今年の4月にはルーキーオブザマンスに選ばれていた



9: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:51:04.70
早すぎて草
今年序盤めっちゃ打ってた気がするが



10: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:51:08.65
不文律とかいうクソ文化
どんな状況でも最善を尽くすのがプロちゃうんか



11: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:51:14.18
ラルーサは自軍の選手より不文律が大事なんか



14: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:51:58.38
ラルーサ以外からはチームメイトにも擁護されてたから単純に確変終わっただけなのよね



25: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:53:16.36
>>14
自分でも確変だと理解してたから必死に成績稼ぎに行ったんだろうな
ただそれでチーム全体が報復の対象にされるのは避けたかったからラルーサは釘を刺した



18: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:52:17.78
NPBならそんな不文律ないのに



21: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:52:46.66
逆に75キロホームランにできるもんなんやな



27: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:53:28.96
不文律弾打つ前から成績爆下がりしてたんだよなあ
四球も選べんフリースインガーやから下降するスピードも速かった



31: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:54:02.85
バカだなあ
メジャーは本当にバカだよ



35: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:54:11.29
日本来たら打ちまくるやろ



38: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:54:20.67
じゃあ最初から野手が投げれば完封だね



40: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:54:47.49
https://youtu.be/v4BVN9XQf68

これやな
引退原因のホームラン



198: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:08:33.97
>>40
まあでもこんなんで個人成績上げたらあかんわな



45: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:55:08.69
打たれたくないなら野手投げさせるなよ
おかしいやろ



49: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:55:36.79
アイツら根本的な所でほんと頭固いわ



69: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:57:22.45
しかし敵方はともかく自軍の監督にまで叩かれるとか訳分らんな
どんな理由があっても味方すんのが監督の仕事やろ
それがただの不文律なら尚更



85: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:59:25.28
不文律だの暗黙のルールだのMLB多すぎやろ



86: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:59:28.89
日本やったら5点差で盗塁しても教育されるだけで済むのに…



88: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:59:56.64
日本こればええのに普通に活躍できるやろ



91: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:00:02.93
監督って雇われみたいなもんじゃないの
選手を守るっていう考え方あるのか



106: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:01:30.36
ファッ!?マジなんこれ
今年結構頑張ってたのに



112: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:01:44.11
大差ついたら打つな!走るな!とかいうならコールドゲームにしたらいいのに
それか嫌なら降参しろよ



134: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:03:53.87
ただこういうので撤回したドミンゴヘルマンっていう選手もいるからな
スポーツ選手の引退宣言なんて軽いもんだよ



137: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:11.94
お互いもう攻撃せず試合終わらせましょうということならわかるんだけどこっちは反撃してあわよくば逆転するぞってやってるから意味わかれへんねん
反撃しないからもうこれ以上攻撃止めてねって流れにすればいいのに



148: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:45.46
っていうかギブアップ制度作れば良いやん
投手使い切ったときとか条件付きで



149: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:04:52.61
野手に投げさせるのが悪い定期



166: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:06:20.84
日本じゃ非難することあっても引退までは追い込まんわ



187: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:07:43.65
若手選手「アピールと成績の為や!打ったろ!」
監督「あれはあかん!相手に失礼だわざと凡退しろ」

翌日
相手投手「報復でボール背中の後ろ通したろ!」
監督「頭狙われなくてよかったね(ニッコリ」

こんなもんやる気なくなる



219: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:11:19.33
野手が投げてると打ったらあかんの?
セーフティや軽打はともかくとしてフルスイングぐらいしないと来てるファンに申し訳ないやん



222: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:11:48.12
1点先制した時点で野手投げさせれば勝ちやん
素晴らしいルールやな



251: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:13:33.52
中継ぎに投げさせない相手が悪いよね



252: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:13:38.69
それいうなら野手登録の選手投げさせんなよwwww



386: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:22:16.37
https://news.yahoo.co.jp/articles/89985a9859288cc2bbddf9609603edeff4f0790e

球団は「インスタグラムの投稿は確認している。現時点で本人から今後についての連絡は受けていない」との声明を出した。
ラルーサ監督は「メジャーから離れて3Aにいると、感情的になってしまう。本人と連絡を取って、メジャーでの未来があることを説明したい」と、引退を引き留める意向だという。



392: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:22:38.79
>>386
逆効果になりそう



398: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:22:53.38
>>386
ラルーサひどくねこれ



399: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:22:57.25
>>386
引き留める相手が悪すぎるな



402: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:23:04.10
>>386
逆効果定期



439: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 15:25:47.56
不文律とか言うなら試合放棄を認めろや



87: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 14:59:49.17
大谷から打ったやつ全員バッシングしなと



コメント(0)

There are no comments yet.