【速報】新潟に新プロ野球チームが誕生へ

2021/06/25
NPB 0
1: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:05:09.86
新潟にNPBのプロ野球球団を誕生させ、多目的ドームの建設を目指す「日本海ドームシティプロジェクト」の設立総会が24日、新潟市で開催された。

球団とドームを中心にした街づくりで地域を活性化することが目的。球団設立は買収ではなく、
20年にソフトバンク王貞治球団会長や元ヤクルト監督の古田敦也氏らが明かした現在の12球団から16球団への拡張構想に加わり、実現を図る。

野球以外にコンサートや他スポーツが開催できる多目的ドーム建設を計画。新潟出身でIT企業フラーの社長を務める渋谷修太代表は「仕事と遊びがあれば若い人は新潟に帰ってくる。
県のエンタメを充実させたい」と言う。

これまで県内の球団誘致やドーム建設の活動は野球関係者が中心だった。今回は渋谷代表ら発起人26人のうち野球関係者は9人と、企業人が大半。
「野球人による野球人のための、ではなく県民による県民のためのプロジェクトに」と渋谷代表。今後は定期的なイベント開催、野球イベントとのコラボなどで県民の関心を高めていく。


no title





2: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:05:25.17
うおおおお、!



6: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:06:13.57
ヤクルトで我慢しろ



7: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:06:21.53
横浜が移転すればいいじゃん(いいじゃん)



13: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:08:51.33
どうせ無理やろ
二軍でいいから来てくれ
一軍二軍をバラけさせたらええやん



15: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:09:32.13
これ成功すると金沢を引き離すよな



24: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:10:24.99
新潟ヤクルトスワローズ



26: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:11:27.43
日本海側は無理



30: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:13:16.88
新潟の中心部のライブカメラとか見るとビックリするぞ。マジで人歩いてない



36: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:14:10.04
新潟以外やとほか3球団どこでやるんや?



103: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:20:22.56
>>36
四国IL統合して1球団
沖縄と九州独立統合して1球団

この二つは戦力的にも現実的な気がするけどどうやろ



46: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:15:26.18
日本海リーグ作ったらええやん



49: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:15:37.34
新潟じゃ人集まらんやろ😩



54: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:16:10.96
新潟は立地的に移動キツくないか?



69: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:17:49.15
>>54
それがネックでいつもこの手の議論の時新潟はスルーされとるね



58: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:16:47.45
オリックスは移転したほうが幸せになれそう
大阪じゃどうやっても阪神には勝てん



86: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:19:12.23
>>58
実は都市部の大阪だからやっていけてるのであって移転したら人気なさすぎて死ぬ



61: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:16:49.58
ヤクルトが新潟に移転して解散するという風潮



64: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:17:13.58
ヤクルトは新潟に移転して解散しろ



72: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:18:21.35
新潟に作るならまだ静岡や北関東の方がエエわ京都でもいいで



79: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:18:41.48
球団はないけどドームだけ完成するという事態が起こりそう



83: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:18:50.64
ヤクルトガチで移転しろよ



98: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:19:57.40
立地と移動考えたら岡山京都静岡辺りが現実的ちゃうか



99: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:20:01.01
また東北にチーム増えるのか



125: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:22:10.04
>>99
二度と東北って言うなよ



101: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:20:05.78
新規ファンの開拓の余地はまだまだあるやろけど問題は選手やな
アジアから広く集めればいけるかも



105: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:20:28.38
ヤクルト移転しろ



117: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:21:27.73
実際四国や北陸、山陰に球団作らんのもったいなくね
球団があれば野球応援するわって奴そこそこおるやろ



134: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:23:10.97
東北に球団2つもいらんやろ



149: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:24:01.38
金沢か新潟
早いもの勝ち



164: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:25:03.95
新潟って
仙台でも難しい言われてたのに70万都市が球団持てるかよ



182: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:26:22.46
>>164
下関は30万都市やぞ(当時)



174: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:25:46.68
新球団の妄想してる奴
巨人のFA乱獲以上に主力選手ぶっこ抜かれるで
ええんか?



188: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:26:32.22
>>174
均等はありえないからしゃーない
避けて通れない



195: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:27:05.54
>>174
んな訳ねーだろ
楽天の時みたいに救済トレードで恵んで貰える程度や



190: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:26:50.71
4球団増やすなら四国、北陸、山陰3球団にプラス中国(チャイナ)から一球団参加させればいい
韓国は既存の国内リーグがあるから難しいやろし
中国なら有望な子供集めて育てるところまでやる球団あるやろ



230: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:29:15.24
>>190
人口10億おって一球団に全部集まるならそのうちその球団一強になりそう



208: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:27:48.02
新潟2年住んでたことあるんやが、球場ってアルビレックスのスタジアムの隣やろ?
近くに駅もないし新潟駅から遠いしアクセス悪すぎやろ



138: 風吹けば名無し 2021/06/25(金) 12:23:27.52
サッカーFCのいいところと悪いところを見て
そろそろ16球団は考えてええと思うけどな
コロナ禍だからこそよ



コメント(0)

There are no comments yet.