3: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:19:48.32
人種差別やな
5: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:20:05.92
名前にjrって付けるのがアメリカの流行りなん?
7: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:20:36.25
ジュニア祭り
11: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:21:11.71
これじゃ大人気やって報道を信じてる日本人がバカみたいやん!
35: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:24:18.38
>>11
実際アメリカだと野球は大谷の特集ばっかやけどな
だからこそファン投票でこんなに少ないのは残念やわ
大谷って海外の野球ファンからそんな人気ないんやなぁって
イチローのときはどうやったんや?
179: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:34:17.80
>>35
イチローは海外からの票抜きでも全体一位
307: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:43:31.45
>>35
日本でも大谷人気あるかっていうと違うと思う
向こうで特集されまくってても大谷の場合人気とは違うだよな
すごすぎてうわすげえな…って感じなんだけど
ファンっていうのとは違うというか
イチローは本当に人気だったと思う
13: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:21:30.05
日本も活躍した外国人でも票が伸び悩むからしゃーない
15: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:21:54.10
普通にすごいやん
21: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:22:39.65
そもそもトラウトすら全米知名度ないし
23: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:22:50.35
日本だってオースティンの票全然伸びないやん
24: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:22:57.42
そもそもDHが人気ないとかとちゃうんか
34: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:23:57.51
>>24
ゲレーロかて大差ないポジションだろ
27: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:23:19.55
本塁打打った時向こうのTwitterのトレンド50位圏外て聞いて萎えた
28: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:23:26.33
悲しいなぁ・・・
29: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:23:43.01
そら日本のオールスターでも外国人票はすこし落ちるやん
33: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:23:54.51
日本ほどではないのはそりゃそうやろ
43: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:24:38.52
まあ日本のマスコミは野茂がストライキで低迷してたメジャーを救ったとか平気で捏造するしな
46: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:25:17.59
ホームラン競争で優勝すれば人気出るやろ
59: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:26:26.99
人気はあるんだろうけど
全米が熱狂は嘘だったんだな
61: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:26:45.83
アメリカのファンはよく分かってる
大谷みたいな器用貧乏な選手よりも一つを極めた選手の方がかっこいいってこと
69: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:27:35.55
>>61
というか大谷は大人しすぎるんわ
見てておもんない
アクーニャとかタティスみたいな派手さがないトラウトと同類
193: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:35:15.50
>>69
日本でも人気があったスポーツ選手ってイチローとか本田圭佑とか発言自体が面白い選手やしな
62: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:26:48.78
インスタのフォロワー数とかみても大谷ってタティスゲレーロアクーニャの新世代より人気ない
63: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:26:50.66
ぶっちゃけこれからやろ
今覚醒してるだけでこれまでの成績みたら大したことないし
67: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:27:30.11
まあ向こうからしたらアジア人でしかも助っ人やからな
日本でのバレンティンと同じくスターにはなれんのよ
81: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:28:02.55
>>67
ゲレーロアクーニャタティスがアメリカ人という風潮
75: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:27:47.92
アメリカのオースティンと考えたら妥当じゃね
79: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:28:00.59
大谷はやっぱ年齢がいきすぎ
89: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:28:29.65
普通に大人気やん
92: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:28:52.25
マジで思ったより人気ないな
ぶっちぎり一位くらいと思ってたわ
101: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:29:19.78
世界のアスリートインスタフォロワー数
サッカー
3.0億 クリロナ
2.1億 メッシ
1.5億 ネイマール
バスケ
8,851万 レブロン
3,460万 カリー
1,668万 ウェストブルック
アメフト
1,428万 ベッカム
973万 ブレイディ
505万 ウィルソン
テニス
1,326万 セリーナ
1,127万 ナダル
837万 フェデラー
野球
188万 トラウト
174万 ハーパー
144万 バエズ
152: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:32:32.63
>>101
野球選手人気なさすぎや
106: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:29:33.90
十分定期
107: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:29:34.90
日本が異常なだけじゃね
116: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:29:52.37
やっぱりどっかでアジア人やし的な意識あるんやろな
ロサンゼルス内ではクッソ人気なんやろうけど
117: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:29:58.03
アメリカ人からするとdhは価値が薄いらしい
129: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:30:43.40
3年続けて結果出さないとね
すぐ怪我するから評価されない
131: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:30:46.94
もう4年目やしね
正直、二刀流も目新しさなくなって飽きられてる
1年目に今年位出来てたらもう少し騒がれたんやろうけど
154: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:32:53.07
なおイチロー初年オールスター(デビュー3ヶ月)
両リーグトップの337万3035票
210: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:36:22.46
>>154
やっぱりイチローってレジェンドだわ
251: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:39:30.17
>>154
エグすぎる
342: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:46:10.05
大谷みたいなブンブン丸タイプはアメリカ人にいくらでもいるからな
イチローがウケたのは忍者みたいなところやろ?
48: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 17:25:40.21
千原Jrもランクインするぞ