原監督「甲子園ってこんな事で中止にしていいほど軽い存在なの?」

1: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:35:45.24
https://twitter.com/hara_daisakusen/status/1263323073056346117
原晋
@hara_daisakusen
甲子園ってそんな軽い存在だったのかな⁈現場の指導者が今一致団結して『どんな対策をしたら出来るのか?』知恵をだし提言するのが仕事では⁈
決まったから仕方ない…やってきた事は無駄ではない…人生の勝者になろう…それは平時な時にかける言葉ではないかな⁈他のスポーツ文化活動も再考すべきでは⁈
返信
RIN
@gogoumezawa0601
返信先:
@hara_daisakusen
さん
アンチスポーツファンは今度箱根駅伝をターゲットにして来るかもしれません。同調圧力に負けず選手達をスタートラインに立たせてあげて下さい。
原晋
@hara_daisakusen
甲子園ってそんな軽い存在だったのかな⁈現場の指導者が今一致団結して『どんな対策をしたら出来るのか?』知恵をだし提言するのが仕事では⁈
決まったから仕方ない…やってきた事は無駄ではない…人生の勝者になろう…それは平時な時にかける言葉ではないかな⁈他のスポーツ文化活動も再考すべきでは⁈
返信
RIN
@gogoumezawa0601
返信先:
@hara_daisakusen
さん
アンチスポーツファンは今度箱根駅伝をターゲットにして来るかもしれません。同調圧力に負けず選手達をスタートラインに立たせてあげて下さい。
4: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:37:14.03
これは正論やろ・・・
6: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:37:58.46
箱根中止になったら困るだけやろ
12: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:39:11.72
胡散臭い方の原かと思ったらもう片方の胡散臭い原だった
16: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:40:10.69
偽物のほうの腹やんけ
18: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:40:29.06
まあ正論やな
甲子園はやるべきやわ
甲子園はやるべきやわ
19: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:40:32.23
まぁ、言うてる気持ちはわかる
人生のピークを見過ごすことやからな
人生のピークを見過ごすことやからな
20: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:40:37.37
今年はもう色んな人が色んなことを諦めざるを得ない年になってる
今年だけじゃなく何年そうなるかわからん
そこでは学生だろうとおっさんだろうと重さに大小はない
今年だけじゃなく何年そうなるかわからん
そこでは学生だろうとおっさんだろうと重さに大小はない
21: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:40:50.33
甲子園やってくれりゃ箱根もできる可能性あがるから言うてるだけやろ
24: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:42:46.07
現場指導者なら練習ができないなら試合やれるわけないだろと
27: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:43:36.94
>>24
関係ない政治家やタレントが言うならともかくスポーツの監督してる立場の人間が言うのは残念だよな
関係ない政治家やタレントが言うならともかくスポーツの監督してる立場の人間が言うのは残念だよな
28: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:43:45.48
今回は世論ですら中止発表して当然だなで流して終わったからな
世論ですら大体中止賛成が多数で
この状態でやれなんて言う奴ほとんどおらんよ
世論ですら大体中止賛成が多数で
この状態でやれなんて言う奴ほとんどおらんよ
29: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:43:57.91
ええ事言うやん
30: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:44:17.45
正直インターハイもやれたしな
保護者意外客いれなければできた
甲子園は泊まり込みがあるし店側のチェックも大事だからキツイのはわかる
客はブラバンと部員と父兄ならギリセーフだろ
保護者意外客いれなければできた
甲子園は泊まり込みがあるし店側のチェックも大事だからキツイのはわかる
客はブラバンと部員と父兄ならギリセーフだろ
37: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:45:59.27
自粛で球児が練習不足とか、今年は夏休みがないとか
現実的な理由で現場が中止にしたからしゃーない
現実的な理由で現場が中止にしたからしゃーない
38: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:46:20.90
こっちの原かよ
41: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:46:37.63
これに対してはそんな軽い存在だったのですとしか言えないような気もする
言うてしまえば一民間団体の大会に過ぎないものなんだからそれに対して過度に熱中してた人達の方がおかしい
むしろ今が正常であって今までが異常だったんだわ
言うてしまえば一民間団体の大会に過ぎないものなんだからそれに対して過度に熱中してた人達の方がおかしい
むしろ今が正常であって今までが異常だったんだわ
43: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:46:45.09
・試合ならびに大会運営をすべて10代でやる
・20代以上のおじさんは完全排除
これで大会はやれると思うんだよなぁ・・・
・20代以上のおじさんは完全排除
これで大会はやれると思うんだよなぁ・・・
51: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:48:54.65
>>43
・練習できてないので試合や無茶な調整で怪我が大幅に増える(
・ボランティアが集まらない(10代オンリーにしても授業なので学生ボランティアもいない)
・土日だと消化ができない、公欠は要求できない
・夏休みがないから選手権が無理
・練習できてないので試合や無茶な調整で怪我が大幅に増える(
・ボランティアが集まらない(10代オンリーにしても授業なので学生ボランティアもいない)
・土日だと消化ができない、公欠は要求できない
・夏休みがないから選手権が無理
46: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:47:40.46
駅伝は開催側が観客を制御しきれないからキツいよなぁ
いくら何をやっても観客はワラワラ集まってくる
国立競技場とかでトラック周回駅伝するしかない
いくら何をやっても観客はワラワラ集まってくる
国立競技場とかでトラック周回駅伝するしかない
47: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:47:44.38
そっちの腹かよ
49: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:48:34.81
練習不足でいきなり実戦やったら故障する球児続出するだけや
52: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:49:02.51
ヤクザに1億渡してない方の原か
55: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:50:18.92
地方は普通にやってるしな
余計になんで?って感じや
余計になんで?って感じや
58: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:51:23.05
「授業があるから」って建前大好きな日本人らしいよな
そんなのなんとでも補充できるだろ
そんなのなんとでも補充できるだろ
62: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:52:32.45
やらない理由探してるだけに見えるからな
69: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:54:43.58
地方からの集団移動からしてまず難題や
分散して電車で移動ってのも現実論やなさそうやな
分散して電車で移動ってのも現実論やなさそうやな
70: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:54:50.70
箱根駅伝とか一人ずつ走ればええだけやん
タスキもなし
タスキもなし
72: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:55:00.27
高校野球ファン「甲子園やれ」←お前が見たいだけやろ
吉村「甲子園やれ」←経済まわしてほしいだけやろ
AHARA「甲子園やれ」←箱根やりたいだけやろ
誰も球児のこと考えてないよね
吉村「甲子園やれ」←経済まわしてほしいだけやろ
AHARA「甲子園やれ」←箱根やりたいだけやろ
誰も球児のこと考えてないよね
81: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:57:42.24
>>72
ホーントコレイトン
球児もやってほしいだろうけど、結局周りは別の思惑しかない
ホーントコレイトン
球児もやってほしいだろうけど、結局周りは別の思惑しかない
75: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:55:32.70
お前かよ
80: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:57:18.06
現場の指導者が今一致団結して『どんな対策をしたら出来るのか?』知恵をだしたけど、
それを実現させることが現実的に難しいと考えられたから、中止になったんじゃないの?
それを実現させることが現実的に難しいと考えられたから、中止になったんじゃないの?
83: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:58:17.85
>>80
もう日程も何もかも無理やってリミっと超えた段階やからどうしようもないって事やからな
本来は6月に決めるって言ってたのを2週間前倒ししたんやから
案は出尽くしたって事やね
もう日程も何もかも無理やってリミっと超えた段階やからどうしようもないって事やからな
本来は6月に決めるって言ってたのを2週間前倒ししたんやから
案は出尽くしたって事やね
82: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 14:57:56.25
軽くないで
コロナが重いだけやで
コロナが重いだけやで
90: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:00:57.88
学生がかわいそうや
学生時代に青春を謳歌出来なかった奴らは死ぬまで引きずるで
学生時代に青春を謳歌出来なかった奴らは死ぬまで引きずるで
95: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:02:39.40
もうコロナに感染する方が難しいのに
93: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:01:56.75
むしろ甲子園ってそんな重い存在だったのかな
94: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 15:02:34.10
そりゃ命よりは甲子園の方が軽いだろ