【悲報】トランプ大統領「WHO脱退するわ」
1: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:00:29.07
12: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:01:38.53
違う団体作ろう
15: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:02:14.27
堂々退場しようとしてて草
17: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:02:28.41
脱退するメリットとデメリットなんや?
25: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:03:03.04
>>17
メリット 金出さなくてよくなる
デメリット 他の国が追随しない場合のリスク
メリット 金出さなくてよくなる
デメリット 他の国が追随しない場合のリスク
18: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:02:35.33
ぶっちゃけWHO抜けたら残ったもの全部中国ロシアが使い放題で途上国取り込んで世界VSアメリカ(もしくは西欧込み)の対立くると思うわ
21: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:02:45.76
アメリカは国際機関を脱退する金払わないをよくやりますなぁ
32: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:03:48.86
皆で抜けて新しいの作れよ
35: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:04:04.09
どうせ脱退せんよ
トランプは生粋の商売人やから駆け引きしてるだけ
トランプは生粋の商売人やから駆け引きしてるだけ
36: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:04:23.72
ちょっと前にやっぱ金払うとか言ってなかったか?
43: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:05:11.36
>>36
開き直ったWHOが習近平招いてスピーチさせたからキレたんちゃうの
開き直ったWHOが習近平招いてスピーチさせたからキレたんちゃうの
46: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:05:22.93
>>36
中国と同じ額ならええけどって前言っとったけどそれもやめるでとかいうとる
中国と同じ額ならええけどって前言っとったけどそれもやめるでとかいうとる
38: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:04:39.04
WHOとかいう中国の遠隔組織
40: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:04:45.62
どうせいつもの口先だけ
45: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:05:21.92
まぁこの間のWHOの総会見たら中国とズブズブなの隠そうともしてへんし
組織として終わってるから脱退して問題ないんやないの
組織として終わってるから脱退して問題ないんやないの
47: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:05:27.58
脅しじゃなくてすぐ抜けりゃいいのに
そのほうがアメリカの強さの示しがつく
そのほうがアメリカの強さの示しがつく
53: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:05:45.72
こいつ毎日言ってること変えてるな
56: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:06:18.48
先進国にはなんの恩恵もないクソ組織やし英断やろ
途上国の支援だけしとりゃええんや
途上国の支援だけしとりゃええんや
62: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:06:59.14
アメリカが抜けるのは悪手だろうな
中国の影響がさらに強くなるだけだし
中国の影響がさらに強くなるだけだし
68: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:07:10.06
途上国の支援は中国様がやってくれるらしいから先進国は全部脱退してええやろ
83: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:08:09.16
オブザーバーとして台湾呼ぼうぜって各国いうてもWHO拒否して完全な政治やからなあ
中国に媚びてるいわれてしゃーない
中国に媚びてるいわれてしゃーない
140: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:11:46.20
>>83
いうて台湾の立場は常任理事国たちが決めてるんやし
国連の一委員会にすぎんWHOが勝手な事できんのは当然やろ
いうて台湾の立場は常任理事国たちが決めてるんやし
国連の一委員会にすぎんWHOが勝手な事できんのは当然やろ
177: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:13:49.80
>>83
今回の総会で台湾参加の動議がかけられたかというとそうではない
加盟国は口では言うものの実際問題として動議できるだけの政治的な根回しは出来ていない
今回の総会で台湾参加の動議がかけられたかというとそうではない
加盟国は口では言うものの実際問題として動議できるだけの政治的な根回しは出来ていない
111: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:10:03.40
堂々退場やんけ
かっけー
かっけー
121: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:10:31.56
>>111
する振りや
する振りや
122: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:10:33.91
トランプがかまってちゃんみたいになってて悲しいわ
who脱退するするとか武漢研究所からウイルスが漏れ出たとか発言するはいいが後から撤回するあたり何がしたいのか分からん
who脱退するするとか武漢研究所からウイルスが漏れ出たとか発言するはいいが後から撤回するあたり何がしたいのか分からん
124: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:10:43.92
トランプって経済に関しては天才的だけど
その他のことってかなりいい加減だと思うわ
その他のことってかなりいい加減だと思うわ
152: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:12:41.34
トランプって自分の国の長じゃなければ痛快で面白いよね
155: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:12:44.78
そもそもWHOって途上国のお助け機関やからなあ
ええんちゃう
ええんちゃう
178: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:13:56.48
>>155
ならますます世界がアメリカよりも中国に従うやん
それで中国に対して力持つなってアホな話やな
ならますます世界がアメリカよりも中国に従うやん
それで中国に対して力持つなってアホな話やな
186: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:14:14.59
まさかここまで拗れるとはな
ウィルスとか言う共通の敵相手でも人類は団結できないんやなって
ウィルスとか言う共通の敵相手でも人類は団結できないんやなって
188: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:14:17.88
台湾排除の時点でもう擁護できねえし
262: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:17:49.10
>>188
台湾排除は加盟国が台湾じゃなく中国を取ったからやで
WHOがしたんじゃない
本気で中国と戦ったり交渉したりしてまで台湾を参加させることを加盟国がしてこなかった
台湾排除は加盟国が台湾じゃなく中国を取ったからやで
WHOがしたんじゃない
本気で中国と戦ったり交渉したりしてまで台湾を参加させることを加盟国がしてこなかった
220: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:16:03.15
ぶっちゃけ被害が大きい国はトランプぐらいはっきり言わなくてもWHOいらねえ
と内心思ってるやろ
と内心思ってるやろ
221: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:16:07.66
はよ堂々脱退しろ
224: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:16:12.10
いつも口先ばっかやしなあこのおじいちゃん。
268: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:18:03.43
国連も抜けろよアメリカ
そしたら日本も抜ける口実もらえるし無茶苦茶な分担金払うこともなくなる
そしたら日本も抜ける口実もらえるし無茶苦茶な分担金払うこともなくなる
323: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:20:31.69
>>268
あそこは常任理事国っていう美味しいポジ貰えてるから抜けんやろ
けっきょく米国も中国も国際組織のトップは取ってたいんや
あそこは常任理事国っていう美味しいポジ貰えてるから抜けんやろ
けっきょく米国も中国も国際組織のトップは取ってたいんや
276: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:18:24.76
日本も抜けろこんな糞組織
312: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:19:53.46
絶対嘘だわ
338: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:21:06.03
WHOに金払ってる順1位アメリカ2位ゲイツやからな
抜けたらやばい
340: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:21:12.45
トランプのこういうバッサリした決断できるのはほんと良いと思う
470: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:26:48.85
ヘイトを他に向けるのが国民を一番操りやすいからな
694: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 14:37:57.72
そんなこと言ってるうちに選挙負けてそう