【悲報】田澤純一(34)さん、詰む

1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:14:26.74
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000086-spnannex-base
今年3月、レッズを自由契約となった田沢純一投手(33)は
再びメジャーのマウンドに立つ日を目標にトレーニングを続けている。
新型コロナウイルスの感染拡大により、米国はメジャー、マイナーともに
開幕の見通しが立っていない。試合がなければ、スカウトにアピールすることもできない。
アマチュアから直接海を渡り、12年…。田沢は今、何を考えているのか
田沢の場合、メジャーが仮に開幕したとしても働き場所はない。
アピールの場となるマイナーリーグが開催される保証もない。
先が見えない中でモチベーションを保つのは難しい。
「難しいのは難しいけど、野球ができないのは僕だけではない。高校生も一緒。
今はいつ球団から声が掛かってもいいようにやれることを準備するだけ。
少しでも野球がうまくなりたいという気持ちでやっています」
08年。ドラフト1位が確実視される中で、9月にメジャー挑戦を表明し
12月にレッドソックスと契約した。13年にはセットアッパーとして世界一に貢献し
メジャー通算388試合登板は、日本投手歴代3位を誇る。
最高峰の景色も知る一方で、ここ数年は試練の日々が続く。
昨季は初めてメジャー登板がなかった。6月には34歳となる。
現行ルールでは、田沢は帰国後、2年間はNPB球団でプレーできない。
そのため現状では「NPB」という選択肢はない。
「ルールに関しては、どうしようもない。ただ、誤解してほしくないのは
僕は日本が嫌でアメリカに行ったわけではない。
どっちが上とか下ではなく、ただアメリカで野球がしたかっただけ。
求められた場所で野球がやりたかっただけです」
今年3月、レッズを自由契約となった田沢純一投手(33)は
再びメジャーのマウンドに立つ日を目標にトレーニングを続けている。
新型コロナウイルスの感染拡大により、米国はメジャー、マイナーともに
開幕の見通しが立っていない。試合がなければ、スカウトにアピールすることもできない。
アマチュアから直接海を渡り、12年…。田沢は今、何を考えているのか
田沢の場合、メジャーが仮に開幕したとしても働き場所はない。
アピールの場となるマイナーリーグが開催される保証もない。
先が見えない中でモチベーションを保つのは難しい。
「難しいのは難しいけど、野球ができないのは僕だけではない。高校生も一緒。
今はいつ球団から声が掛かってもいいようにやれることを準備するだけ。
少しでも野球がうまくなりたいという気持ちでやっています」
08年。ドラフト1位が確実視される中で、9月にメジャー挑戦を表明し
12月にレッドソックスと契約した。13年にはセットアッパーとして世界一に貢献し
メジャー通算388試合登板は、日本投手歴代3位を誇る。
最高峰の景色も知る一方で、ここ数年は試練の日々が続く。
昨季は初めてメジャー登板がなかった。6月には34歳となる。
現行ルールでは、田沢は帰国後、2年間はNPB球団でプレーできない。
そのため現状では「NPB」という選択肢はない。
「ルールに関しては、どうしようもない。ただ、誤解してほしくないのは
僕は日本が嫌でアメリカに行ったわけではない。
どっちが上とか下ではなく、ただアメリカで野球がしたかっただけ。
求められた場所で野球がやりたかっただけです」
2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:14:51.46
田澤ルールの被害者
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:14:56.59
まだ(33)なんやな
5: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:15:50.66
正直もう十分稼いだやろと思う
あっちも中継ぎは日本並みに登板過多の使い捨て業界やしな
あっちも中継ぎは日本並みに登板過多の使い捨て業界やしな
6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:15:51.34
田澤ルールって田澤にも適用されんの?
806: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 12:11:21.16
>>6
されないけどムカつくから誰も取らない
されないけどムカつくから誰も取らない
17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:18:52.55
田澤ルールは田澤には適用されない
けど田澤がNPBでプレーしたかったらドラフト通さなあかん
けど田澤がNPBでプレーしたかったらドラフト通さなあかん
23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:19:39.28
NPBの陰湿さが出て気持ち悪かった
27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:20:15.98
>>23
陰湿もなにもそれ認めると
日本のNPBが崩壊するから当たり前なルールだよ
陰湿もなにもそれ認めると
日本のNPBが崩壊するから当たり前なルールだよ
53: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:23:00.23
>>27
いきなりアメリカだとマイナースタートだからNPBに入る意味は大いにあるぞ
ポスの12球団統一ルールが無いのが悪い
いきなりアメリカだとマイナースタートだからNPBに入る意味は大いにあるぞ
ポスの12球団統一ルールが無いのが悪い
76: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:25:56.61
>>53
多いにあるんじゃなく、それ認めると
金銭面で太刀打ち出来んから、目玉はみんなメジャーいっちゃって
崩壊して終了って話や
多いにあるんじゃなく、それ認めると
金銭面で太刀打ち出来んから、目玉はみんなメジャーいっちゃって
崩壊して終了って話や
32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:20:58.81
田澤ルールってただの申し合わせやし田澤に適用されるかとうかも明確じゃないから何とでもなるやろ
35: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:21:10.31
マック鈴木や多田野もドラフト指名やし田澤もそうやろ
55: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:23:19.22
田沢ルールがないとドラフト拒否→適当な海外球団と契約→大正義球団が金でそいつ引っ張ってくる
これができちゃうんよな
これができちゃうんよな
64: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:24:09.55
>>55
ドラフト経由しなきゃいけないから出来ないぞ
ドラフト経由しなきゃいけないから出来ないぞ
85: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:26:46.09
巨人辺りが田沢ルールぶち壊してくれんかな
本当に良くない
本当に良くない
102: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:28:34.89
>>85
なにいってだ
巨人が作ったルールだろ
なにいってだ
巨人が作ったルールだろ
86: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:26:48.22
アメリカ国籍持って外国人枠ならギリギリいけるけどそんな価値はないな
88: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:27:11.50
でもコイツの場合正解やろ
一応通用したしチャンピオンリングも手に入れたし
金には困らないだろうしな
一応通用したしチャンピオンリングも手に入れたし
金には困らないだろうしな
95: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:28:12.21
マジレスすると田澤にも田澤ルールは適用されるけど
もう2年たってるから契約出来るぞ
もう2年たってるから契約出来るぞ
129: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:30:49.46
>>95
契約はできるけどドラフトにかけなきゃいけないっぽいしハードルは高いんじゃない?
契約はできるけどドラフトにかけなきゃいけないっぽいしハードルは高いんじゃない?
125: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:30:28.76
田澤ルールはもうなくしていいとおもうけどな
日本人ほとんど活躍しないんだし
戻ってくるときはドラフト通さないといけないとかでいいとおもうけど
大谷ですら即アメリカ行かなかったんだし
もう即アメリカはほとんど出ないのと違うか
日本人ほとんど活躍しないんだし
戻ってくるときはドラフト通さないといけないとかでいいとおもうけど
大谷ですら即アメリカ行かなかったんだし
もう即アメリカはほとんど出ないのと違うか
185: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:35:27.18
田沢ルール適用されなくてもこんなのとる奴いねーだろ
NPBコケにしといてお願いしますはムシが良すぎる
NPBコケにしといてお願いしますはムシが良すぎる
195: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:36:22.14
年金も貰えるしな
メジャー行って正解やったな
メジャー行って正解やったな
201: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:36:39.22
日本生まれのアメリカ育ちのメジャーまたはマイナーリーガーがNPBに来るってなった時のルールあんの?
大坂なおみみたいな感じ
大坂なおみみたいな感じ
223: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:37:49.66
>>201
マック鈴木やな
ドラフトでかけるってだけ
マック鈴木やな
ドラフトでかけるってだけ
262: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:40:05.09
ドラフト届出せばどっかとるんちゃう下位なんてネタ枠の宝庫で枠もそんなきつきつの球団無いし
293: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:42:19.47
ようやってるし
こんな経験してる奴珍しいしどっかがコーチで欲しがるんちゃうの
こんな経験してる奴珍しいしどっかがコーチで欲しがるんちゃうの
303: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:43:12.25
もういい歳やし引退でええやろ
304: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:43:14.54
もうかなり稼いだだろ
しかもメジャー年金もほぼ満額貰える
しかもメジャー年金もほぼ満額貰える
305: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:43:15.53
田澤ルールなんか
ビディオ出演すれば無効化出来るぞ
ビディオ出演すれば無効化出来るぞ
306: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:43:16.72
田澤は確かドラフトのちょっと前に全球団にFAX送ったとかそんな感じやっけ
ワイメジャー行くから指名されても入らんし指名すんなよって内容の
ワイメジャー行くから指名されても入らんし指名すんなよって内容の
377: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:47:55.43
まあ年齢的にもそろそろええんちゃうか
397: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:48:43.92
もう34かよ
399: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:48:49.77
田澤ルールは所謂抑止力やからね
田澤以降も何人か向こうに行ったが
どいつもドラフト当落線上やから話題にならない
田澤で流れが出来なかったので一定の成功はした
田澤以降も何人か向こうに行ったが
どいつもドラフト当落線上やから話題にならない
田澤で流れが出来なかったので一定の成功はした
494: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:54:45.96
年金貰えるんやしNPBでセコセコ稼ぐ意味もないやろ
513: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:55:37.26
談合みたいになってるのは糞やが会社の前でうんこした人間を採用なんてしないからな
今は独立って選択肢もあるんだからそっち行けばええやん
今は独立って選択肢もあるんだからそっち行けばええやん
524: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:56:06.39
ポスティングが12球団認めてるなら田澤ルールもわかるけどそうじゃない球団が存在してる時点で不公平だよな
海外FAは長過ぎるし
海外FAは長過ぎるし
570: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:58:31.91
別にアメリカで成功すれば戻ってくる事なんて考えなくていいんだからええやん
NPBを保険にするなよ、向こうも独立リーグもマイナーもあるんだから
NPBを保険にするなよ、向こうも独立リーグもマイナーもあるんだから
573: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 11:58:43.03
田澤ルールって野球協約に書かれてるわけでもなく単なる球団間の申し合わせでしかないんやな
660: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 12:03:14.37
田澤に田澤ルールが適用されるかどうかともかくとして一度ドラフトにかけんといかんのやないの
825: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 12:12:31.27
田沢、どんくらい稼いだの?
839: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 12:13:27.01
>>825
30億くらいやろ
30億くらいやろ
851: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 12:14:17.58
一生遊んで暮らせるレベルの大金稼いだしええやろ