DeNAコーチ「なんで倉本が叩かれているんだろう」
1: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:14:41.18
「ねえ、なんで倉本はインターネットであんなに執拗に叩かれているの?」
ベイスターズのあるコーチに聞かれたことがある。彼だけじゃない。ここ数年で、同じように心配する人の声を幾度となく聞いた。
17年頃からだったろうか。ネット上で倉本の守備に対する批判の声が噴出し、それは日増しに大きくなっていった。はじめこそ倉本に好意的でない人たちの中傷だったのかもしれない。だがいつしか普通のファンの間でさえ、さしたる悪気もないまま"ネタ"として面白おかしく語られるような事態になっていた。
「でも、あいつはメンタルが強いからね。大丈夫だと思うけど......」
チームメイトたちの心配の後には、決まってそういう言葉が続いた。確かに表情を変えず淡々とプレーしている倉本を見ていると、何があっても動じないような空気を漂わせている。そのメンタル強者然とした佇まいが倉本の武器になっているともいえたが、一方で「覇気がない」などと勘違いされてしまう弊害も持ち合わせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200220-00886490-sportiva-base

ベイスターズのあるコーチに聞かれたことがある。彼だけじゃない。ここ数年で、同じように心配する人の声を幾度となく聞いた。
17年頃からだったろうか。ネット上で倉本の守備に対する批判の声が噴出し、それは日増しに大きくなっていった。はじめこそ倉本に好意的でない人たちの中傷だったのかもしれない。だがいつしか普通のファンの間でさえ、さしたる悪気もないまま"ネタ"として面白おかしく語られるような事態になっていた。
「でも、あいつはメンタルが強いからね。大丈夫だと思うけど......」
チームメイトたちの心配の後には、決まってそういう言葉が続いた。確かに表情を変えず淡々とプレーしている倉本を見ていると、何があっても動じないような空気を漂わせている。そのメンタル強者然とした佇まいが倉本の武器になっているともいえたが、一方で「覇気がない」などと勘違いされてしまう弊害も持ち合わせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200220-00886490-sportiva-base

2: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:15:22.13
いうほどわからないか?
4: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:15:51.40
これホンマ草生えた
6: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:16:51.50
叩かれてるの知ってるならゴミみたいな守備のgif集も見たことあるやろ
8: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:17:18.21
あの成績で叩かれないと思うのが逆にヤバい
11: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:18:51.21
コーチのくせにプレー見てないんか
294: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 09:05:20.64
>>11
何で叩かれてるのかガチで分からないようなのがコーチやってるって事実がヤバい
成績だけの問題じゃないのに
何で叩かれてるのかガチで分からないようなのがコーチやってるって事実がヤバい
成績だけの問題じゃないのに
14: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:19:24.02
せめて一生懸命やってればね…
15: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:19:47.32
ただのしょうもない内野手でキャッキャッ騒いでんのは確かにおかしい
26: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:24:27.82
怠慢とフテ腐れやめろやボケが
27: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:24:42.52
態度がね
33: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:26:00.45
コーチがわからんならそら変わらんわ、明らかに軽いやん色々
35: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:26:49.10
客より近い立場であの不貞腐れた態度の守備を見てなんとも思わないのならコーチなんか辞めろ
37: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:26:55.88
エラーした後の態度が本人からしたらそんなつもりないんかもだがふてくされてるようにしか見えないのがかなりマイナスやろ
46: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:31:06.90
47: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:31:21.46
ネットあんましないワイのパッパも倉本の守備にはキレてたからセーフ
50: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:31:56.63
言うほど謎か?
56: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:33:07.67
使えない選手はどの球団でもおるけど
あのクソ守備でフルイニ達成とかやるから叩かれて当たり前
怠慢があからさまに出る選手使うなって話
あのクソ守備でフルイニ達成とかやるから叩かれて当たり前
怠慢があからさまに出る選手使うなって話
63: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:34:25.23
下手なだけならまだしも怠慢はどう言い訳するんだよ!
64: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:34:36.85
ラミレスの起用法がね
然るべき使われ方されるようになった石川は今じゃ叩かれてない
然るべき使われ方されるようになった石川は今じゃ叩かれてない
68: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:35:18.11
ほならね
おもろい守備するなって話でしょ
おもろい守備するなって話でしょ
73: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:36:27.50
内野手全員に聞いてみろよ
74: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:36:28.20
倉本のエラーは上手い下手からくるエラーじゃなくて
気を抜いてるから起こるタイプの程度の低いエラーやからや
気を抜いてるから起こるタイプの程度の低いエラーやからや
84: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:38:11.56
コーチがこんなんやからいつまで経っても怠慢癖が治らんのやな
85: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:38:24.98
守備まとめの動画見たらわかるやろ
87: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:38:53.72
倉本前ヒットなんかやられたら叩くに決まってるやろ
91: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:40:03.10
実際バレンティンとか普段ちんたら走ってんのに倉本のとこいったときだけ全力やからな
プロからもそう思われ取るんやろ
プロからもそう思われ取るんやろ
96: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:40:44.28
コーチがそんなんやからダメなんやな
打撃はそういうスタイルやからしょうがないとして守備はふざけてるとしか思えない
打撃はそういうスタイルやからしょうがないとして守備はふざけてるとしか思えない
101: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:41:12.96
立浪「僕がどうしても気になるのは『なぜ倉本をスタメンで使わないのか』って事です」

↓
じゃあアンケートとってみましょう
↓


↓
みんな「倉本を使わないなんてまったくラミレスは何を考えてるんだ」 という意見続出
↓
真中「それはラミレス監督の好きにさせてあげましょうよ」

↓
じゃあアンケートとってみましょう
↓


↓
みんな「倉本を使わないなんてまったくラミレスは何を考えてるんだ」 という意見続出
↓
真中「それはラミレス監督の好きにさせてあげましょうよ」
114: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:42:52.43
>>101
これだけのOB達を意のままにする立浪さんって何者なんや
これだけのOB達を意のままにする立浪さんって何者なんや
167: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:49:37.84
>>101
たったこれだけのことで真中の評価が爆上げしたという事実
たったこれだけのことで真中の評価が爆上げしたという事実
280: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 09:03:44.50
>>101
もはやT氏の恫喝アンケートやな
もはやT氏の恫喝アンケートやな
103: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:41:27.73
ただ下手なだけならともかく不貞腐れがあかん
106: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:41:53.29
この人たちは現場で何を見てきたわけ?
107: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:41:59.92
正面のゴロを内野安打にされたら投手はたまらんで
112: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:42:39.36
成績クソなのにスタメンにいたら鳥谷ですらボロクソに言われるからな
言うほど倉本特有でもない
言うほど倉本特有でもない
128: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:44:26.75
つーか本人はなぜ叩かれてるか分かってなかったのか?それすら分からんのか
143: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:46:18.24
「ねえ、なんでTDNはインターネットであんなに人気なの?」
144: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:46:37.24
倉本前ヒットが衝撃的すぎた
157: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 08:48:33.98
つーか「待って捕球して何回も内野安打にしてるのになんで前に出ないんだ!」ってベイのコーチは誰も言わんのか?
303: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 09:06:07.82
顔が悪いやろ
人をイラつかせる顔しとる
人をイラつかせる顔しとる
304: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 09:06:08.68
打撃が悪いからや
319: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 09:07:17.34
エラーの後の態度が悪いんや
383: 風吹けば名無し 2020/02/20(木) 09:13:52.92
つまりコーチサイドは倉本おかしいと思ってなかったんやな