【悲報】山田哲人さん、バレンティンが抜けて終わる

2020/02/06
東京ヤクルトスワローズ 1
1: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:13:01.85
ーーヤクルトといえば打撃陣にも変化がありましたが

 金村:打者も今回大変じゃないですかね。今度バレンティンが抜けると山田哲人ももうそんなに盗塁できないと思いますしね。

 やっぱりバレンティンが次打者にいると有利なんですよ。バレンティンの打席では、キャッチャーも後ろに下がるっていいますから。バレンティンはスイングした後、右手を離すので、キャッチャーの後頭部当たることがありますからね。その分、盗塁のとき二塁に投げるのも遅れるんですよ。

 バレンティンも走るまで待ってあげたりしてたんでね。山田哲人の盗塁の数が異常に増えたのもそういうところもありますからね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00070226-gendaibiz-base&p=2



17: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:18:41.80
これ草
no title




3: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:13:48.81
ホームランは神宮のお陰
盗塁はバレンティンのお陰

あれ?山田ってしょぼくね?



4: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:14:08.07
サンキュー金村



5: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:14:56.64
ぐうの音も出ない正論



6: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:14:57.81
今年盗塁少なくなったらマジやな



7: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:15:11.39
バレって何回か当ててるもんな
怖すぎるわ



8: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:15:56.28
ヤクルト以外なら一度たりともトリプルスリー達成できてないやろな



9: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:16:19.59
山田ってパ・リーグきたら外崎以下の成績しか残せなそう



10: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:16:28.56
神宮の狭い塁間で稼いでるんやぞ



11: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:16:51.44
まあこれは事実やろ



12: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:16:58.02
2015年の成績知らないんか?



14: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:17:46.73
なお盗塁キャリアハイはバレのいない2015の模様



16: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:18:33.19
近本二年連続盗塁王確定やん



19: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:19:28.57
山田は全てにおいて異次元レベルに突き抜けすぎてケチ見つけられる奴の方が玄人みたいになってる



20: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:19:29.14
神宮ってホームベースから外野まで外野までがゆるやかな下り坂になってるからガチで一二塁間が他の球場より狭いらしいな



78: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:33:03.26
>>63
勾配1%で1mm差が出る程度やけどな



23: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:20:17.60
塁間の狭い神宮で稼いだ盗塁



26: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:21:28.06
まあFA年の今年の盗塁数見れば分かるでしょ
五輪シーズンだから前年までと単純な比較は出来ないが



27: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:21:41.17
バレンティンが走るまで待ってあげた…?



28: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:21:48.05
解説に言われるレベルで常識やったんか



31: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:23:11.79
今年減ったらバレのおかげってことやな



33: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:23:51.02
一塁から二塁が緩い下り坂になってるってのとバレンティンのおかげってのはガチやろな
まぁでも山田が盗塁上手いってのもあるやろ



46: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:26:46.78
まあたしかにそうやな



49: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:27:49.59
神宮の塁間が短いおかげなんだよなぁ。。。



52: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:28:08.53
神宮の1塁から2塁は下りやな



54: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:28:17.99
神宮なければ平凡定期



55: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:28:38.34
なんでこの論調のやつは2015年は無視なんやろな



56: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:28:51.25
野球界では山田の評価いつも低いな



60: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:29:20.52
バレンティンならストライク投げにくいのもあるし当然やな



61: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:29:25.35
森友あたりが思いっきりくらいそう



69: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:31:18.77
一番山田無視定期



73: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:32:24.11
山田を貶すほど古田の株が上がるの草



87: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:34:58.05
>>73
問題は慣れやねん

傾斜がついてるってことは普通の球場の感覚で投げたら捕手のボールは浮いてしまうけどホームで慣れときゃ投げおろせるから逆に抑えやすいかもしれない



77: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:32:58.28
や古神



79: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:33:04.86
古田が現役の時は捕手有利で山田入団後に走者有利に改造したんだぞ



83: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:33:59.04
山田が舐められないためには40-40やるしかない



89: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:35:11.27
バレンティンがパリーグきて慣れてない捕手が破壊されそう



90: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:35:22.09
実際山田の盗塁成功率って神宮は高いけどビジターは並なんだよな



96: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:36:58.40
>>90
神宮 100%
他  85.7%


他以下の成功率のくせにドヤってる鈴木尚広さん馬鹿にしてんの?



71: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 03:31:50.34
こいつバレンティンが全休してた2015に盗塁王取ったこと知らないのかな



コメント(1)

There are no comments yet.

ななし♪

古田引退後に山田のために球場改造とかヤバい
そんなに有能な球団なら投手陣どうにかしろよ

2020/02/06 (Thu) 09:46