バレンティン、早速ヤクルトを出る喜びを感じてしまう
1: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:28:06.96
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00676707-fullcount-base
バレンティンが驚いたのが、ソフトバンクのキャンプのファンの多さ。
初日が土曜日と重なったこともあって多くのファンがキャンプ地を訪れ
その数は実に約2万人に。多くの声援を受けたバレンティンも
「こんなにファンがいるとは驚きでした」と語った。
「初日としては良かったです。各チームで環境やメニューがある。
チームそれぞれのやり方があるのでそれは比べたくはない。
今日は良かったと思うよ」と語ったバレ砲。まずは充実のキャンプ初日となったようだ。

バレンティンが驚いたのが、ソフトバンクのキャンプのファンの多さ。
初日が土曜日と重なったこともあって多くのファンがキャンプ地を訪れ
その数は実に約2万人に。多くの声援を受けたバレンティンも
「こんなにファンがいるとは驚きでした」と語った。
「初日としては良かったです。各チームで環境やメニューがある。
チームそれぞれのやり方があるのでそれは比べたくはない。
今日は良かったと思うよ」と語ったバレ砲。まずは充実のキャンプ初日となったようだ。

2: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:28:39.57
草
3: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:29:48.04
地元だから以外の理由がない
6: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:31:00.12
>>3
シーズン中のホーム観客動員数も負けとるやん
シーズン中のホーム観客動員数も負けとるやん
5: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:30:54.09
ファンもいるし強いし山田もソフトバンク入り確実やな
9: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:31:22.15
九州でやってたらそら増えるやろ
10: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:31:57.87
パリーグ舐めすぎや
11: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:32:10.23
多分東京でキャンプすればヤクルトですらとんでもない人来るやろ
21: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:34:38.33
>>11
東京でやっても負けそう
東京でやっても負けそう
12: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:32:24.25
ヤクルトも新潟に移転して新潟で
キャンプやればこれくらい余裕屋が
キャンプやればこれくらい余裕屋が
14: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:32:52.36
キャンプ2万人は多いわヤクルトの10倍以上いくやろ多分
15: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:33:06.66
アマからやっとプロになれたからな
驚くのもしゃーない
驚くのもしゃーない
22: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:34:51.15
2019一試合平均ホーム観客動員数
福岡ソフトバンク 36,891人
東京ヤクルト 27,543人
福岡ソフトバンク 36,891人
東京ヤクルト 27,543人
28: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:35:47.10
>>22
東京を本拠地にしておきながらこの体たらく
東京を本拠地にしておきながらこの体たらく
61: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:42:54.21
>>22
このうち2万人くらい他所のファンなんだよな
このうち2万人くらい他所のファンなんだよな
26: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:35:41.51
キャンプに何万人も見にいくってそんな面白いもんか
34: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:37:46.60
ホークスと巨人のキャンプ動員は割と頭おかしい
下手な試合よりも客が来るやろ
下手な試合よりも客が来るやろ
39: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:39:33.21
まるでファンがいない球団にいたみたいやな
43: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:40:06.66
49: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:40:48.62
>>43
オリ群馬定期
オリ群馬定期
55: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:41:45.91
>>43
オリックス・・
オリックス・・
46: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:40:29.93
SBキャンプは出店の数もすごくてお祭り状態
50: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:41:00.83
ヤクルトは浦添とかいう田舎やししょうがないやろ
54: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:41:30.34
ヤクルトさあ、何だいこれは
平均観客数
阪神 42,935
巨人 42,643
中日 31,741
横浜 31,716
広島 31,319
東京 27,543
平均観客数
阪神 42,935
巨人 42,643
中日 31,741
横浜 31,716
広島 31,319
東京 27,543
67: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:46:03.23
>>54
東京って人が少ないんだな
東京って人が少ないんだな
58: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:41:56.12
ヤクルトファンが少ないみたいな言い方
62: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:42:57.91
>>58
こんなクソ田舎なのにこんなに集まるとは思ってなかったよHAHAHA のパターンもある
こんなクソ田舎なのにこんなに集まるとは思ってなかったよHAHAHA のパターンもある
76: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:48:19.63
ヤクルトを出る喜び
85: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:50:39.54
ヤクルトだって東京でキャンプすれば1万人は客くるだろ
92: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:51:57.49
>>85
ほんとお?
ほんとお?
94: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:52:24.08
>>92
そのうちの8千人が奥川目当てなだけや
そのうちの8千人が奥川目当てなだけや
87: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:51:17.93
こんなとこで煽り合ってもしゃーないんやから今年の日本シリーズでどっちが強いか決めろ
105: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:54:42.40
>>87
ヤクルトが日シリに出れないから無理やろ
ヤクルトが日シリに出れないから無理やろ
90: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:51:29.66
まるでヤクルトが不人気球団かのような言い方はやめろ
107: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:55:35.24
またアマチュアからプロ入りした選手がきたか
113: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:57:22.65
セのヤクルト、パのオリックス
119: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:58:35.23
こんなんで驚いてたら
一年驚きっぱなしになるぞ
一年驚きっぱなしになるぞ
124: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 10:59:10.15
多分次はセではなかったドーンときてガシャーンとくる感覚って言うぞ