【悲報】阪神矢野監督、うっかり同じミスを30回繰り返してしまあ

2019/08/01
阪神タイガース 0
1: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:53:34.63
7回裏 代打 2死2塁


鳥谷敬 得点圏.000(30-0)



114: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:06:22.83
対右.200(60-12)
対左.000(6-0)
得点圏.000(29-0)
非得点圏.324(37-12)

矢野「(チャンスで左投手か… )うーん、代打鳥谷!w」

fc2blog_20190801004553c9c.jpg


122: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:07:11.48
>>114
これ矢野がおかしいな
あそこで使わんでもええやん



9: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:55:03.77
もう鳥谷に対する嫌がらせやろ



10: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:55:07.27




12: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:55:13.07
ミスと言えるのは…
6回目くらいからちゃうか?



13: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:55:15.26
金本監督が生え抜きOBの恨みを買いながら鳥谷外したのにこれやからな



14: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:55:39.03
けど観客は喜ぶから



15: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:55:42.04
苦労すれば苦労するほど達成したときの感動大きいやん?



21: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:56:09.15
つーかなんで上に置いてんだ?



24: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:56:22.82
逆に凄いな



25: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:56:38.24
最初の10回はしゃーないやろ
20回ミス繰り返しただけや



26: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:56:41.85
もう鳥谷も打てないこと分かってるから1球も振らずに三振してて草



28: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:57:09.01
でも30回打たなかったのに31回目で打ったら感動するよね?



29: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:57:09.51
さすがにもうそろそろ打つやろ精神



30: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:57:12.64
ロトみたいなもんやキャリーオーバー実施中や
次打ったら一打で30点入るぞ



31: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:57:51.70
なんか記録かかってんの?



115: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:06:25.32
>>31
得点圏連続無安打記録や



39: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:58:32.72
これ鳥谷どういう心境なんやろ



45: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:59:10.68
でも確率論からいくとそろそろ打つよね



47: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 23:59:21.80
アナザーゴッド鳥谷やぞ
もうすぐ天井恩恵発動や



55: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:00:07.25
打てば得点圏.0323やん



63: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:00:54.97
得点圏除いたら.324(37-12)の方がビビる



74: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:01:44.14
>>63
どうでもええ場面では打たせて延命させてるんやろか
長打も無いし



76: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:01:51.64
>>63
最強の1番打者かな?



64: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:01:00.06
そろそろ打ちそうやん



81: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:02:42.68
25回目くらいまでは気づかなくても仕方ないから
非難していいのはここ5回くらいなもんや



82: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:02:46.21
矢野ってバカじゃねえの?



132: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:08:13.23
冷静に考えたら1試合27アウト全部コイツが潰してるのと同じって事やぞ
しかも得点圏での打席で



208: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:14:04.64
得点圏はオカルトだから理論上はそろそろ打ち出すからな



269: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:17:59.12
矢野はセイバー厨やから得点圏気にしてないだけやぞ



288: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:19:14.02
鳥谷は全盛期でも一流の左腕相手はふつうに打ててなかったよな
スライダーいつも振ってた
今は余計無理



314: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:22:12.26
ここまでずっと外れてるから次こそは当たるだろうというパチンカス理論



315: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:22:31.37
うっかりなら仕方ないな



330: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:23:42.58
これだけ凡退すれば打ったときの感動もひとしお



341: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:24:50.10
去年金本の時はここまでおかしな使われ方されてたっけ
代打で出るときは基本どうでもええ場面が中心やったやろ



358: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:26:09.12
代打鳥谷に矢野監督「一番点取れる選択をしたつもり」

「点取らんと勝たれへんし。いけるところでは、やれることを、自分の中で現状一番点取れるということを選択してやったつもりだけど」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000033-sanspo-base



365: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:26:38.63
>>358
ガ●ジ



366: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:26:38.92
>>358
半年何を見てたんやろ



361: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:26:24.96
甲子園球場は鳥谷の打席が来た時すごい盛り上がってたぞ
なんJの評判と現実は真逆だとわかるんだね



364: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:26:37.08
矢野もおかしいよ…



397: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:29:08.08
10打数0安打くらいのときに気付くやろ普通・・・



398: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:29:11.96
当たるまでクジ引くタイプ



456: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:35:08.06
得点圏30回は痛すぎるわね



457: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:35:19.46
でも相手からしたら怖いぞ
30回もガチャ引けばそろそろ当たりそうやし
打たれれば1点以上の何かを失う気がするし



487: 風吹けば名無し 2019/08/01(木) 00:38:31.29
得点圏がどうこう以前に普通にあの場面で打率.180の奴を代打に送るのがおかしいよね



コメント(0)

There are no comments yet.