中日・根尾昂(2軍)打率.143(98-14) 1本 6打点 36三振(33.9%)OPS.402 失策8(.932)
1: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:32:21.66
3: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:33:10.03
存在を忘れて3年後に見てみる
4: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:33:16.31
伊藤隼太さん(30)二軍28試合.143(70-10)0本5打点0盗塁14三振OPS.385 12打席連続ノーヒット
50: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:38:57.74
>>4
草
草
79: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:41:04.06
>>4
こう見ると1年目の高卒ルーキーとはいえ現状のネオがどれだけしょぼいかよく分かるな
こう見ると1年目の高卒ルーキーとはいえ現状のネオがどれだけしょぼいかよく分かるな
96: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:41:57.73
>>79
伊藤隼太さんの立場は?
伊藤隼太さんの立場は?
95: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:41:56.63
>>4
伊藤隼太と同レベルとか根尾やべぇな
伊藤隼太と同レベルとか根尾やべぇな
6: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:33:29.34
なにより三振率がヤバいわな
9: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:34:31.23
OPS.400下回ったら本格的にやばくないか
14: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:35:05.45
HR打たれた野上wwww
15: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:35:17.16
野上からホームラン打ってるから・・
19: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:36:11.84
ここからどうするかにかかってる
22: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:36:29.60
高卒ルーキーの中で14安打はまあまあ打っているほうだからセーフ
28: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:37:15.83
足高く上げるフォームやめたのに三振減らんのだよなぁ
センスのなささがヤバい
センスのなささがヤバい
29: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:37:22.20
やっぱ野球の実力より
人間性とか学力が
取り上げられる奴はアカンわ
野球選手なんやから
人間性とか学力が
取り上げられる奴はアカンわ
野球選手なんやから
31: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:37:22.67
ちょっと野球がうまい医者の卵
46: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:38:30.41
まあ高卒一年目はこんなんもんやろ
目玉にしては微妙やが
目玉にしては微妙やが
86: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:41:26.79
>>46
ドラフト最下位クラスやぞこれは
ドラフト最下位クラスやぞこれは
51: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:38:58.33
高卒一年目でそんだけ打席に立てるだけで相当収穫がある
53: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:39:03.06
育っても今宮レベルだろってドラフト時言ってたらボロクソ言われたなあ
54: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:39:03.24
まだ1年目なんやしここからやろ
60: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:39:38.36
根尾と小園の完成形はハム中島だから
69: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:40:33.01
せめて一年見たってくれ
75: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:40:49.74
前から思ってたけど、そんなに注目されるほどの選手かなあ?
何が良くてあんなに競合したんや?
何が良くてあんなに競合したんや?
119: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:43:45.86
>>75
競合は話題性ありきやけどトップクラスの素材なのは間違いないやろ
正直守備はもっとやれると思ってたけど
競合は話題性ありきやけどトップクラスの素材なのは間違いないやろ
正直守備はもっとやれると思ってたけど
131: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:44:32.04
>>119
二刀流ありきの高評価だったんだろうな
野手としてみるとどう見てもトップクラスではない
二刀流ありきの高評価だったんだろうな
野手としてみるとどう見てもトップクラスではない
77: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:41:01.45
ももそも韓国台湾に負けてる隙間世代
こんなもん
こんなもん
84: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:41:20.64
気長に待つしかないわな
101: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:42:13.09
なにがおこるかわからんからな
高卒やし
高卒やし
102: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:42:21.67
こいつ、一軍だったら狙い撃ちされる
失策多すぎ
失策多すぎ
106: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:42:46.99
松坂はサボるわ根尾は使えんわで困っとるやろな中日
121: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:43:56.89
一軍だとかすりもしなそう
123: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:44:05.90
やっぱなぁプロレベルで内野通用するかってのがまず高いハードルやよね
124: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:44:06.27
いくらなんでも打撃能力がなさすぎてどうしようもないんだが
プロのスカウトならさすがにこのぐらいは獲る前にわかるもんじゃないのか?
プロのスカウトならさすがにこのぐらいは獲る前にわかるもんじゃないのか?
128: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:44:27.37
実力が知名度に伴わない典型例
こういうのはパリーグに任せておけばいいものを
セの球団が挙って指名してしまった
中日さんご愁傷様・・・
こういうのはパリーグに任せておけばいいものを
セの球団が挙って指名してしまった
中日さんご愁傷様・・・
151: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:46:05.22
>>128
有名なのが全部パリーグに行くとか騒いでいざ取れたらこの言い草よ
有名なのが全部パリーグに行くとか騒いでいざ取れたらこの言い草よ
132: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:44:32.80
根尾ってほんまに勝手に育つ素材なんかね
うんちだといくら根尾が勝手に育ちたくても邪魔してきそう
うんちだといくら根尾が勝手に育ちたくても邪魔してきそう
137: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:44:58.67
上位指名された選手の不振を叩いて「プロの見る目ない」、下位指名の選手を持ち上げて「ワイらがスカウトやった方が~」は滑稽すぎるな
138: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:45:04.32
打率はともかく三振率がくっそ高いのはアカン
148: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:45:38.00
高卒一年目のファームで打率1割台で三振しまくってるような奴は絶対とは言わんが基本的に打撃は将来的にも糞のまま
152: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:46:07.57
根尾は数年かかるって最初から言われてたし
こいつが即戦力だと思い込んでたのはこいつ本人と中日ファンの中でも頭のおかしい奴らだけ
こいつが即戦力だと思い込んでたのはこいつ本人と中日ファンの中でも頭のおかしい奴らだけ
162: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:46:55.76
やはり去年のドラフトは相当レベル低かったんだな
一昨年が凄すぎた
一昨年が凄すぎた
175: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:47:26.29
即戦力だったはずでは
177: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:47:34.60
ネオのなにがあかんって守備やな
ショート無理やろ
ショート無理やろ
34: 風吹けば名無し 2019/05/11(土) 11:37:40.12
努力の根尾さんやぞここから上げてくる