元横浜・北方悠誠(25)がドジャース入団wwwwwww
1: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:46:58.69
【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースは元プロ野球DeNAの北方悠誠投手(25)とマイナー契約を結んだと9日までに球団公式サイトが伝えた。フリードマン編成本部長は同日、本拠地ロサンゼルスで取材に応じ「まだ正式に発表できる段階ではない」と話すにとどめた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000087-kyodonews-base

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000087-kyodonews-base

2: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:47:20.15
すげぇなおい
6: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:48:11.53
マイナー契約じゃん
13: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:49:41.20
中後でも投げられるマイナー
19: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:50:25.46
日本なら150越えはまず打てん
どっか取れよ
どっか取れよ
24: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:51:27.44
>>19
バット届くところに投げられんからな
バット届くところに投げられんからな
35: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:53:09.93
>>19
常時150中盤の甲斐野がもう攻略されだしたんだが
NPBを見くびり過ぎやぞ
常時150中盤の甲斐野がもう攻略されだしたんだが
NPBを見くびり過ぎやぞ
41: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:53:55.66
>>19
そらストライクゾーンにボールが来ないのに打てるわけあらへん
そらストライクゾーンにボールが来ないのに打てるわけあらへん
179: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:11:16.85
>>19
コーディエ「」
コーディエ「」
257: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:25:11.30
>>19
無双できるのは左で150超えだろ
今は中継ぎでも150出すだらけ
無双できるのは左で150超えだろ
今は中継ぎでも150出すだらけ
20: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:50:40.96
いい加減もうマイナー契約でうわーってなる奴おらんやろ
23: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:51:02.50
マイナー契約やん
25: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:51:38.57
まあ投げる球はすげえから取ってくれたんやな
どうなるか見物やね
どうなるか見物やね
28: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:51:56.07
北方にロマン感じるのはわかるが何年掛かってもあの制球は治せんだろ
31: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:52:48.78
球速出るから取りあえずって感じか
とんでもない球投げるからモノに出来たら凄い事になるわね
とんでもない球投げるからモノに出来たら凄い事になるわね
37: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:53:43.29
藤浪もお願いしますドジャースさん
47: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:54:26.93
25歳で157km投げれるのはメジャーでもかなり貴重やからな
49: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:54:54.90
横浜の大家とか確か日本時代はクソノーコンだったのに
アメリカだと制球改善したって言うし
アメリカのほうが育成優れてるって言われてるな
アメリカだと制球改善したって言うし
アメリカのほうが育成優れてるって言われてるな
51: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:55:07.13
バットが届かないとこにしか投げないからどんな一流打者も打てへんぞ!
52: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:55:14.23
59: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:56:19.49
>>52
エグいな
これ取らない日本球団って馬鹿なの
エグいな
これ取らない日本球団って馬鹿なの
56: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:55:37.66
150後半投げるだけなら国吉でもできるぞ
57: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:56:11.33
マイナー契約ってだれでもできそう感あるけどマイナーとも契約できずに独立でやるやつも多いしそんな窓口が広いわけでもない
60: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:56:31.26
独立でも微妙だっただろこいつ
61: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:56:45.06
最近155キロ以上の奴がゴロゴロおるからなんか驚かんわ
一昔前なら通用するかもしれんとか言って盛り上がりそうやけど
一昔前なら通用するかもしれんとか言って盛り上がりそうやけど
62: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:56:51.80
チャップマンも制球アレやったの治って向こうのトップクラスやからな
63: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:56:58.50
ハゲてても契約してもらえるんや
66: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:57:31.25
クビになったころ140kmとかだったよな
67: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:57:31.53
向こうの方がノーコン速球派への指導のノウハウありそうだな
失敗しても失うもんないだろうし頑張ってほしい
失敗しても失うもんないだろうし頑張ってほしい
69: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:57:42.19
またベイスの育成力の無さを晒してしまうのかそれともどこも無理なのか
92: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:59:50.10
>>69
ソフトバンクが育成枠でとってもアレやったしな
育成力は 球速戻した栃木>改善出来ず手放したSB>球速落とした横浜の順や!
ソフトバンクが育成枠でとってもアレやったしな
育成力は 球速戻した栃木>改善出来ず手放したSB>球速落とした横浜の順や!
72: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:57:53.12
ドラフト1位投手でも安易にプロ入りしたらアカンなという事実をアマチュア選手に教えてくれる有能
90: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:59:48.24
投手はちょいちょいスカウトされるけど野手はさっぱりやな
123: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:04:17.22
>>90
投手は日本じゃパッとしないノーコン速球野郎好むけど野手はそういうそないからなぁ
投手は日本じゃパッとしないノーコン速球野郎好むけど野手はそういうそないからなぁ
94: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 16:59:59.47
独立でも打たれてたんだけどなこいつ
101: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:01:11.54
制球難さえどうにかなればなぁ
藤浪もメジャー目指したら
藤浪もメジャー目指したら
104: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:01:51.82
和製テポドンアメリカへ輸出
105: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:01:58.88
まだ正式にストライク投げられる段階ではないやろ
107: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:02:09.84
球速だけみたら試したくなるのはわかる
でもどうせすぐ捨てられる
でもどうせすぐ捨てられる
116: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:03:07.66
藤浪晋太郎さんの末路
118: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:03:30.78
マイナー契約でもスゴいぞ
124: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:04:33.52
まだ25なのか
125: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:04:43.27
天と地がひっくり返っても治らんだろ
152: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:08:42.53
でも案外続くもんやな野球人生って
159: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:09:16.21
メジャーって本当にロマンだけでとったりするよな
ナカジとか
ナカジとか
228: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:20:01.39
なお、中後
232: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:20:25.53
球速は出るけどコントロールと変化球が論外だろ
255: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:24:40.14
メジャーはコントロールは才能だけど球速は努力で何とでもなるって考えやけどな
日本は逆で球速は才能だけどコントロールは後から身につくって考え
日本は逆で球速は才能だけどコントロールは後から身につくって考え
264: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 17:26:09.52
言うてあっちもノーコンに寛容なわけじゃないやろ
ダルだってブーイング喰らってるわけやし
ダルだってブーイング喰らってるわけやし