【悲報】巨人原監督、亀井と炭谷への態度が違いが酷い…
1: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:25:24.07
Q:一度は逆転しました
A:よく追い上げたけどね、クリーンアップに4本も打たれるようじゃあ厳しいゲームになる。
Q:坂本工投手がプロ初登板をしました
A:期待と希望と不安と、あったと思うけど、次の登板では平常心の中でできるのでは
Q:亀井選手が二塁走者が飛び出して送球しなかったプレーについて
A:ああいうプレーが出ると、ああいうホームランも出てしまうかな、と。勝負にはしっかり見ている神様がいるような感じはしますね。あれはやっぱり守備側のミスだと思いますよ。まあ本人も反省してるでしょうから、次からはきちんとやるでしょう
Q:炭谷選手は2安打放ちました
A:よく躍動しました
Q:初打点もマークです
A:結構、点取られたけどね

A:よく追い上げたけどね、クリーンアップに4本も打たれるようじゃあ厳しいゲームになる。
Q:坂本工投手がプロ初登板をしました
A:期待と希望と不安と、あったと思うけど、次の登板では平常心の中でできるのでは
Q:亀井選手が二塁走者が飛び出して送球しなかったプレーについて
A:ああいうプレーが出ると、ああいうホームランも出てしまうかな、と。勝負にはしっかり見ている神様がいるような感じはしますね。あれはやっぱり守備側のミスだと思いますよ。まあ本人も反省してるでしょうから、次からはきちんとやるでしょう
Q:炭谷選手は2安打放ちました
A:よく躍動しました
Q:初打点もマークです
A:結構、点取られたけどね

2: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:26:13.00
炭谷をレギュラーにする気はゼロみたいだな
3: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:26:32.31
そら亀井は愛人やし
4: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:26:53.52
なんで炭谷取ったんや
8: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:27:55.46
>>4
小林の勃起剤
小林の勃起剤
25: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:33:08.18
>>4
選手会長の肩書きが欲しかったんや
選手会長の肩書きが欲しかったんや
5: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:27:15.65
怖い
6: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:27:54.06
年俸5倍くらい差があるんやないの?
当然ちゃあ当然
当然ちゃあ当然
13: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:29:10.50
>>6
亀井7000万炭谷15000万
亀井7000万炭谷15000万
17: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:30:24.31
>>13
亀井思ったよりもらってたのな
亀井思ったよりもらってたのな
7: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:27:54.90
塩すぎて草
9: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:28:27.69
逆のほうが困るからいいよ
10: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:28:29.86
あれだけ点取られたらもう炭谷先発ないかもな
11: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:28:39.60
11失点もしたらさすがに原の機嫌も悪くなるか
12: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:28:40.26
なんでこんなやつのために内海出されたんや…
14: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:29:14.20
原辰徳ってほんま名将。
不祥事で巨人がボロボロになったら高橋に全部押し付けて自分は逃亡。
高橋体制でやっと岡本吉川田中大城らの若手が台頭してきて、チームWARも2位に浮上してこれからって時に高橋を追放。更に36億の補強の為に内海長野という功労者もポイ捨て。補強により指標では巨人が断突1位になり、強大な戦力が整うと我が物顔で優勝監督にまっしぐら。
自分達では一人も育成せずに巨人を優勝に導く原体制はほんま有能集団。
不祥事で巨人がボロボロになったら高橋に全部押し付けて自分は逃亡。
高橋体制でやっと岡本吉川田中大城らの若手が台頭してきて、チームWARも2位に浮上してこれからって時に高橋を追放。更に36億の補強の為に内海長野という功労者もポイ捨て。補強により指標では巨人が断突1位になり、強大な戦力が整うと我が物顔で優勝監督にまっしぐら。
自分達では一人も育成せずに巨人を優勝に導く原体制はほんま有能集団。
20: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:30:44.34
>>14
ぐう正論
ぐう正論
108: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:55:40.99
>>14
これでも優勝したらファンは許してくれるんだからチョロいよな
これでも優勝したらファンは許してくれるんだからチョロいよな
15: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:30:10.09
炭谷ほんまいらんわ
小林と大城でいいよ
小林と大城でいいよ
18: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:30:24.64
楽天にでも行っといたほうがよかったな炭谷
金も同じだったらしいし
金も同じだったらしいし
22: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:31:18.11
控え捕手としては申し分ないけどどうなんやろな
27: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:33:59.69
原が辞めた途端に若手野手が育ったのは草だわ
育成能力は皆無だよな
育成能力は皆無だよな
31: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:34:55.73
巨大戦力を気分良くやらせる力だけで監督やってる
36: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:35:41.54
原のラブコールは信用したらアカンのやなって…
41: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:36:30.47
原って前から負けてもインタビュー答える人やったっけ?
45: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:37:56.19
>>41
殆どの監督は応えるやろ。緒形くらいや
殆どの監督は応えるやろ。緒形くらいや
51: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:39:45.11
亀井が確変したのも10年前か
よう首にならんかったな
よう首にならんかったな
61: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:42:19.07
前と違って原見てもあんま笑えなくなったわ
怖杉内
怖杉内
78: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:46:51.69
原と亀井が大嫌いでファンやめて10年
まだ亀亀言ってんのかこの糞w
まだ亀亀言ってんのかこの糞w
81: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:47:16.35
優勝したとはいえリーグ防御率最下位のチームの正捕手なんか獲っても投手力向上するわけないよな
しかも打撃糞
しかも打撃糞
83: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:47:49.11
同じ打てない捕手でも、小林と炭谷ではかなり程度が違うと思ったわ。
88: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:48:49.56
ただ代打中島よりは代打炭谷ほうが遥かに打ちそう
95: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:51:58.96
原「阿部が劣化したから辞めたろw」
↓
原「岡本が育ったしFAも豊作やから監督奪いとったろw」
↓
原「岡本が育ったしFAも豊作やから監督奪いとったろw」
99: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:53:27.81
>>95
これを本当に意図的にやってたら間違いなく
名将だな
これを本当に意図的にやってたら間違いなく
名将だな
103: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:54:03.40
心情的には育てた監督でそのままやって欲しいけど
育てられる監督が勝てる監督かと言うとまたそれは違うし
パンダのままで今年のこの調子があるかっつーと無理やろなとは思う
育てられる監督が勝てる監督かと言うとまたそれは違うし
パンダのままで今年のこの調子があるかっつーと無理やろなとは思う
105: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:54:55.54
育てるの得意な監督もいれば勝つのが得意な監督もおるやろ
86: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 08:48:17.47
結局ある程度畜生じゃないと監督なんて向いてないんだろうな