阪神藤浪、観客のお婆ちゃんまでも殺しにかかる
1: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:50:43.49
2: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:50:57.17
これはアカンて
3: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:51:12.82
草
6: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:51:46.61
やばいやろこれ
8: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:51:50.13
キャッチャーよう当てたな
9: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:51:50.44
キャッチャーがプロ過ぎる
13: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:52:53.50
藤浪体験アトラクション
17: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:53:50.58
観客守ろうととっさにグラブ投げる捕手好き
23: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:54:24.65
よく当てたなこれ
30: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:55:02.14
ミット投げて当てるのすげーな
32: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:55:02.92
右に抜けるからおばあちゃんの命は助かる
35: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:55:44.53
プロのキャッチボールでこんなのあるんか?
39: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:55:54.89
危ない
46: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:57:01.04
ファンサービスやぞ
53: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:57:46.18
おばあちゃんが右向くから右打者と勘違いしてしまったんやぞ
58: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:58:20.40
こんなのがプロなんやな
60: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:58:26.26
咄嗟にグラブ投げて当てるとかもう暴投に慣れきってそうなのがね…
65: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:58:54.69
キャッチャーカッコよすぎるやろ
74: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:59:38.52
フェンスの向こう側にグローブ持った少年が見えたから投げただけ定期
79: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:00:12.78
動くものを狙ってしまう習性があるんやろ
85: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:00:52.37
ガチで誰か死ぬ前に野球やめさせて
88: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:01:02.16
軌道的におばあちゃんには当たらないやろ
89: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:01:02.94
ブルペン捕手が有能すぎて草
94: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:01:43.90
122: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:04:41.17
>>94
外人わろてるのがいい
外人わろてるのがいい
125: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:04:58.11
>>94
これまじで笑い事じゃないやろ・・・
これまじで笑い事じゃないやろ・・・
134: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:06:24.28
>>94
拍手喝采で草
拍手喝采で草
135: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:06:25.65
>>94
外人なにわろてんねん
外人なにわろてんねん
110: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:03:09.58
キャッチャー凄えよな
どうなってんや
どうなってんや
111: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:03:18.02
森はどうやってコントロールさせてたのか不思議だわ
118: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:04:02.66
最初からある程度想定してたんやろうけど
キャッチャー有能すぎやろ
キャッチャー有能すぎやろ
133: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:06:11.10
これすげえわキャッチャー
147: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:08:52.00
割とマジでネタにできないからもう投げさせるなよ
相手がたまったもんじゃないだろ
相手がたまったもんじゃないだろ
149: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:09:02.13
死人が出てからじゃ遅いんや
153: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:09:28.42
藤浪はフェイスガードメーカーから金もらってる
159: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:09:53.51
一軍出ないで引退したようなブルペン捕手も凄いんやな
168: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:10:42.45
OP戦とはいえ全打者左とか普通に考えて相当おかしいのに既に各球団平気でやり見ている方も慣れだしていることにヤバさを感じる
191: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:13:22.11
ガキの遊びですらこんなコントロールの奴はピッチャーやらせてもらえないぞ
196: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:14:02.24
藤浪が登板するときは当たっても痛くない柔らかいボールで野球やるってルールにしない?
204: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:14:48.17
観戦すら危ないのか…
224: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:15:53.09
キャッチボールできひんのか
236: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:17:17.67
キャッチボールを手を抜かず集中してしっかりやれってOBの誰かが言ってたけど
藤浪見てるとほんまやなと思うわ
藤浪見てるとほんまやなと思うわ
259: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:19:26.86
キャッチボールすら右にすっぽ抜けるのか…
266: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:19:46.88
実際ガチで練習で客に大けが負わせたらどうなるんやろな
291: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:21:16.27
前の登板でCMあけたらいきなりガシャーンとか暴投してフェンスに当てた音から始まったの草
もう笑い止まらなかったわ
もう笑い止まらなかったわ
416: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:30:01.35
ストライクゾーンに右打者の頭部おけば万事解決
446: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:31:51.88
いやまじでよく当てたなすげーわ
448: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:31:55.72
キャッチャー凄すぎやろ
こんなん咄嗟に出来るもんちゃんわ
こんなん咄嗟に出来るもんちゃんわ
708: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 23:50:18.80
流石に草
バッターだけじゃ足りなくなったんか
バッターだけじゃ足りなくなったんか
36: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 22:55:49.53
そのうちテレビの前も安全じゃなくなる