【悲報】巨人菅野「炭谷は第2の相川亮二w」

2019/03/08
読売ジャイアンツ 0
1: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:53:17.94
2016
小林-菅野 防御率0.89

相川-菅野 防御率34.22

2019
小林-菅野 防御率0.00

炭谷-菅野 防御率10.50

no title





3: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:53:56.83
でも相川にはバッティングがあった
炭谷には何があるんだ?



20: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:59:34.15
>>3
原の信頼



4: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:53:58.40
キャッチャー変わるだけでゴミになる雑魚なんだな菅野って



5: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:54:13.92
>>4
小林がいないと菅野は何も出来ない



11: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:55:59.45
小林って変化球満遍なく要求する傾向があるから全部のクオリティが高い菅野や代表級ピッチャーだと抑えるけど
ばらつきがあるピッチャーだと途端に打たれるみたいなこと聞いたけど違うんか?



17: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:58:52.33
もう炭谷はベンチの小林からサイン出してもらえよ



18: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 20:59:12.59
原はピッチャー毎に専用のキャッチャー方式しないっていっとったな



26: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:00:33.70
>>18
わがままな奴がきらいなんやろな
長野内海出したのも頷ける



57: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:08:35.04
>>18
でも菅野には許しそう



25: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:00:31.29
小林ならストライクにできる球がことごとくボールになるからな



38: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:03:40.18
あの時のチーム状態くそ過ぎたおかげか相川は代打一番手やったからな
炭谷より確実にマシ



42: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:04:24.39
炭谷にあるもの一覧wwwwww
・原の寵愛
・丈夫な身体
・鋼のメンタル



46: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:05:46.28
敵オリックスなのに打たれるってなんやねん
元々パ・リーグ居たんじゃないの?



85: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:14:10.73
>>46
むしろオリックスが炭谷の配球データ持ってるからちゃうか



50: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:06:04.49
炭谷の何が嫌ってインタビューで偉そうなんだよ



72: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:11:45.87
>>50
これ



52: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:07:20.28
炭谷はエース専用やからな

巨人にエースはいないんやろ



54: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:07:52.90
相川は打つ方は結構期待出来たんだよなぁ



61: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:09:35.87
一流Pなら誰が捕手でも結果出せよって話やけどな



77: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:13:09.30
変化球のサイン出すタイミングが絶望的にセンスが無い



79: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:13:41.11
でも炭谷ちは「チョイス」があるから



89: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:15:18.78
多分原は息子のときだけ結局小林を専用捕手で使うだろうな



92: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:15:42.59
滅多に選手批判しない辻に何回か配球批判されてるよな



94: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:16:01.40
打撃の期待値がガチで小林と変わらない
これじゃ意味がない



95: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:16:15.68
今はまだ"チョイス"を探ってる段階やろ
開幕までにはしっかり"チョイス"を確立してくれるはずや



103: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:17:08.15
これ菅野わざとやってるんじゃないか?



106: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:17:33.14
相川に失礼やろ



108: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:17:54.28
菅野が未熟なだけでは?



112: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:18:52.30
まあ実際菅野が悪いわ
仮にも日本一の投手なら誰と組んでも抑えなきゃあかん
捕手を理由にしてる時点で二流



117: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:19:18.72
小林の出番増やしたくて炭谷のときはわざと打たれてるんだろ



144: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:23:49.80
>>117
これだわ



124: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:20:24.75
まあ今日はあからさまに嫌な顔して変えてくれって目でベンチ見てたよな



128: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:20:56.57
でシーズン入ったら組むの拒否るの?



133: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:22:07.72
どうやったら炭谷消えてくれるの



136: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:22:21.88
巨人プァンの銀ちゃん嫌いは異常
こいつが何やったっていうんや



152: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:24:35.58
>>136
FAでやってきたのに何もしないからだぞ



291: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:37:26.76
普通に菅野が雑魚なだけだろ
菅野以外は抑えてるし



301: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:37:48.44
菅野がヒロインで言ってる誠司のおかげってお世辞かと思ってたけどガチやったんやな



298: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:37:38.36
炭谷のおかげで小林派と大城派が一致団結したの草



300: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:37:46.89
>炭谷とのバッテリーについて原監督は「2人の防御率というのはあまり良くないね、確かにね。しかし、それは本人たちがまたしっかりとコミュニケーションしながらね、というところでしょうね」と話した。

フォローが苦しすぎて草生えるわこんなん



327: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:40:09.27
まだまだ序の口やぞ
捕球の下手さをペナントで見てやってくれ



340: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:41:28.84
【悲報】炭谷さん1日経つたびに嫌われる



344: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:42:18.26
巨人ファンも菅野はキャッチャーが小林じゃないと抑えられないピッチャーだと思ってるんやな



360: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:43:18.90
>>344
去年大城でも抑えてたぞ



359: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:43:16.61
別にキャッチャーとしての能力は投手との兼ね合いがあるから色々あるだろうけど
キャッチャーやってるのに何であんなに相手を助けるような打撃をするのだろうかそこが理解できない



369: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:44:22.87
こんなに捕手で変わる程度の投手なんかと煽られるだけやろ
メジャーなんか行けんで



377: 風吹けば名無し 2019/03/08(金) 21:45:07.13
捕手がホントにいないチームなら獲得するの分かるけど小林大城いた巨人がこんなんわざわざ取ったのは馬鹿だわな



コメント(0)

There are no comments yet.