野村克也も巨人小林を痛烈批判「話にならない」
1: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 19:59:07.16
正捕手の小林? 彼は“監督の分身”なんて、とても言えない。2年前のWBCで活躍した頃は注目していたけど、
シーズン中のリードを見ていると、まるでダメ。サインの1球1球に、まったく根拠がない。これじゃ話にならないよ。
シーズン中のリードを見ていると、まるでダメ。サインの1球1球に、まったく根拠がない。これじゃ話にならないよ。
3: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 19:59:26.41
辛辣ww
12: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:02:16.91
小林はイケメン、野村はブサメン 嫉妬してるのは間違いない
40: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:05:59.44
罵倒のターンなら期待してるんだよ
41: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:06:13.69
炭谷の控えに回る小林であった
49: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:06:48.04
こいついっつもリード叩いてんな
60: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:07:46.87
で炭谷は?
66: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:08:07.33
小林は頭空っぽだから仕方ない
67: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:08:16.50
小林は頭悪いからそんなリードできるわけないじゃん
74: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:08:44.06
一応現場の最新のデータ使ってリードしてる選手達が老人の思い出でボロクソ言われるのはかわいそうだと思うわ
77: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:08:55.44
ワイ「打撃があかんわ」
巨人ファン「リードリードリードリード」
そんなにリードあかんのか?
巨人ファン「リードリードリードリード」
そんなにリードあかんのか?
106: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:11:02.62
原「やったぜ」
121: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:12:07.35
打てないうえリードもダメとかもうあかんやん
128: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:12:33.79
ほんなら炭谷はええんやな
131: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:12:38.54
元々たいした選手やないのに無駄に擁護されすぎた
昔から言い続けてきたけど小林は2番手捕手の器
変わりが炭谷なのはゴミすぎるが
昔から言い続けてきたけど小林は2番手捕手の器
変わりが炭谷なのはゴミすぎるが
142: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:13:20.07
ノムが叩いてるんならむしろ一定は認めてるんやないの?
146: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:13:32.62
ここ数年正捕手になるチャンスは星の数ほどあったのになりきれなかったゆえそこまでの選手よ
173: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:15:42.81
こいつ味方少ねーな
チーム内にもほとんどおらんおとちゃう?
チーム内にもほとんどおらんおとちゃう?
225: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:19:05.58
>>173
菅野「誠司」
田口「誠司さん」
畠「小林誠司さん」
どすこい「誠司」
マイコラス「コバヤシィ!」
内海「阿部さん」
みんな味方やぞ
菅野「誠司」
田口「誠司さん」
畠「小林誠司さん」
どすこい「誠司」
マイコラス「コバヤシィ!」
内海「阿部さん」
みんな味方やぞ
182: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:16:37.90
キャッチャーで1番大切なのはキャッチングと盗塁阻止やろ
打たれたら8:2でピッチャーが悪い
打たれたら8:2でピッチャーが悪い
193: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:17:02.87
周りと比較して小林の肩と捕球は一流レベルあると思うけどね
結局あまりにも打てないから言われるんやろ
結局あまりにも打てないから言われるんやろ
194: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:17:09.38
ノムもリード批判するなら現役打者のデータ頭に入れてからにせいや
200: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:17:51.75
炭谷のチョイスを信じろ
203: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:18:02.07
歳と共にリードは完成していく感あるのに小林はあんまそういうのないよな
220: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:18:51.85
ほとんど構えたところになんて来ないのにリードに意味なんてほぼないよ
233: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:19:59.02
ほんまにリード論あるなら小林去年何十年ぶりかのノーノー2回に貢献してるし
全くの無能とも思えんけどもな
全くの無能とも思えんけどもな
241: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:20:16.30
でもセリーグ防御率は巨人が1番なんだよね
256: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:21:19.32
ファンからリード叩かれてる捕手の筆頭である炭谷が巨人に行ってどうなるのかマジで楽しみだわ
261: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:21:30.17
説教中にクロワッサン食べてるキャラじゃそもそも捕手に向いてなさそうだが
274: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:21:59.77
もしかして炭谷を取ったのは正解だった?
284: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:22:37.77
小林も入る球団間違えたかなメンタル崩壊しそう
306: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:23:30.30
>>284
菅野と友達じゃなかったらそもそも生き残れたかも怪しいし別にそこはええやろ
最適かどうかはわからんが
菅野と友達じゃなかったらそもそも生き残れたかも怪しいし別にそこはええやろ
最適かどうかはわからんが
286: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:22:39.95
打てない
リード教からダメだし
顔しか残ってないじゃん
リード教からダメだし
顔しか残ってないじゃん
308: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:23:44.17
ノムが貶すってことは見込みあるってことやん
619: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:42:26.40
結局小林が悪いのは打てないところやろ
628: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:42:47.03
>>619
小林より打てないの連れて来てどうすんだ
小林より打てないの連れて来てどうすんだ
620: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:42:31.25
リードできなきゃ打て
それだけ
それだけ
630: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:42:54.85
打撃が試合に目に見える影響与えるんやし、やっぱり打てる捕手がナンバーワン
633: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:43:08.19
小林って批判されがちだけど、じゃあ小林本人にしっかりアドバイスした人はいるんか?
安全な場所から石投げられてるイメージしかない
安全な場所から石投げられてるイメージしかない
664: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:45:06.72
小林ってリード意外も送球判断とかバントとかランナー進める打撃とかその他色々批判されてるからな
小林がスタメン時の試合で野球解説者が小林を馬鹿にしなかった記憶がない
小林がスタメン時の試合で野球解説者が小林を馬鹿にしなかった記憶がない
769: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:51:38.43
小林はやっぱりダメか
炭谷獲得は正しかったわけか
炭谷獲得は正しかったわけか
663: 風吹けば名無し 2019/02/05(火) 20:45:02.52
大体炭谷がリードで褒められた事なんて無いぞ