サヨナラインフィールドフライ、悪いのは誰?
1: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:06:37.98
2015年 5月4日 巨人 対 広島
2対2の同点で迎えた9回の裏で1死満塁。カープの攻撃で1打サヨナラのチャンス。
巨人の投手はマシソンで打者は代打の小窪。
マシソンは小窪に対しワンボールから投じた149㎞/hのストレート投げ小窪がスイングした。
その打球はほぼ真上に上がり2塁、3塁塁審はインフィールドフライを宣告した。
球審は何もアクションを起こしていなかった。
そして、そのフライを取りにサードの村田、ファーストのフランシスコが走ってきたがお見合いの様な感じでフェアゾーンに落球。
その後フランシスコがすぐにボールを拾いホームべースを踏んだ。
それを確認した主審がアウトのコールをした。
しかし、そのすぐあとに3塁ランナー野間が何事もなかったかのようにホームベースを踏んだ。
これが、サヨナラインフィールドフライとなりゲームセットとなりました。




2対2の同点で迎えた9回の裏で1死満塁。カープの攻撃で1打サヨナラのチャンス。
巨人の投手はマシソンで打者は代打の小窪。
マシソンは小窪に対しワンボールから投じた149㎞/hのストレート投げ小窪がスイングした。
その打球はほぼ真上に上がり2塁、3塁塁審はインフィールドフライを宣告した。
球審は何もアクションを起こしていなかった。
そして、そのフライを取りにサードの村田、ファーストのフランシスコが走ってきたがお見合いの様な感じでフェアゾーンに落球。
その後フランシスコがすぐにボールを拾いホームべースを踏んだ。
それを確認した主審がアウトのコールをした。
しかし、そのすぐあとに3塁ランナー野間が何事もなかったかのようにホームベースを踏んだ。
これが、サヨナラインフィールドフライとなりゲームセットとなりました。




2: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:07:04.15
野間
5: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:07:24.70
フランシスコ
6: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:07:37.51
新井
8: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:07:56.15
新井
10: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:07:58.27
これマシソンブチギレてたな
13: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:08:07.48
緒方以外全員ルールを把握してない
16: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:08:49.21
マジレスすると球審やで
24: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:09:32.60
ホームラン打たなかった小窪
26: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:09:44.67
自分がプレーしてたら頭こんがらがってセカンドあたりに投げると思う
34: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:10:49.10
>>26
田原かよ
田原かよ
32: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:10:39.33
この時の球審誰や
こんなんクビありえるやろ
こんなんクビありえるやろ
35: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:10:56.96
フランシスコがもっと打ててればこんなことにはならなかった
38: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:11:30.21
インフィールドフライ宣告しない球審やろ
42: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:11:39.66
バットにボールを当てられたマシソン
43: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:11:43.08
野間は理解してなくて焦って走っただけだろ
52: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:12:43.48
打者は強制的にアウトだから満塁でもフォースプレイにならないってことやろ?
87: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:17:09.91
>>52
そうやで
ボール落ちてるから帰塁義務もない
そうやで
ボール落ちてるから帰塁義務もない
69: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:14:53.93
記録はサードのエラー
よって村田
よって村田
92: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:18:10.25
そもそもこの場面でインフィールドフライ成立の判断くだせなかったのがまずおかしい
95: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:18:35.33
球審はかなりポンコツやな
103: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:19:38.58
一番悪くなかった村田にエラーがつく悲劇
107: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:19:50.59
ふざけた打球しか打てない小窪
113: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:20:44.72
フランシスコとは懐かしい
優良助っ人やったな
優良助っ人やったな
127: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:22:12.86
>>113
成績も態度もクソやったぞ
ただ後から賭博が発覚して
賭博に抵抗してたキャラが定着したから
優良ってことになったけど
成績も態度もクソやったぞ
ただ後から賭博が発覚して
賭博に抵抗してたキャラが定着したから
優良ってことになったけど
119: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:21:09.30
バッティングクソだったせいでこの件でもフランシスコがやたら巨人ファンから叩かれてたの覚えてる
129: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:22:39.05
球審がゴミやないか?これ
138: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:24:25.42
>>129
そりゃ一番悪いのは球審やろ
インフィールドフライは全員で宣告するのが基本なんやし
そりゃ一番悪いのは球審やろ
インフィールドフライは全員で宣告するのが基本なんやし
133: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:23:15.81
インフィールドフライというルールを無くすべき
140: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:24:39.25
>>133
めちゃくちゃになるわ
めちゃくちゃになるわ
147: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:25:32.13
>>133
走者12塁とかから内野フライ打ったらクソみたいな駆け引きはじまるぞ
走者12塁とかから内野フライ打ったらクソみたいな駆け引きはじまるぞ
143: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:25:13.83
ようわからんけどフランシスコって巨人ファンから蛇蝎のごとく嫌われてるよな
168: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:27:33.15
村田 フランシスコ
170: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:27:45.75
当時はフランシスコ事件と言われた模様
180: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:28:44.66
球審がアホだから野間突っ込んだだけやぞ
187: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:29:17.38
つか野間はなんで走ったのあれ?
198: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:30:27.61
>>187
球審が宣告しなかったから
球審が宣告しなかったから
206: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:31:11.02
>>187
インフィールドでも落としたらフォースプレーになると思って走らなきゃって勘違いしてた
インフィールドでも落としたらフォースプレーになると思って走らなきゃって勘違いしてた
192: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:29:29.55
内容見てないけど新井で
370: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:46:29.93
まず落とすなよ
412: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:51:49.98
一番クソなのはこの大事な場面でくっそショボいフライを打った小窪
417: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:52:43.22
これほんま草生えた
フランシスコは伝説
フランシスコは伝説
423: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 12:53:24.61
サヨナラの場面でクソみたいなポップフライ打ち上げる小窪とただ下手くそなフランシスコが生み出した奇跡のプレー