【悲報】牧田「メジャーはみんな楽しそう。日本はピリピリしててそうはいかない」
1: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:06:20.94 
 >投球練習で投げ込む。守備やけん制球の練習をする。ランニングをする。それらの端々にいつも、どこか涼し気で楽しそうな感じを出していた。 
  
> 「それはやっぱり、この環境じゃないですかね。こっちではウォーミングアップの時から皆、楽しそうにやっている。
>日本だとピリピリして精神的に疲れちゃう選手も多いと思うんですけど、それが日米の文化の違いかなと思います。
  
>ましてやこっちの監督、コーチも友達みたいにフレンドリーに喋れる雰囲気がある。そういった意味で誰にもストレスがない。
>日本だとどうしても上下関係があって上からガガッと言われてストレスを抱えてしまうことが多いですから」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180415-00830491-number-base&p=2

 
> 「それはやっぱり、この環境じゃないですかね。こっちではウォーミングアップの時から皆、楽しそうにやっている。
>日本だとピリピリして精神的に疲れちゃう選手も多いと思うんですけど、それが日米の文化の違いかなと思います。
>ましてやこっちの監督、コーチも友達みたいにフレンドリーに喋れる雰囲気がある。そういった意味で誰にもストレスがない。
>日本だとどうしても上下関係があって上からガガッと言われてストレスを抱えてしまうことが多いですから」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180415-00830491-number-base&p=2

2: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:07:06.60 
 日本と言うか西武が楽しくないんやろ 
3: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:07:22.24 
 ガチで言うてて草 
5: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:07:40.37 
 西武がそうなだけでは 
6: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:07:56.38 
 青木と同じこと言ってるな 
なお青木は日本に帰ってきたとたんオラツキ出したもよう
なお青木は日本に帰ってきたとたんオラツキ出したもよう
11: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:08:43.09 
 日本でそれやるとサッカーすんねん 
14: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:09:04.47 
 古巣の悪口といえば元西武か元横浜 
16: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:09:10.02 
 でもこれ日本人メジャーリーガーよく言うよね 
あっちの選手、特にラテン系の選手はほんとに楽しそうにプレーするって
あっちの選手、特にラテン系の選手はほんとに楽しそうにプレーするって
20: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:09:37.50 
 マジかよ西武最低だな 
21: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:10:03.71 
 西武はもっと明るくチャラついた方が良いんだわ 
25: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:10:12.88 
 なお牧田のいなくなった西武 
27: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:10:25.98 
 まぁ巨人見れば顕著やろ 
28: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:10:27.78 
 ド田舎の高校野球部みたいにヘラヘラしてるのかと思ったら空気悪いんやな西部 
33: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:10:53.21 
 潮崎「なんでやろなあ(すっとぼけ)」 
34: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:10:58.46 
 パドレスは優勝争いのプレッシャーとか無さそうやな 
37: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:11:13.88 
 そりゃフレンドリーじゃないと毎年メンバーが半分近く変わるのが普通やからやっていけんやろなあ 
41: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:11:49.30 
 でも勝つためにやってるんやしピリっとするのは当たり前やろ、仕事なんやぞ 
48: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:12:29.87 
 西武しか知らんのやから実質西武のことやんけ 
54: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:13:17.02 
 牧田と野上が出て行ったら首位爆走したでござる 
西武って誰か出て行った年強いよね
西武って誰か出て行った年強いよね
57: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:13:27.95 
 この発言は西武と縁を切るような発言やな 
58: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:13:31.76 
 楽しく野球やってドベばっかりだったのが少し前のハメだろう 
297: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:39:15.42 
 >>58 
空気最悪だったやん
橋本将野口弥太郎直人山省真田ひちょり早川ほか外様みんな苦言を呈してたで
内川は公然と文句言ってたし
空気最悪だったやん
橋本将野口弥太郎直人山省真田ひちょり早川ほか外様みんな苦言を呈してたで
内川は公然と文句言ってたし
60: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:13:47.78 
 パドレスだと日本にもある弱小球団特有のなあなあな空気ちゃうんかと思ってしまうわ 
68: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:15:04.34 
 >>60 
パドレスって弱いん?
パドレスって弱いん?
75: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:15:33.01 
 >>68 
TBSベイスって感じ
TBSベイスって感じ
89: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:16:50.43 
 >>75 
あんま仲良しクラブの雰囲気に飲まれたらあかん区なるからほどほどにした方がよさそうやね
牧田は意識高いからその辺の線引きはしっかりするやろうけど
あんま仲良しクラブの雰囲気に飲まれたらあかん区なるからほどほどにした方がよさそうやね
牧田は意識高いからその辺の線引きはしっかりするやろうけど
64: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:14:11.84 
 確かに夏場とかみんな汗だくで余裕なさそうやったしなあ 
66: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:14:43.23 
 西武出て行った奴って必ず西武批判するよな 
なんでなんやろ
なんでなんやろ
73: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:15:21.12 
 >>66 
そもそも批判するほど不満ある奴やないと出て行かないやろ
そもそも批判するほど不満ある奴やないと出て行かないやろ
67: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:14:56.24 
 逆にメジャーはパドレスしか知らんわけやん 
71: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:15:12.51 
 ハムはゆるすぎて苦言ていした挙げ句出てった奴がいたな 
78: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:15:47.56 
 元横浜「雰囲気緩すぎ、まるでピエロ」 
元西武「雰囲気悪すぎ」
元西武「雰囲気悪すぎ」
98: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:17:21.89 
 SBも西武も雰囲気悪い方が強いんやで 
103: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:17:44.79 
 西武が勝てない理由を突きつけてますやん 
104: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:18:34.01 
 雰囲気良いチームが強いかというと 
110: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:18:43.95 
 チームが弱いからでは…? 
115: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:19:14.18 
 パドレスの順位の話はやめてさしあげろ 
116: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:19:20.83 
 言うて雰囲気いい球団ってあるか? 
中日は暗そうやし、巨人はプレッシャーヤバそう、ソフトバンク競争厳しそう
明るいイメージあるのは広島DeNA楽天ハムくらいか
中日は暗そうやし、巨人はプレッシャーヤバそう、ソフトバンク競争厳しそう
明るいイメージあるのは広島DeNA楽天ハムくらいか
125: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:20:49.79 
 SB出た松坂が楽しそうに野球やってるから中日は雰囲気良いんじゃないかな 
131: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:21:24.14 
 >>125 
結果求められてないからやろ
結果求められてないからやろ
135: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:21:37.07 
 >>125 
そもそもSB時代は楽しいもクソも松坂は野球やってないぞ
そもそもSB時代は楽しいもクソも松坂は野球やってないぞ
126: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:20:54.71 
 ボビー・バレンタイン 
「メジャーマイナーアマチュア問わずアメリカの監督が選手に対して必ず言うことが2つある
・遅刻をするな
・試合では全力を尽くせ
でも日本では遅刻どころか2時間前にみんな揃ってるし、試合どころか練習ですら全力を尽くす
日本でこの2つを守るように選手に言うのは無駄だとわかった」
「メジャーマイナーアマチュア問わずアメリカの監督が選手に対して必ず言うことが2つある
・遅刻をするな
・試合では全力を尽くせ
でも日本では遅刻どころか2時間前にみんな揃ってるし、試合どころか練習ですら全力を尽くす
日本でこの2つを守るように選手に言うのは無駄だとわかった」
134: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:21:34.32 
 楽しくても優勝出来ないチームやけどな 
144: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:23:00.73 
 まあ環境変わりゃそら楽しいやろな 
転職みたいなもんやろ
転職みたいなもんやろ
155: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:24:37.99 
 大谷もそういや楽しそうだよなあ 
158: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:25:18.58 
 雰囲気アカンからFAで出て行くんやないか 
319: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:41:02.48 
 みんな楽しそう△ 
ラテン系楽しそう○
ラテン系楽しそう○
143: 風吹けば名無し  2018/04/15(日) 10:22:59.86 
 楽しく野球やれるのはパドレスがクソザコチームだからやろ 
一度ヤンカスやボストンの空気とか味わってみればええのに
二度とこんなこと言えなくなるわ
一度ヤンカスやボストンの空気とか味わってみればええのに
二度とこんなこと言えなくなるわ
2018-04-15 │ MLB │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit