巨人・上原、他球団にdisられる
1: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:35:57.32
「お世辞抜きに? 正直に言えば」と他球団スコアラーはこう言った。
「自慢のスプリットを内外角の高低に投げ分けられるのは、さすがだなとは思った。
ただ、いかんせんスピードがなさすぎる。直球のMAXは133キロ。
いくらスプリットに自信を持っているといっても、真っすぐがあの程度だと打席で怖さを感じないと思う」
アラフォーになってから、球速を武器にはしていない。ここ数年の直球は、せいぜい140キロ前後。
スピード不足をキレと制球力、そしてテークバックの小さい独特の投球フォームから生み出す球の角度で補ってきた。
「そのフォームにも本来の持ち味が感じられなかった。米球界に比べて軟らかいマウンドに対応するため
踏み出す左足の歩幅を広げているのが原因かもしれない。武器である球の角度がなくなっていた。
投げる際に右ヒジが下がったまま上がってこないことも原因のひとつだと思う。
これは、首や下半身の故障による影響かもしれない。日ハムの選手に聞いたら
やっぱり『もっとキレと角度があると思っていたけど』と言っていましたよ」
これが実戦初登板。調整不足を割り引く必要はあるが、10年ぶりの日本球界で簡単に結果を残せる保証はない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000011-nkgendai-base

「自慢のスプリットを内外角の高低に投げ分けられるのは、さすがだなとは思った。
ただ、いかんせんスピードがなさすぎる。直球のMAXは133キロ。
いくらスプリットに自信を持っているといっても、真っすぐがあの程度だと打席で怖さを感じないと思う」
アラフォーになってから、球速を武器にはしていない。ここ数年の直球は、せいぜい140キロ前後。
スピード不足をキレと制球力、そしてテークバックの小さい独特の投球フォームから生み出す球の角度で補ってきた。
「そのフォームにも本来の持ち味が感じられなかった。米球界に比べて軟らかいマウンドに対応するため
踏み出す左足の歩幅を広げているのが原因かもしれない。武器である球の角度がなくなっていた。
投げる際に右ヒジが下がったまま上がってこないことも原因のひとつだと思う。
これは、首や下半身の故障による影響かもしれない。日ハムの選手に聞いたら
やっぱり『もっとキレと角度があると思っていたけど』と言っていましたよ」
これが実戦初登板。調整不足を割り引く必要はあるが、10年ぶりの日本球界で簡単に結果を残せる保証はない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000011-nkgendai-base

2: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:37:40.24
やっぱりそうやったんか
3: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:37:40.74
前の登板見たらショボいのは分かる
4: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:37:51.91
せやな
5: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:38:06.31
じゃあ打てばええやん
7: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:38:14.82
なソゲ
8: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:38:34.15
巨人・上原をなんJが酷評…なんJラー「スピードがなさすぎる」なんJ選手「キレと角度が無い」
9: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:38:55.21
じゃあ打てよ
10: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:40:01.08
バカにしたハム選手も歳取って同じこと言われんようにな
227: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:31:44.04
>>10
年取る前に放出されるんだよなあ
年取る前に放出されるんだよなあ
11: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:40:31.70
その遅くてキレのないボールを投げられたハム打線はどうなりましたか?
13: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:41:30.91
ゲンダイかよ
確かハムの選手って(建前はあるだろうとはいえ)めちゃめちゃ褒めてたやろ
確かハムの選手って(建前はあるだろうとはいえ)めちゃめちゃ褒めてたやろ
16: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:42:20.38
>>13
中島だけしょぼいって言ってたで
中島だけしょぼいって言ってたで
26: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:45:12.09
>>13
打率1割が打ちにくいことはないと言ってて
打率4割はさすがだなと言ってた
打率1割が打ちにくいことはないと言ってて
打率4割はさすがだなと言ってた
15: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:42:17.66
でも抑えられてるよね?
17: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:42:31.23
なお打てなかった模様
19: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:42:48.42
あの球速は正しかったんやな
球の軽い飛翔癖のあるピッチャーに逆戻りやな
球の軽い飛翔癖のあるピッチャーに逆戻りやな
24: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:44:53.71
>>19
巨人のガンやと138は出てたみたいよ
巨人のガンやと138は出てたみたいよ
21: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:43:14.47
でも10年前もこんなもんだった気がするんだがリリーフならやれそう
22: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:44:19.45
今年43だっけ?
多くを期待するのは酷やな
多くを期待するのは酷やな
27: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:45:42.58
1イニング限定でたまに投げるだけだろ
他球団が慣れる前にシーズン終わるから
心配ないよ
他球団が慣れる前にシーズン終わるから
心配ないよ
28: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:46:09.56
テレ朝のバラエティで上原が出てたときに
「日本に戻ってやるつもりはない、メジャーがダメだからNPBって考えで通用するほど甘くない」
みたいなこといってたやん
なんや、口だけやったんか?
正直幻滅したわ
「日本に戻ってやるつもりはない、メジャーがダメだからNPBって考えで通用するほど甘くない」
みたいなこといってたやん
なんや、口だけやったんか?
正直幻滅したわ
36: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:47:38.48
>>28
上原の二枚舌知らんとかにわかか?
上原の二枚舌知らんとかにわかか?
30: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:46:28.36
ハムがそれ言っちゃいかんでしょ
31: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:46:33.78
藤川球児と同じ路線になるかな
32: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:46:34.56
防御率4点台くらいには抑えてくれるだろうし大丈夫やろ
34: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:46:57.00
硬いマウンドじゃなきゃアカンのちゃう
日本のマウンドに対応すんの大変そうやな
日本のマウンドに対応すんの大変そうやな
35: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:47:15.10
まあコーチ扱いやろなあ 戦力としてはそら無理よ
38: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:48:06.81
メジャー行く前ってこんなんやったろ
43: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:49:22.31
去年はメジャーで投げていたんやで
あんなもんじゃないやろ
あんなもんじゃないやろ
44: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:49:26.47
楽しみだなあ
メジャーで投げてる時から何で打たれないか謎だったもん
メジャーで投げてる時から何で打たれないか謎だったもん
50: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:50:50.34
上原はもともと遅いのに何故か抑えられるって前から言われとったやろ
55: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:51:35.30
完全に引退間際のおっさんだった
130キロしか出ないお辞儀ストレートは哀れすぎた
あんなん一軍で投げさせるもんじゃない
130キロしか出ないお辞儀ストレートは哀れすぎた
あんなん一軍で投げさせるもんじゃない
56: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:51:36.65
昌が調整不足だからまだまだこれからなのがフォームですぐ分かる言うてたけどな
さすが試合見てないゲンダイ
さすが試合見てないゲンダイ
57: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:51:39.61
球児みたいな使い方すれば球児みたいな成績残せるやろ
63: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:52:42.86
160kmの大谷が通用しなくて130kmの上原が通用するのがMLB
96: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 06:59:53.72
普通に43歳だからな
もうダメなんやろ
もうダメなんやろ
99: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:01:26.08
なお抑えられた模様
ギャグかな?
ギャグかな?
135: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:10:36.31
まあぶっちゃけあの投球見てたらあかんと思ったで
そらMLBもクビになるなって感じの投球だった
そらMLBもクビになるなって感じの投球だった
173: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:16:29.24
どうでもいいけどこれで普通にシーズン中も抑えたらそのスコアラー赤っ恥やね
そんなスコアラーが実在すればだけどな
そんなスコアラーが実在すればだけどな
192: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:20:27.39
完全に運だけで抑えてた
しっかり調整したらどうなるか
しっかり調整したらどうなるか
211: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:26:11.70
去年あんなボールをメジャーで投げてたのかね?
よく抑えられてたな
よく抑えられてたな
234: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:33:01.09
他球団が酷評してるならいけるやろ
244: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:35:59.83
ゲンダイにやすやすと乗せられるなんJ民
245: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:36:07.93
アラフォーになってから、球速を武器にはしていないって書いてあるけどずっと昔からそうやろ
246: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:36:20.56
もともと球速が遅い山本昌の、しかも40代、しかも先発に抑えられてたからなんともいえん
258: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:41:09.89
コントロールまとまったら面倒やろ
フォークの落ちる方向いじれる変態やぞあいつ
フォークの落ちる方向いじれる変態やぞあいつ
287: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:54:22.39
球速より生命線の制球に苦しんでたのがな
不安のある状態で通用するかな
不安のある状態で通用するかな
256: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:40:45.64
しかし打てない
228: 風吹けば名無し 2018/03/23(金) 07:31:50.37
なんか打てそうって思わせたら上原の思うツボちゃうの
2018-03-24 │ 読売ジャイアンツ │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit