【悲報】「打たずにホームラン」 本塁打申告制導入
1: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:50:16.48 
 プロ野球で、打者が本塁打を打つ意思を球審に伝えれば、バットを振らずに本塁打を認める新しいルールが導入される見通しとなった。来季に導入する敬遠申告制と同時に実施したい考えだ。 
  
米大リーグでは、試合時間の短縮や投手の負担軽減などの観点から、監督が敬遠を申告すればボールを4球投げなくても打者を一塁へ歩かせることができる申告敬遠が今シーズンから導入されている。
  
日本のプロ野球でも今月、申告敬遠を導入する見通しであることがわかったが、「手を抜いた敬遠球を打って得点できなくなる」との不満が打者側から上がっていたため、投打公平の観点から、申告本塁打も同時に導入する見通しとなった。
  
https://kyoko-np.net/2017122901.html

米大リーグでは、試合時間の短縮や投手の負担軽減などの観点から、監督が敬遠を申告すればボールを4球投げなくても打者を一塁へ歩かせることができる申告敬遠が今シーズンから導入されている。
日本のプロ野球でも今月、申告敬遠を導入する見通しであることがわかったが、「手を抜いた敬遠球を打って得点できなくなる」との不満が打者側から上がっていたため、投打公平の観点から、申告本塁打も同時に導入する見通しとなった。
https://kyoko-np.net/2017122901.html

2: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:50:49.89 
 ワイは笑った 
3: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:51:07.25 
 着眼点はいいと思う 
5: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:51:31.01 
 投手側も申告すれば完全試合達成出来るらしい 
7: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:51:40.41 
 きらいじゃない 
11: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:52:38.33 
 草 
12: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:53:11.91 
 これが笑える意味がわからない 
13: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:53:14.56 
 微妙 
14: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:53:27.62 
 小学生かな 
18: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:53:45.69 
 すぐ思いつきそうでなかなか思いつかない発想 
19: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:53:47.28 
 立浪「ホームランでええですか?」 
80: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:00:36.78 
 >>19 
これはNOと言えない
これはNOと言えない
84: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:01:03.23 
 >>19 
おまえにそんなパワー無いだろ
おまえにそんなパワー無いだろ
86: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:01:22.67 
 >>84 
パァン
パァン
20: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:53:58.69 
 申告制三振も導入してほこたてやれ 
27: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:54:30.04 
 菅野「掩護も申告制にしてください」 
34: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:55:34.25 
 滑ってるだろ 
40: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:56:04.52 
 よく読むと面白い 
45: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:56:44.03 
 投手が申告したら三振になるらしい 
48: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:57:12.02 
 これはおもんないやろ 
  
てかまだ生きてたんやな虚構ニュース
てかまだ生きてたんやな虚構ニュース
52: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:57:16.83 
 1試合に3回までとかにしたら敬遠申告と相まって心理戦面白そう 
54: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:57:26.44 
 これ実際にどんな感じで申告するんやろ 
63: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:59:03.89 
 >>54 
村田「ちょっと首になりなりそうなんで…」
審判「一本いっとく??」
村田「ちょっと首になりなりそうなんで…」
審判「一本いっとく??」
57: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:57:48.56 
74: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:59:56.04 
 >>57 
イチローなら可能
イチローなら可能
58: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:58:06.68 
 年間通じて50本まで、1試合3本まで 
とか制限を付けたら戦略性を問われるゲームになりそう
とか制限を付けたら戦略性を問われるゲームになりそう
64: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:59:04.58 
 終わらなさ過ぎて選手全員過労死しそう 
66: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:59:29.55 
 申告三振は真面目に必要 
申告敬遠で山田歩かされて荒木が初球ゲッツー打つたらもう山田じゃ1球も稼げないことになるし
申告敬遠で山田歩かされて荒木が初球ゲッツー打つたらもう山田じゃ1球も稼げないことになるし
150: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:08:35.84 
 >>66 
草
草
75: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 13:59:56.58 
 本塁打申告読み敬遠申告で実質単打に抑える戦法が流行りそう 
77: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:00:03.32 
 「やらずに勝ち」の勝利申告制も導入しろ 
78: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:00:19.31 
 これでキャッキャッできる奴ってアンサイクロペディア見て喜んでそうやな 
虚構つまんねーわ
虚構つまんねーわ
85: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:01:21.51 
 >>78 
陰さん…そうやって小中高馴染めなかったんだね笑
陰さん…そうやって小中高馴染めなかったんだね笑
90: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:01:59.95 
 シーズン結果申告制でええで 
91: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:02:02.46 
 一試合1回だけ使えたらおもしろそう 
94: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:02:12.50 
 やっと野本が本塁打王になれるのか 
95: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:02:15.65 
 制限つけたら割と面白いルールになりそう 
戦略性が生まれるわけ
戦略性が生まれるわけ
100: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:03:03.56 
 申告バントくらいなら将来あり得るで 
110: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:03:51.66 
 でも1試合に1回だけ申告ホームランできたらおもろそうだよな 
140: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:07:33.53 
 申告フルカウント制にしたら試合時間短縮できるで 
146: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:08:01.67 
 これを面白いと思って世の中に発信する勇気はすごいな 
211: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:15:38.64 
 ゲッツー回避のための申告三振ならありやろ 
217: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:16:13.68 
 全部申告で済ませろ 
219: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:16:28.66 
 時短に対する皮肉やろ 
221: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:16:57.33 
 申告制三振はピッチャーの打席で使えるな 
246: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:22:41.09 
 「球審の白井です。ただいま岡田幸文選手から本塁打の申告がありましたのでこれを認めて4-0で試合を再開します。」 
207: 風吹けば名無し  2017/12/29(金) 14:15:15.52 
 くだらなすぎてちょっと面白い 
