オリックス、シーズン48引分けペースwwwwww

2019/04/07
オリックスバファローズ 0
1: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:43:14.74
引き分けが多いのは強いチームの証拠

20190407205826eef.jpeg



2: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:43:41.19
弱いチームの引き分けの仕方なんだよなあ



3: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:44:02.37
負けない強さ



4: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:44:07.85
こいつら延長になったら習志野高校にも完封されそう



5: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:44:17.15
引き分けのプロ



6: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:44:49.43
ピッチャー死んでしまう



7: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:44:55.52
負けてないから実質勝利



10: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:45:14.85
勝ちより引き分けの方が多いの草



11: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:45:20.30
1勝142分なら優勝じゃん



12: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:45:26.84
ハムファン「増井は平野とは違う、打たれても同点でとどめて逆転を許さない」



14: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:45:45.81
1カードごとに引き分けしてて草



15: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:45:58.80
・2点リード9回2アウトランナーなしから追い付かれる
・先発が9回1安打無失点、救援も被安打0無失点に抑えるも打線が完全に沈黙
・3点リード9回1アウトランナーなしから被安打5で追い付かれる



31: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:48:15.18
>>15
2/3が増井



77: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:54:14.37
>>15
アンチ乙
1つ目は9表に勝ち越し2点を取ってから9裏に同点された
2つ目は打線沈黙ではなくて8安打3四球で1点も取れず
3つ目はサヨナラのランナーがスクランブル捕手に刺殺のおまけ付き
なんですがー



16: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:45:59.72
今年も中継ぎ酷使して誰か潰しそうです



17: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:46:03.67
他球団より150イニング近く増えるのか



27: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:48:08.07
>>17
打者の本塁打・打点・盗塁は有利になるね
なお



65: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:52:40.95
>>27
守備固めのモブ選手に打席が回るだけだぞ



23: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:47:29.84
間違いなくリリーフが屍だらけになるわ



24: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:47:53.99
終盤に勝率の差で引き分けが活きてくるからな



28: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:48:12.34
相手を消耗させる作戦なんだよなあ…



29: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:48:13.05
こんなペースじゃ檻の中継ぎ陣が壊滅してしまう…



33: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:48:20.37
最後には野手リリーフ登板不可避



39: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:49:24.95
増井のせいで2勝減ってるってエグない



41: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:49:33.93
リリーフ陣が鉄壁ってことじゃん



58: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:51:31.32
増井出さない展開にしないのが悪い



61: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:51:53.32
増井は抑え向いてないやろ



63: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:52:08.85
オリックスファン以外楽しませるエンターテイナー集団



67: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:52:44.83
増井「お楽しみいただけたかな?」



78: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:54:15.74
>>67
楽しくねーよ、お前のせいで借金してんだよ



97: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:56:57.49
勝ち試合を引き分けに持ち込んでるだけで
全く無意味な行為なんだよなあ



99: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:57:08.05
引き分けで有利になるのは貯金があるときだけだぞ



100: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:57:08.14
しかも全部勝ちに等しい引き分け
つまりオリックス優勝



107: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:58:34.94
引き分けの試合ちゃんと拾えてれば今頃首位やったのになぁ



115: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 17:59:31.01
永世中立国オリックス



150: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:04:56.43
こんなに連日のようにオリックススレが賑わうことってあっただろうか?



165: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:08:00.20
本当なら5勝4敗なのにと思うのは弱者の思考か



167: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:08:21.42
>>165
増井が打たれてるのにどうすんだよ



179: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:10:53.90
野 球 好 き



181: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:11:25.82
勝ち試合を引き分けにされてからの踏ん張りはあるよな



183: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:11:54.42
野球好き集団



185: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:12:19.52
中継ぎ壊れそう



188: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:13:17.81
このままのペースなら
32勝63敗48分け 勝率.337



203: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:15:23.65
>>188
優勝チームの負け数やん



190: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:13:32.14
オリックスって地味とか言われるけどやることは割と派手だよな悪い意味で



191: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:13:48.34
増井がなぁ
もう限界か?



195: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:14:31.36
今日は勝てた思ってたのにひでぇわ



200: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:15:12.02
増井「何お前ら下向いてんねん!!!焼肉行くぞ!!」

今頃オリナインは焼肉やろなあ



205: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:15:42.17
野球好きすぎてほっこりするわ



166: 風吹けば名無し 2019/04/07(日) 18:08:09.02
弱いのに野球好きという悲しき球団



コメント(0)

There are no comments yet.